福岡市と北九州市はどっちが都会?


>>6
福岡如きが名古屋とか、ましてや横浜と比較になるわけない。九州の人は少しズレてないか?福岡なんて大都市ではあるけど、都会じゃない。
>>7
7コメさんに痛く同意します。私はここでは福岡に投票しましたが、福岡は札幌、仙台、広島と同格で、名古屋、横浜とでは比較になりません。私には、北九州なんて比較にならないとの意見には嫌悪感を感じます。今でこそ福岡が九州一の都市ですが、山陽新幹線が開業した直後位までは北九州が九州で一番人口が多い街でした。最近の人は、そのあたりのことは判っていないのでしょう。福岡市はそのくらいの街です。
>>8
私は転勤で九州に住んでた事があり、福岡にもよく遊びに行きました。確かに福岡は魅力的な街です。ですが、都会かと言われるとね。
ローカルな文化や価値観が残る地方都市という認識でしたかね。
ただいい人が多いのとメシがうまいのは間違いないです。でも福岡民の地元アゲは正直うんざりしてました。
>>9
福岡を必要以上に持ち上げてる奴って意外と生まれは福岡じゃなくて、近県のおのぼりさんが多いよ。
>>13
福岡人は福岡に住んでいる人
本当の福岡人は福岡生まれ育ち、もしくは歴が長くて
福岡のことをちゃんと知っている人。
>>8
>>11
熊本、佐賀が田舎、つまり札幌、仙台、広島も田舎。
こんなん明らかに福岡より田舎やろ。
>>8
は?んなわけねーだろ雑魚。福岡は名古屋に次ぐ4番目の都会で札幌仙台広島は熊本より人口密度カスイ残念な都市
>>26
人口
札幌 1970057
福岡 1592657
広島 1199359
仙台 1090263
熊本 739393
面積
札幌 1121.26
広島 906.68
仙台 786.35
熊本 390.32
福岡 343.46
人口密度
福岡 4637.10
熊本 1894.33
札幌 1757.00
仙台 1386.49
広島 1322.80
>>28
熊本の人口密度を1とすると
札幌0.92
仙台0.73
広島0.70
福岡2.45
札仙広福って言葉糞だよ。札仙広熊のほうがしっくりくる。
>>28
札幌仙台広島人口密度カスやなwwwwww
100万都市なのに74万の熊本に人口密度負けるのは草wwwwww
>>28
札幌見え張り過ぎで草
福岡より人口多いとおもったら人口密度熊本以下とか草しか生えんわ
>>26
バカ、日本で4番目に大きな都市は195万都市、札幌、福岡市は人口減で100万割った、広島の方が大きい、福岡の芋土人よ
>>61
福岡市は160万都市なのに100万割れとかヨイト負けサッボロ土人は馬鹿なの?チョンなの?
>>8
福岡は札幌、仙台、広島と同格って頭大丈夫????
じゃあ福岡より熊本が都会っていうの????
>>37
福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>札幌仙台広島
>>38
コメント36さんのクッソわかりやすい自演見てると福岡の程度が知れるなwww自分で自分のコメントに「それなw」とかw福岡民単純そうでかわいいわw
>>8
はぁ?
札幌広島仙台横浜神戸京都って熊本より田舎なのに福岡の比較対象になるわけないじゃんかwwwww
>>8
>>福岡は札幌、仙台、広島と同格
ばかか????札幌、仙台、広島は熊本と同格だ。
>>7
同意はしますけども。
大都市ではあるけど、都会じゃない とは?
