KUNはおもしろい?つまらない?
>>15
むしろひねり出さないとましなのがでない時点で大多数のKUNガキがきもいということを認めてるってことに気が付きなさいよ
>>29
とあるゲームでの裏方側作業をやってたような人間なので動画とかにはほぼ映ってない人間ですよ。
でもディスコードとかには参加してたしその際のKUNが一部に対してへ文句言う姿もよく聞いてたから、それに愛想を尽かせて抜けたんですわ。 元17コメ書いた人間より
参加勢の個性も出さない旧50人くらいのときがまだましだったかな
最近は特にKUNさんが気に入らんと決めた人をとことん追い詰めて、周りも反対意見出す勇気ないんか言えないように脅されてるかそもそもその考えがないのかわからないけど同調するくらいしかしてなくて、昔自分がいじめられてたことをそのまんま自分がいじめ側にまわって好き勝手してるように見える。
叩かれたら自分はあんまり覚えてないけどとか小物感満載なこと言う始末
KUNをかばう気なんて1ミリもないけど
超短文かつ謎のカタカナな12コメさんみたいなやつが
おもしろいに一票入れてるの見ると
なんかKUNがかわいそうになってくるな
KUNに迷惑かけたくないなら風評被害を出さないように黙ってろ
>>23
「かばう気なんて1ミリもないけど」
「かわいそう(略)風評被害を出さないように黙ってろ」
矛盾しているぞ
>>63
確かに矛盾してるが何を言いたいのかは分かる「敵ながら同情を禁じ得ない」ってセリフが映画とかでもあるじゃん?
俺としては無能な味方に足を引っ張られてYoutuberとしても社会人としても信用失墜してほしいけどな
下ネタとか色々ヤバいけどそこが面白くて自分は好きです
これたぶんだれか何かいってきそうで怖い だったらコメントすんなよ的なやつ
ま、チャンネル登録数に対して動画の再生数が低すぎるしオワコン化はどんどんしてるのは事実としてあるから今のkunに魅力があるかと言われれば無いよね
>>25
kun魅力あるけどその魅力を活かしても再生数は落ちそう。てか魅力活かすためにはkunが主体にならんといけないと思う
建国クラフト完遂したし、昔(50人クラフト1期)のことを考えたら、まあ面白いな。最近はリアルのことばっかりだけど、、、。
KUNはもう人生終わってるから
YouTubeしか食えないクズな人間さ
面白さなんかよりも再生数で稼いでるようなもんよ
>>49
いくら稼いでいようが手段が汚すぎる
もし、罰則を紙一重で避けてる詐欺師がいて、そいつが1千万円単位の利益だしてるとしようか
お前はそんなやつ許せるのか?「俺らより稼いでるから許される」とか思うのか?
>>78
お前が嫉妬してるだけだろ何が汚いんだよお前がkunで苦労して金稼いでるのに汚いっていわれたらどう思うか?(苦労とは1日2本動画収録やほとんど毎日配信)
>>82
>お前が嫉妬してるだけだろ
出た出た汚いやり口を指摘したら「嫉妬」だとレッテル貼る低能
見飽きたわほんま
>何が汚いんだよ
もう何度も書かれてるけど
いじめで笑いをとったり、浅ましい物申す系で再生数稼ぐのが汚い
内輪ネタや下ネタだったら個人の好みで済むから、そういうのは許される
>お前がkunで苦労して金稼いでるのに汚いっていわれたらどう思うか?
日本語あやしいぞ
KUNで苦労して金稼ぐってなに?切り抜きのこと?よくわからん
>(苦労とは1日2本動画収録やほとんど毎日配信)
作業量が多ければいいんか?無駄な努力って知ってる?
つーか低レベルな動画の連発で低迷してるってことは
お前のいう苦労ってやつは、世間一般でいうところの自業自得とか悪循環とか
あとは「努力してるふり」っていうんやぞ
>>83
>何が汚いんだよ
それは参加勢など承知の上でやっているしそう言うコンテンツなんでね。それが嫌なんだったら見るな
> お前がkunで苦労して金稼いでるのに汚いっていわれたらどう思うか?
例えですあなたがもしもkunになった時ということです
> (苦労とは1日2本動画収録やほとんど毎日配信)
別に50000再生は当たり前なぐらいのおもろさや何が低レベルやw
>>83
今1日4本投稿kun全部編集しとるわけではないがサムネは全部kunガ作ってているその大変さわかるか
>>93
だったらKUNが物申す系で
叩いてるネタの大半は許されるよな?
例えば大学行かないとか
youtuberの習い事とか
これ犯罪?違うよね
なのにKUNは否定してるよな?
おかしいねー
誰かがやった犯罪でもないことをKUNが叩くのは許されるなら
KUNがやった犯罪でもないことを俺らが叩くのだって許されるでしょ
>>34
「安かろう悪かろう」って言葉があるけど
ほどほどにするべきだろ
品質が悪いってレベルじゃない
再生数を金のことしか思ってない救うようがないクズ人間だからねKUNは
プロゲーマー時代も人間性で辞めたからな
自分のこと好きそう