昭和の人気男性アイドルといえば?
ボタンを押して投票してください!
1位 | 沢田研二 | 5票(62%) | |
2位 | 郷ひろみ | 1票(12%) | |
2位 | 野口五郎 | 1票(12%) | |
2位 | 太川陽介 | 1票(12%) | |
5位 | 田原俊彦 | 0票(0%) | |
5位 | 近藤真彦 | 0票(0%) | |
5位 | 西城秀樹 | 0票(0%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するザ・タイガースのボーカルとしてデビュー、機動隊が出動するとか新幹線に忖度させるとかパトが先導するとか、遊園地でイベントやったら客が押し寄せて怪我人出して新聞に載ったとか、社会現象的に大人気。日本人で初めて武道館に立ち。フランスでもフランス語で歌って4位。77年のレコ大は視聴率50;8%。
ジュリーがライバルって歌にもなった大人気アイドルの代名詞。
ソロでもグループでもテッペンとった大スター。オリコン10位以内30曲、82年から91年まで売り上げ一位、紅白出場17回(別の曲)、演歌の大御所じゃない初の大トリ。歌うだけでなく作詞や作曲もてがけ、俳優としても大河や朝ドラで大きな役をやり、映画、舞台でも活躍。