アニメ『ミュークルドリーミー』はおもしろい?つまらない?


プリキュアプリティーサンリオ......この3強が帰ってきたんやな。あんまり興味なかったけど、評判良さそうなんで見てみるわ
早速愛フレ共が工作してて草
確かにキュアサンリオプリティーの昔の女児アニメ三種の神器だけどもwwww
>>9
ミュークルドリーミーはゴミだよプリキュアシリーズ神かっけえプリキュアシリーズは無論極上ミュークルドリーミーは消え去るべきだよhttps://www.oricon.co.jp/photo/4398/196919/large/
私は気に入った🎵😀男女キャラ可愛い💗😆し夢の中に入れるなんて楽しい☺️から❕( ^▽^)
>>12
ほんこれ
キャラも属性乗っけただけのステレオタイプ
人間のキャラばっか目立たせて肝心のマスコットは空気
アニメ放送中にも関わらずサンリオ人気投票38位なのにも納得
放送再会嬉しい。ことこが思っていた以上に断然可愛かった。あとまいらのキャラが面白すぎw
テンポ良くてノリは好み。
でもミュークルのキャラが立っていなくて弱いから人気は大して出ないだろうな。
ミュークルのデザイン自体がありきたりで薄いし。
実際今年のサンリオキャラクター大賞で38位のガチ不人気だったのが何よりの証明でジュエルペットやフェアリルの初登場の順位よりもとても低い惨状だ。
テコ入れでもしないと挽回は無理ゲーだな
人間キャラばかり目立たせてどの層に媚びたいの?って感じ
案の定メイン層にそっぽ向かれてるね
5ch民にはそれなりに支持得てるようだけど
勘違いしないでほしいけど
ミュークルドリーミーが嫌いなんじゃなくてミュークルという良素材で糞みたいな調理する今のアニメが嫌い
ジュエルペットもハッピネスレディは嫌いだけど初代てぃんくるマジカルチェンジなんかは好きだし
ミュークルも2期でスタッフと作風変えれば人気回復もあり得るかもね
寧ろこのアニメ好きな人は本当にミュークル好きで応援してるのかな?
人間のゆめまいらにブヒブヒしてるだけじゃなくて?
早々にテコ入れが必要
何で主役はみゅーなのにプリキュアのマスコット以下の活躍しか与えられないん
桜井はハッピネスでジュエルペットにも味噌付けた前科持ちだし
人間キャラ主体で緩急もなく早口だけのカオス()やりたいならサンリオ枠じゃなく他所でやってくれ
今の所順調に不人気ハッピネスコースに逝ってますな
そこそこ人気のまちカドコースに行って欲しいけど残念
実際、昔からサンリオファンってアニメ自体そんなに見ないし、サンリオアニメも見なかったり知らない人が9割以上だったりする。
かのマイメロアニメですら今はメロディファンは大半知らないし、見たところで賛否分かれるだろう
つまりミュークル人気出てほしかったら、アニメの内容の前にメディア戦略から立て直した方がいいって事
話の内容も劣化プリキュアでしかないんだよね
プリキュアの場合はターゲットの悩みや弱みにつけこんでモンスター化させるパターンが多いけど
これは夢に入るまでのシーンが物語上何の意味も無いんだよね
元々のキャラは大好きだし、こんなことを言うのもなんだけど内容が誰でも思い付きそうですごく何て言うか白々しい
このギャグアニメ面白いね
なんでサンリオがやってるのか分からないけど。
これ、子供が見ても面白くないんじゃないか?
>>31
ホント、そうですよね。
おもしろい・つまらない 合う・合わない なんて
そんなのは結局、人それぞれだし。
またしてや、別に強制的って訳でもないからね
賛否はあるけど、私にとってはおもしろいよ。
個人的に合わず1話途中で挫折した。
キャラデザもあまり好みじゃない。
EDのCGも悪いわけじゃないけど
前枠のプリティーと比べるとなぁ・・・。
まいらちゃん、ゆめちゃんかわいい!ストーリーもラブコメ要素もあり、プリキュア、プリチャンよりもおもしろい!
全然話題にならないけど、人気上昇しましたか...?
