カービィとシンカリオン全機はどっちが最強?


>>17
逆に考えて20cm大の大きさのカービィに吸い込まれないくらい弱いって事ですよ?
>>1
因みにカービィはデデデやウィスピーウッズなどの大きな敵は吸い込めませんw
巨大なシンカリオンは吸い込めません。
しかも近くに居ないと吸い込めないので、遠方から攻撃されれば終わりです。
それと、戦いが捕縛フィールドの中なら吸い込める他の敵が居ません。
吸い込もうとして口開けた瞬間に口の中にグランクロスを打ち込めば終わりですw。
>>422
絶対シンカリオン信者とアンパンマン信者同一人物だろwwwwwwwwwwww
>>4
捕縛フィールドの中じゃそのクラッシュも居ませんw、どうやってクラッシュを吸い込むのでしょう❓w
>>10
こちらにも投票お願いします
これは流石にカービィに勝機はないわ。チートでもしない限り、
シンカリオン勢の性能がおかしすぎるんだよな。装甲は置いといても人類が作ったにしてはモビルスーツを遥かに凌ぐスペックでいてる
そのシンカリオンが未知の物体を元に設計されたとあれば普通なのか、
>>15
シンカリオンは新幹線がベースですが、エヴァをリスペクトしている為、もしかしたらエヴァ同様未知の物質も含まれているのかも。
>>15
カービィってね、星一つ壊すくらい余裕の生き物なんだよ?知ってたあ?(失礼します)
てか、思ったんだけどカービィはゲームだから。アニメはあるけど、一応ゲームキャラだから弱てがあるのは、当たり前たんだよ。マリオとか、リンクもそうじゃん。逆にそういうのがないと、ゲームって面白くないじゃん。
シンカリオン全機派さんへ
シンカリオンは、カービィ吸い込めないでしょ!と思ってるかもしれませんが。。。。
>>33
奇跡の実がその場に偶然あればの話。奇跡の実はフロラルドにしか無い為その戦略は絶対に使えない
>>47
ノーマル状態で捕縛されたらカービィに勝ち目ないですし、カービィのコピー能力はダメージ受ければ解除されますし
>>49
別にこちらがコピーするのを待ってやる必要なんてねーしw
カービィ信者あるあるとして、カービィが何かコピーするのを指を加えて見てる前提で話しをします
>>50
カービィも準備が必要だからなw
過去にはコピーのもとデラックスって言うのがあったけどあれ無くなったからな
>>51
なるほどwwww
あと、仮にあらかじめコピーしても攻撃受ければコピー解除されますしね
>>129
攻撃手段がまず無いに近い
唯一の対抗策であろうロボボアーマーもこの場には無いし
>>138
ですよねwwww、妄想で行くならこっちも妄想です。
カービィが全知全能とかカービィがオムニバース破壊出来るとか、実は僕様はカービィ開発スタッフと知り合いでして、その人はそんな事一言も言ってなかったです、スタッフさんの言ってる事の方が正しいに決まってます
まずこれは公式設定ですが、適合率を上げれは上げるほどシンカリオンは強くなります。これはアニメ版にて初戦ではE5×500でやっと抑え込めたブラックバーサーカーモードを、2戦目ではハヤトが単機でバーサーカーモードを押さえ込むほどまでパワーアップしました。
適合率を上げれば使える武器も増える。これはシンカリオンZのN700Sの回で描写されてます。
ここからが妄想、カービィが全知全能なら僕様は全知全能以上の存在w、僕様の中に宇宙が存在しております、僕様はオムニバース破壊でも倒せない、僕様を倒さなければ僕様の中にある宇宙も破壊されないw
その中にシンカリオンを非難させるw
あと僕様の愛機であるシンカリオンE1マックスの武器、マックスハンマーはあらゆるものを光に変えて消滅させますwwww
マックスグランクロスも多次元宇宙破壊以上の力を持ちます。
これだけ強いバケモン級の機体+全知全能以上の僕様が操るのでwwww
運転士の強さがそのままシンカリオンの強さ(これは公式設定)
だから全知全能以上の僕様の愛機であるE1マックスは最強のシンカリオン。
しかも適合率のおかげで全特撮ヒーローや全ロボアニメの最強武器も使えますwwww
>>178
そりゃあ、カービィに全知全能なんて捏造が付くのも納得してしまうわ〜
だって捏造ならなんでもありだから
>>182
ですよね!、事実や公式設定とか言われても開発スタッフが言ってない時点で公式設定でも事実でもなんでもないです
>>190
第一著作権云々言うならそもそもシンカリオンと戦えない説、カービィがシンカリオンの世界に行けば著作権侵害になる訳ですし
>>242
あいつは自己中の最上位格ですなw
あそこまで酷い奴見た事ないw
>>266
自己中王者ジコキング
というアーケードゲームwwww、プレイするとカードが一枚貰えるwwww
>>279
あの黴信がいたとしても捕まえたく無いなってw
捕まえる...あれ表現合ってる?ムシ○ングやった事無いから分からんけど
>>280
ムシキングは虫を戦わせるゲームですね。
