灰谷竜胆誕生祭2024
真ん中のとこ
買ったケーキです
2個作って30個くらい見せ回ったんですけど納得いくものがなくて、
来年はしっかり満足できるケーキ探ししたいなって思います!
お祝いメッセージ↓
竜胆くんお誕生日おめでとうございます。お誕生日記念、推し始めて1185日の竜胆くんへの愛を少しだけ残します。
僕は最初は竜胆くん推しじゃありませんでした。趣味が悪いと言えば悪いのかもしれませんが、心の底から腐っている訳では無いが、救えない、助けて貰えないキャラクターが好きでした。最初は千冬くん推しでした。タケミチの相棒ポジで、場地さんが大好きで、場地さんが居なくなった時、タケミチに置いていかれそうになった時、千冬くんはどんな表情で、どんな思いで堕ちて行くんだろう。そんな期待でいっぱいでした。でもタケミチが助けた。千冬くんを救って、乗り越えたから、期待はずれな千冬くんの強さに自分が恥ずかしくなって、千冬くん推しを降りました。
次はイザナくん推しでした。イザナくんは愛が強かっただけなのに、厳しい現実に苦しめられた、悪になるほか無かったキャラクターです。でも、イザナくんには鶴蝶くんがいる。2人で天国に行くのか、それとも鶴蝶くんを死なせてしまった苦しみで、イザナくんはもっと深く堕ちていくのか。そんな想像を膨らませていたので、イザナくんが死んだ時は悔しさと悲しさでいっぱいでした。その前までは稀咲のことも何かと注目していましたが、それを境に大嫌いになってしまいました。いつまで経っても心が埋まらず、やっとの思いで竜胆くんにしがみつきました。蘭くんとのチームワークや、竜胆くんの弟だからこその苦痛や大変さに感動しました。竜胆くんは僕の全てです。この時初めて東リべの中で「幸せになって欲しい」と思える人に出会いました。
竜胆くんは敵キャラだし、いつも蘭くんに良いとこ取りされていて出番も名言も少ないです。ぱずりべの登場も、1番後でした。そんな少ないコマ数の中でも、竜胆くんの人物増は伝わってきたし、僕を虜にしてくれました。心が埋まるどころか、夢中になってしまいました。今もまだ、浸水状態です。
竜胆くんは昭和63年生まれなので、36歳…梵天軸の現代だと30歳だったのに、あっという間です。僕は今、12歳なので過去のタケミチと同い年です。12年後も竜胆くんに尽くし、竜胆くんを愛せていると願っています。
改めて、お誕生日おめでとうございます。バースデーガチャ絶対引きます。これからもPU楽しみにしてるので、応援させてください。
竜胆くんのカッチーンって声に出して言うところも蘭ちゃんが苦手なのに大好きって矛盾してるところもDJに憧れてるところも自分のシマを愛してるところもチームに入るようになったところも語彙力がないところも髪型いじらめまくってるところも人を遠慮なくスクラップできるところも灰狂戦争で返り血まみれになってるところも三ツ谷に憧れられてるところもカリスマなところも部屋がクラブみたいになってるところも柔道特に関節技が得意なところもジト目なところもブラコンってキャラ決められるところも蘭ちゃんにパシられるところも年少入ってる間も噂が絶えないところも髪色毎回兄弟で揃えるところもS62世代なのに昭和63年生まれなところもストイックなところも春千夜くんと身長が同じなところも寝起きの蘭ちゃんを怖がって逃げちゃうところも髪色のセンス独特なところも大好きです
今年も竜胆くんが幸せでいられますように!!
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)