こういうアニメってそもそも評価対象外っていうか、まともに討論にならないよね。いわゆる論外ってやつ。
面白くても何かぱっとしないというか。キャラがかわいいだけじゃ駄目
カオスアニメって言う奴は大抵ネットの書き込みしか見ていないエア視聴者ばかりだから、当てにならないな
未だにミュークルがSNSで全然バズらないにゃー。みゅーちゃん38位だから当然だけど哀しいにゅあー
悪くないアニメなのに全然人気が出ないにゅあー
元々のキャラクターは私の好みの絵柄・設定・キャラデザだったけど、内容を見てみたらあまりあまりよくなかった。小さい従姉妹が見てて、つきあわされて見てるので下記にまとめます
・声優さんはとても豪華なんだけど、それにお金を使ってしまったのか、歌などの適当感が目立ち、一部サンリオのほかの作品に出演されている方もいらっしゃるのですこし誤解が招かれそうです。
・歌は内容とあまり関係ないけれどopから少し手抜き感があるそれだけならまだしも特に残念なのはedで、最初はとてもいい歌詞なのですが、ことこというキャラのターンから崩壊していきます。すごくいいメロディなのですが、終わりが急です。
・背景の整理ができていないので、今どこにいるのかが分かりにくい
・夢から覚める時、回想と同じような感じになってしまっています。子どもには分かりにくそうです。
・男女の恋愛関係がいい加減に考えたらできたようなドロドロ感が…
ゆめは杉山先輩が好きで杉山先輩は沢村百合がすき(?)で南川朝日はゆめが好きでもりちゃん(本名不詳)は朝日が好きでかえでは青井先生が好きで若葉は北田翔平が好きで…他諸々 複雑
・名前の被りがある「お空の上の女王様」「悪夢の女王様」
・目の柄が凝りすぎてて作画が単純になるギャグシーン(けっこう滑っています)が多く、無理矢理に手を抜いてるようにみえる(違ったとしても、そう誤解されてしまいます)
・↑のわりに作が崩壊多めです。
・光がないような影が覆い被さっているようなシーンでも、髪の光の描写がある。
・なんかユメシンクロ?よりもドロドロの人間関係が目立ってしまっています。
おまけ
一話の印象
これまで水彩画タッチのイラストだったので、慣れるまで時間がかかりました(内容とは関係ありません)
長々と失礼しました。
アニメ好きなもので…
>>44
(44コメ本人です)ちょっと描きすぎましたか?まぁ他にも言いたいことはあるのですが…長くなってしまうので、省略いたしました。やはり、自分の言いたいことを言えるって、気持ちいいです。でも、アニメ作成で頑張っている人がいると想うと…ちょっと送信するか躊躇います。
>>51
…全部吐き出しちゃうと、
・一時作品の放送期間を延ばしたいのかミュークルストーン?をもらえない時期があった
・大事な人が急に出てきて大事なことが一秒で決まる
・展開がありきたりすぎる
・声優でお金全て使っちゃった感がすごい伝わってくる
・op・ed同じ歌手(その点では鬼滅も同じだけどミュークルの場合はどちらも曲のクオリティ低い 神曲になる確率は0)
・キャラクターが生きてない
・ことこがノーベル賞もらってないのがおかしい
等…また言いたい事あったらコメントします!
原作が大好きだったから、とても残念です…
>>44
二期また森村のgdgdを続投するだけは勘弁して欲しいわ
ヘイト創作を公式に送り付けてる森村ヲタがいるし本当に勘弁して欲しい
OPからして人間の方が目立ってるからな
これだけ大友に媚びたなら円盤バク売れだろうね
結果が楽しみ
ネットやSNS見ると、ミュークル面白いって声はチラホラ見えるのだが、その中でミュークルの関連商品を買っているのは殆ど見かけない。
このままテコ入れ無しだとあんまりシリーズ長続きせずにシリーズ打ち切りや短縮になりそう。
ジュエルペットの時から思ってたけど、何でターゲット対象を女児のみに絞った商品展開にするんだろうか?