じゃんけんをして、こちらが買ったら相手にダメージ、こちらが負けたらこちらがダメージ、あいこならどちらも少しずつダメージ。
>>305
多分あれだ、黴信に返信したコメントも連鎖して消されてるからその影響でだと思う。
>>313
黴信の典型的な行動パターン
・カービィの強さや設定を捏造する(公式サイトや公式本はおろか、pixivにもニコニコ大百科にもWikipediaにも書かれてない)
・論破されると「カービィが全知全能(最強)なのは公式設定(事実)なんだから否定すんなカス」と暴言を吐く
>>325
ですよねw、だからこそ弄るの楽しいですが(あいつ自分が俺らのおもちゃにされてる事に気付いてない)それが何度も続けば流石に面倒くさいですよね…
>>348
またアカウント作って荒らしに来るのかなww
映画「進撃の黴信」
なんちゃって
>>366
ワンピース信者も結構やばい、ルフィは覇王色が使えるから弱いとかとルフィは覇王色でどんな奴も倒せるとか言ってます。
覇王色は弱い心の持ち主にしか効かないので無意味です
>>369
こう言う議論に出されるキャラって大半が戦闘に慣れてて心も弱く無いから効かないと思うんだよな
>>370
ですよねw、女ヶ島で覇王色使用した際に気絶したのは一般人だけでしたし
>>372
それなですよw覇王色使える奴以外全員気絶するなら和の国編の時味方にも使えないキャラいたはずだから気絶しちゃうだろw
>>378
確かにw、覇王色なんてゴッドジンライの超魂パワー、菩薩峠の超能力の前じゃ無意味です
>>382
それなw、だったら今までだってどんなピンチも覇王色で乗り越えられただろw
>>384
それななんよw
それただ相手より速く覇王色を出す早撃ちガンマンみたいな事になるわw
>>400
どうせ何も言えないけどなw
だって無理って確定してる位には戦闘力の差が激しいしw
>>401
覇王色なんかで仮面ライダーやスーパー戦隊やウルトラマンやトランスフォーマーや勇者ロボやシンカリオンやアースグランナーやドラえもんやアンパンマンを倒せると思ってるのが凄いですわw
ルフィなんて覇王色以外にはただ腕伸ばしたり身体膨らませる程度じゃないですか?w
あとルフィには海水に濡れるとダメという弱点がある。
あ、アメコミキャラだとアメイゾにはワンピースキャラじゃ勝てません。
アメイゾは悪魔の実の能力を全て使える(悪魔の実は一人一つ、二つ以上食べたら体内で悪魔が戦ってその余波で肉体が滅ぶ)なんなら身体を海水に変化させて襲い掛かるなんて事も出来ます
>>402
確かにwまぁアメコミの手を煩わせるまでも無いですよwワンピースそもそも不死身がいて1人か2人じゃ無いですか。
元が人間だから斬られれば死ぬしw
>>350
黴信用金庫、略して黴信
お客から預かった金でカービィグッズを買うw
>>367
こちらにも来て下さい、僕はここの3コメです
>>368
おお、んー面白さならどっちも面白く感じたけど、ワンピースは長続きしなかったからドラえもんかなぁ
>>381
それなんですよね
ルフィーvsカタクリの時も死闘って言うのは十分伝わったんだけど、10話くらい話が過ぎても未だに終わってなかった気がするんですよね
流石に伸ばしすぎ
>>383
1話完結式のドラえもんやサザエさんなら長く続いても別に良いけど、一つのストーリーになっているワンピースは長々と続けられても見るのが面倒くさくなるだけ
>>138
あ、武器だけじゃなくて技や能力も。
ジェネシックガオガイガーの吠えるだけで周りのものを消滅させる能力も使えますw
>>180
あの黴信が全ての原因みたいなもんだけどね笑
カービィファン可哀想やなぁあんなマナーの「マ」の字も知らない奴に好きな作品荒らされてw
あ、それだと俺もカービィファンだから可哀想なんか
>>185
ですよね…、カービィ開発スタッフも可哀想です…、みんなを楽しませる為に作ったものが、あんなガキの荒らし材料にされて
>>188
それなです
てかあいつカービィファン(信者)名乗ってたけどまともにカービィ知らない説
>>191
カービィに詳しい友達いますが、その人はちゃんとカービィについて知っており、カービィについて色々教えてくれました
>>194
俺のいとこもカービィめっちゃ好きなんですよ
で、奴の戯言が本当か聞いてみたら一言、「バカじゃねえの」って言ってたw
>>236
そりゃそうなんだよなぁw
てかカービィは強さよりかわいさだろ
そんな捏造してまでカービィの強さを盛って欲しく無いわ
>>240
そうですよね!、カービィは強さより可愛さ。
そんな捏造をしてまでカービィの強さを盛って欲しくない…
>>254
実際原作に忠実にすればカービィより強い奴はごまんといるよ
そりゃああいつの捏造カービィで見れば確かに最強だが、あれは嘘だ
>>259
そうそう!、ならばカービィより強いのは僕のオリキャラです。
オリキャラの設定なら僕が決める事ですし
>>297
結論オリキャラか〜
てかそもそもどう言う意図で他作品キャラ同士を戦わせようとしたんだろ?
