ツヴァイ世界のにゃんこ界の仕組み
コラボキャラ(なぎさ、アレクなどのキャラを除く)
異世界より召喚された魂が具現化した存在ということになっている
稀にコスプレニャンコはその元となったキャラの残滓が憑依されて誕生したものとなっている
元のキャラと性格や口調が異なるのは殆どがオリジナルからかけ離れた存在として生み出されるため。
常設キャラたち
基本的に生まれたらこの世界で普通に暮らしている。季節種はフォームチェンジのような扱いで登場する。
コラボキャラたちと異なり定期的にこの世界を巡回する役割もある。
基本的に出撃してない時は、個別に仕事している
伝説レア
いわゆるガッチャードでいうレベルナンバー10のようなものとポケモンのカプ神みたいな守護神ポジションに当たる
出てない時は祠の中にこもっている
なぎさなどのコラボキャラ
パターンBであり
独自の存在として合間見えている、稀に神化するためオリジナルの存在をそのまま元の世界から呼び出したものである
この世界の神とも言われるツヴァイから加護を経ているため、得意な存在とも言える
元の世界の時とは異なり何かしらの加護を持つことが多い
汎用編成(パート一)
なぎさが隊長を務める
通称ツヴァイパラディンズ
編成としては万全なメンバーを意識していて
一人一人キャラパワーがえげつなくなる
神ツヴァイにより、黒キャスやアトランチスゲットしても使わない汎用をしたいとのこと。
基本的にはホワイト企業である
汎用編成2
にゃんま、コラボキャラ、伝説禁止汎用
通称はブレイズブレイバーズ
真田や黒ガオウと言った一世を風靡したメンバーが入っていて、
リーダーは成田甲斐が務める
ツヴァイパラディンズとは対になる感じで作られた組合である
特にライバル意識とかではない。
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)