もっと幅広い年齢層を狙えばいいのに
ガチで空気だったジュエルペット1作目やフェアリルに比べたら反響はあるな。
でも今はようじょ向けが悉く低迷してライバルが存在しないから、覇権を狙えそうなのだがイマイチ存在感が無い。
2クールも過ぎればヒット作かどうかは見えてくるのだが、反響が薄い辺りミュークルはヒット作にはならないな。
まあ、ジュエルポッドとかジュエルウォッチとかヒット商品がいくつかあったジュエルペットですら大してヒットせずに一般層に浸透しなかったから、それより条件の厳しいミュークルは尚更無理ダナ
>>52
いや全く反響ないでしょ
サンリオ総選挙でもアニメ放送年のジュエペやフェアリルより断然下
最初はそこそこ楽しく観れたのだけど、20話くらいで飽きてきたわ。
周囲の反響を見ると2クール過ぎても全然話題にならないし、今一人気上昇する気配もないし、関連商品もあんまり売れていないようだし、やっぱりミュークルは人気でなさそう
変にプリキュアを意識し過ぎで無理矢理変身要素入れてる感否めないんだよなぁ...そのせいで不自然な展開になってしまっている。
肝心の内容もよくある少女漫画のテンプレートでつまらない。というかキャラクターを売るアニメで人間の方が目立つって一番やっちゃダメだろ...。
放送してるのにサンリオ総選挙でも上位にすら入らないし、おもちゃも投げ売り状態だし今年いっぱいだな。
ここのコメントが全然増えないあたり、
本当にミュークルは人気が出てこないな!2期も確定したのに。
SNSでもそんなにトレンドにならないし存在感が薄い薄い
wikiより。去年のサンリオキャラクター大賞のミュークル37位は相当低い順位なので、今年は10位以内でないと打ち切りや予算縮小がありえる
ジュエルペット
2020年サンリオキャラクター大賞30位いちご新聞ランキング38位
2019年サンリオキャラクター大賞28位いちご新聞ランキング38位
2018年サンリオキャラクター大賞25位いちご新聞ランキング47位
2017年サンリオキャラクター大賞22位いちご新聞ランキング41位
2016年サンリオキャラクター大賞18位いちご新聞ランキング49位 / なでる投票24位
2015年サンリオキャラクター大賞24位いちご新聞ランキング34位タイ
2014年サンリオキャラクター大賞20位圏外Eグループ5位いちご新聞ランキング31位
2013年サンリオキャラクター大賞7位
2012年サンリオキャラクター大賞6位
2011年サンリオキャラクター大賞14位
2010年サンリオキャラクター大賞7位
2009年サンリオキャラクター大賞10位圏外
フェアリル
デビューした2016年、サンリオキャラクター大賞で26位新人賞
2017年度は20位
2018年度は22位
2019年度は35位
2020年度は44位
同じサンリオアニメのマイメロと比べると
全てが劣化していると言わざる負えない
マイメロに比べて、内容が大人には退屈過ぎる
みゅーちゃんがサンリオキャラデビューした頃から大ファンだったんだけどどうもアニメは刺さらなかった……
アニメ化が発表された時はグッズも増えるだろうなと嬉しい気持ちもあったけどその反面、新キャラクターが増えることとかに少し複雑な気持ちでもあり……
放送が始まってからもしばらくは楽しく見れましたが、展開が無理矢理すぎて見る気になれなくなってきました。
あと人間キャラ目立ちすぎなのも嫌。みゅーちゃんがただのマスコット化してるのが見てて悲しくなります……。人間キャラ目当てで見てる視聴者も多い印象でしんどい。キャラクター自体は可愛いのでみゅーちゃんと全く別のアニメとして見たかった感はあります。
ジュエルペットがアニメ化したときも子供ながらに今と同じ気持ちを抱えてたような……
私生活の関係もありアニメは全くと言っていいほど見なくなってしまいました。サンリオ公式グッズはどれも可愛いので仕事でも愛用してるほどです(すぅぺこ等のみゅーちゃんのおともだちも大好きです)アニメ化前に戻りたい。。。。
サンリオのキャラクターを宣伝するアニメなのに、そのキャラクターよりも人間キャラが目立ってしまっていて所謂成人層の男性アニメファン向けの内容になってしまっている。