>>304
おん
誰が始めたか知らんけどそのせいでトートが盛り上がったのは事実だが同時にとんでもない数の醜い戦争を産んでしまった
>>324
しかも投票トークはあてになりませんからね…(中には自分が票入れてるキャラクターが勝ってないと、それを謳い文句とする輩も居ます)
>>330
俺は違いますけどね。カービィは小学生の頃から好きで思い入れあるのでどっちが好きかって言われるとカービィなんですけどね💦(シンカリオンが嫌いって言ってる訳じゃ無いよ)
>>355
ドロッチェ団かぁ〜
俺はトリデラからはずっとやってるんですよね
>>342
嘘つけ。じゃなかったらアンパンマンのトピックとドラえもんのトピックとこのトピックでカービィを馬鹿にしたりしないんだよ。もしかして自分の発言忘れちゃってるのかな?気持ち悪っ。普通に引く。発言が矛盾してたり、捏造を繰り返し、自分が勇者だとか神だとか思ってないと死ぬ病気にでもかかってるのかな?
>>233
著作権云々言うんなら
ホシ(犯人)のカービィ
罪状:コピー(複製)能力による違法コピー
どうでしょう?w
>>321
俺もそう思う。ゲームの仕様とか言うけど無理があるとしか思えない
>>323
ユニクロンやウルトラマンなどは吸い込めませんからね。あとビッグバンはフロラルドにしか生えていない。
>>51
ストーンやスナイパーコピーした姿無意味ですね。
スナイパーはN700AのクルマドメシールドやE5ヤマノテのホームドアシールドで防ぐ。
ストーンもE7のシャリンドリルで砕かれたら終わり。
というかオーガオーバークロス紅で異次元の彼方へ飛ばしてしまえばw
>>181
カービィ開発スタッフがそんな事公言してない時点で公式設定ではない。
公式及び開発スタッフが初めて攻撃してこそ公式設定ですからね
>>184
大体「僕しか知らないカービィの設定」とか既にあたおかやん
あんなガキよりカービィの事を知ってるファン何百人もいるぞ
>>243
公式ページとかに書かれてるなら本当だと俺もすぐ認めるがね、そんな設定書かれて無いんですよ。同時にWikipediaやpixiv、ニコニコ大百科でもカービィについて調べたんだけどどこにも書いて無いw
>>246
そう言う事ですね、確かにカービィは
「コピー能力」には無限の可能性がある
と言われてますがコピー能力であってカービィ本人に無限のパワーも全知全能なんてものも無いです。てかあの世界全知全能って言葉すら存在してるか怪しい(平和な為)
>>53
無理無理。ストーンは変身中無敵なので攻撃できません。壊せるとしたら星の夢SOle.0sの最後の切り札ぐらいですよ。あとスナイパーは擬態という技があり殆どの攻撃を無効化してしまうのです。
>>154
運転士が適合率を上げれば良いだけ、カービィには限界があるがシンカリオンには限界が無い。
ビッグバンを使わなきゃ吸い込めない、ビッグバンの使用は青い星を吸い込まなきゃいけないからその青い星を破壊すればビッグバンになれない。
吸い込み時は無防備になる為、素早く後ろに回り込んで撃てばジ・エンド
>>282
機械だとやっぱり効かないかも...?
操縦者本人に当てる事が出来れば確かにワンチャンある
>>322
いや逆でしょ。大きいと当てれる面積が広いので貴方が言ってることは違うと思います。
カービィを侮辱すんなよ!(別にシンカリオン
が嫌いとかそういうことじゃないけどカービィもがんばれば行けるでしょ。)
これ以上、カービィさんを侮辱しないでください。(どんな理由があろうと、侮辱は、犯罪なんだぜ)
なんでだろう
トピ主がシンカリオン信者のカービィアンチとしか思えない
そして今回はカービィ信者の味方かも(オムニバース全知全能は流石にあれやけど)
やっぱり投票トークの信者で東方厨とドラざえもんがTOP2なのは間違えないようですね。
優先条件の無いシンカリオンじゃ論外です。
東方厨もドラざえもんも本当に酷い有様ですね。
最初見た時愕然としましたよ。
さて、議論で言いますと優先条件+絶対に負けない設定があるカービィが勝つと思いますがね笑
貴方達ドラざえもんズがその気になって論理的な反論が出来るのなら反論や証拠提示もしますがお答えください。
どうぞ?
>>441
コメ数で決めてましたしほんと酷すぎますよね。
因みに言うとこれは小説なんだけど確かフロラルド以外に奇跡の実がはえていたはずだからバトル場に生えていてもおかしくない気がする。
このアホバイ新幹線、きねkirbyyellowの事を遠回しに侮辱しているwwwwww(トピ画)