ここはJapanese Onlyですよ。
当たり前に福岡市。
名古屋=福岡>熊本>札幌>広島>仙台>岡山>新潟>浜松>静岡>鹿児島>松山>北九州=大分=長崎
名古屋≫北九州
名古屋=福岡
よって
福岡≫北九州
九州内
福岡≫熊本>鹿児島>大分=北九州=長崎>宮崎=久留米>佐世保>都城=延岡=唐津=別府=飯塚=大牟田=佐賀>鹿屋=薩摩川内
東京>>>>>>>大阪>>>>>横浜名古屋>>>>>札幌福岡>>広島仙台>>新潟静岡>>浜松熊本>>>>北九州w
>>22
ちゃうわ
東京>>>>>大阪>>>>>名古屋=福岡>>>>>横浜=札幌=仙台=広島=熊本>>>>>>>新潟=静岡>>浜松>>>>>>>北九州≧大分=長崎=松山=高松wwwwwww
>>29
北九州がこんなんなるから浜松とか北九州より栄えたところが合併しまくった。北九州ごときが政令指定都市なら俺もなってやんよ的な。
熊襲ウゼェ
大分や長崎みたいに製鉄所や造船所もできなかった貧困都市のくせに
福岡>>>>北九州>>長崎≧大分>>>>>>熊本
これが現実
>>91
農政局とか森林管理局とかあるんだけどwwww
北九州なんかあったっけwwww
平均
北九州市9万0920 円/m2
姫路市 9万8425 円/m2
豊橋市 10万4648 円/m2
岡山市 10万8128 円/m2
長崎市 11万1232 円/m2
金沢市 13万0263 円/m2
鹿児島市13万2940 円/m2
熊本市 14万8181 円/m2
静岡市 16万6447 円/m2
広島市 22万9600円/m2
横浜市 43万0866 円/m2
京都市 46万2808 円/m2
福岡市 50万1651 円/m2
名古屋市53万3041 円/m2
宅地
北九州市5万4424円/m2
姫路市 6万6681円/m2
豊橋市 7万7653円/m2
岡山市 5万9028円/m2
長崎市 5万4120円/m2
金沢市 8万1121円/m2
鹿児島市9万0142円/m2
熊本市 6万7836円/m2
静岡市 11万2946円/m2
広島市 12万6308円/m2
横浜市 23万2249円/m2
京都市 21万3376円/m2
福岡市 16万3406円/m2
名古屋市18万9056円/m2
商業
北九州市14万3815円/m2
姫路市 19万3760円/m2
豊橋市 15万3733円/m2
岡山市 19万3801円/m2
長崎市 28万2934円/m2
金沢市 24万3776円/m2
鹿児島市26万8931円/m2
熊本市 33万1001円/m2
静岡市 28万7589円/m2
広島市 59万2176円/m2
横浜市 76万2564円/m2
京都市 89万7933円/m2
福岡市 113万2600円/m2
名古屋市94万2359円/m2
最高
北九州市87万0000円/m2
姫路市 162万0000円/m2
豊橋市 54万7000円/m2
岡山市 157万0000円/m2
長崎市 94万4000円/m2
金沢市 100万0000円/m2
鹿児島市114万0000円/m2
熊本市 242万0000円/m2
静岡市 143万0000円/m2
広島市 344万0000円/m2
横浜市 1600万0000円/m2
京都市 825万0000円/m2
福岡市 1100万0000円/m2
名古屋市1840万0000円/m2
>>94
https://tochidai.info/aichi/nagoya
https://tochidai.info/fukuoka/fukuoka/
https://tochidai.info/kyoto/kyoto/
https://tochidai.info/kanagawa/yokohama/
https://tochidai.info/hiroshima/hiroshima/
https://tochidai.info/shizuoka/shizuoka/
https://tochidai.info/kumamoto/kumamoto/
https://tochidai.info/kagoshima/kagoshima/
https://tochidai.info/ishikawa/kanazawa/
https://tochidai.info/nagasaki/nagasaki/
https://tochidai.info/okayama/okayama/
https://tochidai.info/aichi/toyohashi/
https://tochidai.info/hyogo/himeji/
https://tochidai.info/fukuoka/kitakyushu/
田舎北九州の地価の安さww
>>96
お前素で首都圏の一部の相模原より熊本が都会って思ってそうだな
日本の人口の半分以下でしかない四大都市圏に住めない負け組。一生福岡大都市圏に憧れ続けてろ。
北九州は、工藤会&公害問題
で危険!!
大気汚染指数は、福岡市の方がいいですよ。北九州よりもね。(現在も)
セントシティ 11億円
フェザン 37億円
なんで久留米より人口少ないところに負けているのですか笑笑
セントシティ=ただの商業ビル
フェザン=駅ビル
アミュプラザ小倉 138億
アミュプラザ宮崎
64億
フェザン
37億←現実は宮崎にすら負けてる雑魚、なりすまし北日本猿は閲覧禁止😊
>>112
まーた37億(笑)を都会扱いしてる猿がきたよ
いちいちうぜえわオワコンとうほぐw
すぐピクピクすんな山陰地方より終わってる雑魚が😊
ここ四ヶ月の人口減少数
1位 横浜市 2,408人
2位 神戸市 2,116人
3位 北九州市 2,036人
横浜と神戸に抜かれても3位という永遠の過疎地北九州w
>>119
ド田舎仙台よりはどの都市も未来あるよなー
限界集落とうほぐ時間の無駄無駄WWW
上場企業数22←よくこの雑魚県がイキッてるよなwww
結局とうほぐで終わりwww
>>125
仙台は、大企業がたくさん進出し、支店や支社も多い、巨大支店経済都市なので、わざわざ地元資本で企業を作る必要がないんです。
上場企業数を自慢しても、市場として重視されてないことの、追認にしかならないですよ。