サンリオのキャラクターランキングで日の目を見ない時点で女児人気がどれほどかなんてお察し。
しかも2期は主題歌を歌うYouTuberの宣伝まで始めたしファンには悪いけど今年いっぱいだな。
>>74
人間キャラの方が目立つということは、
逆に言えばミュークルにキャラとして魅力が無いって言う事だぞ。だから人気が出ない
>>74
あの糞コーナーホンマに消えて欲しいよな
あれのせいでアッキーのテコ入れが適当と感じるし
言ってしまえば、一期はシャノワールのいないレディバグ。
二期はシャノワールポジはいるけど、ルカポジのいないレディバグになってるからな
いちなるコーナーが邪魔。次回が楽しみなのに変なコーナー入れてこないでほしい(´;ω;`)いちなるで宣伝してるのかもしれないけど私にとってはすごい嫌
もうコメするなと言われてしてしまったやつで〜すwそんなことでいちいち死ねとか地獄に堕ちろとか騒いでて草ww
2年目になって明らかにユーザー数が減ってきて草
所詮ミュークルはすみっコぐらしに敗北した敗北者じゃけぇ
マジでミュークル関連品売っている所無くなっているんだけど。すみっコぐらしとかにスペース奪われている
26位は不人気ですね。ダメですね。20位以内ないと、正直人権ないんで。20位圏外の方は『俺って人権ないんだ』って思いながら、生きていってください。テコ入れを検討してください。『サンリオキャラクター大賞』で調べてください。20位以内あったら人権がちゃんと生まれてくるんで
アニメ終わった途端にサンリオショップですら売り場も無くなったし、
サンリオ公式も情報全然公開しなくなった。
よほど売上やキャラクター投票の順位が低かったようだな。当然コラボなど無い。
本格的にオワコンのミュークル
人間キャラは結構人気があるから、グッズも売り切れた。
もうミュークル自体は人気が無いから捨てて、人間キャラをメインに売った方が良かったね★
ぶっちゃけミュークルはアニメのマイメロディ1年目と2年目の焼き直しに過ぎなかったから、終わってみれば何も残らなかったなw
結局劣化マイメロの域は超えられなかった
ここまでオワコンになるとは、本当にミュークルはサンリオファンのメイン層の女性&女児に人気が無かったんだなwwwwwwwww
南無三
ミュークル38位→26位→32位→46位
ミュークル完全死亡
やっぱりサンリオファンにも支持されていなかったのが証明された。
完全にオワコンだな(そもそも始まってもいなかった)
>>177
うん、それな。後半戦が実写との併映になって少しパワーダウンしたけど、アニメ自体の出来は良かったと思う。
サンリオの新キャラは成果が出るかどうか3年位は持ち上げ期間があるのに、よほど売れなかったのかミュークルは2年目の時点で打ち切り&撤退という情けない結果だった
ミュークルオワコン過ぎて信者すら居なくなったな
フェアリルが完全に戦力外扱いなったので、ミュークルも消えるのは時間の問題だな!
ミュークルオワコンになって完全にミュークル信者消滅したなwww
不人気コンテンツは所詮こんなもん
ミュークルが客観的に見て不人気だって事は残念ながら事実。
サンリオキャラクター大賞の順位が低い(2024年は50位w)、おもちゃが売れなかった(おもちゃ屋のミュークル関連品が2年目すぐに消えた、サンリオショップですら少なかった)、現状のサンリオのミュークルに対する扱いが悪いetc
ミュークル信者が反論出来ないって事は
ミュークル不人気オワコンだって事
コラボも無いから、完全にサンリオからも見捨てられたって事w
>>190
ミュークルマジで不人気なのは事実だぞ
いちいち反応してる時点でお前の負けだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コラボも新商品も出さない
正真正銘の不人気オワコンミュークル
おもちゃが全然売れなかったから当然
甘神さん観てて伊藤彩沙演じるおみっちゃんが関西弁で主人公やヒロインを「上終っち」、「夕奈っち」呼びするんだけど、その流れだと最後は「ぺこっち」か?(笑)