ロリコンさんに容赦のないこいしちゃん

4 2025/01/20 13:20

こいし「なんでへんたいさんに優しくする必要があるのー?気持ち悪ーい」

いいねを贈ろう
いいね
4

このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
画像・吹き出し

タグ: ロリコンさん 容赦

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2025/01/20 13:20:01 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


スカートの模様がぜんっぜん描けない


※「判る判るー 友達がいないからでしょ? せつなーい」はこいしちゃんが原作で本当に言ったセリフです


止めろ、その攻撃は俺に効く


>>3
ハイ(原作バージョン)

こいし 判る判るー

>>4
ぐあああああああああ!!!(蒸発する音)


>>5
あれ!?どうして!?(←犯人)


>>6
ふう、何とか致命傷で済んだ


>>7
それははたして「済んだ」と言えるのか・・・


>>8
大丈夫、ライナーは頭吹き飛んでも生きてたし。ポルナレフは腹真っ二つにされても生きてたし


>>9
あ、よくわかんないけどそれならだいじょぶか()


人間の年齢で考えたらどちらかというとb...やっぱろりですガタガタガタガタ


>>13
見た目が可愛ければロリです(暴論)


>>14
ではこーりんはショタです(より暴論)


>>16
性癖の許容範囲が広いがちょい年上〜年下あたりならほぼなんでもいけるとか言う()


>>19
なんか最近同性と異性にそれほど差を感じなくなってきた、これのせいで


>>21
流石にまだ抵抗の差は10Ωくらいある、あでも並列にしたらこれより少なくなるか...


>>23
2年で習う、抵抗の計算、Ωの法則めちゃめちゃ使うよ...物理です☆物理大好きです☆数学?苦手です☆


>>25
公式書くか...

V=R(Ω)×I(A)

↑mAになってたりすることも有る為注意!

よく使う法則↓

並列の時は電圧はどこも同じ

直列のときは電流がどこも同じ


>>27
並列の時に豆電球を繋ぎ明るかった方は並列の時電圧は等しい為、明るい方が抵抗が小さい

直列の時に豆電球に繋ぎ明るかった方は並列の時電流が等しい為、明るい方が抵抗が大きい

明るさは電力(A×V)が大きいほど明るい


>>29
なにそれおいしいの


>>30
さらに全体の抵抗を求めるのにも時間がかかります☆(直列は足し算だけど、並列は分数の足し算になる)


>>33
\(^o^)/オワタ


>>34
*\(^o^)/*ガンバレ


>>27
Ω=V÷A

A=V÷Ω


>>31
??????????????


>>32
覚えるんだぁ!二年生になったら、一応ここが二年の理科の最難関くらいだから覚えたら楽よ〜


>>37
個人的一年の最難関は火山のやつ、覚えるのが多いから


>>38
新幹線はかりあげ!


>>38
はい

岩の種類がちょっと


>>40
はだけ、思い出せない()


>>41
もう全部思い出せない()


>>41
深成岩、花崗岩、閃緑岩、???、火山岩、流紋岩、安山岩、玄武岩

無色、有色、鉱物

長石、石英、黒雲母、あと???


>>26
AとかΩ求めたい時は式をAについてとか、Ωについてに変化させる


>>15
何言ってんだ自分...


44: ポッキー @wajaranai 2025/01/20 16:39:28 通報 非表示

グサッ


>>44
ポッキーは私という友がいるじゃないかキラーン☆(


46: ポッキー @wajaranai 2025/01/20 16:43:06 通報 非表示

>>45
そうだ!


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する