臨港バスの付番方法

1 2025/03/03 19:17

臨港バスは、東京都と神奈川県にバスを走らせている、京急バスの子会社です。

主に、大田区、横浜市、川崎市で走っています。

まず、車番の振り方です。

1桁目には製造会社が入ります。

1…いすゞ

2…日野

3…三菱ふそう

です。

続けて2桁目にはアルファベットが入ります。

A…塩浜営業所

H…浜川崎営業所

S…神明社営業所

T…鶴見営業所

です。

その後に、臨港バス用に作られた何番目のバスかの数字を入れて成り立ちます。

いいねを贈ろう
いいね
1
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 臨港バス

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2025/03/03 19:17:24 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



こういう系初めて作ったかもしれません。


知っとるよ。何回も乗ってるから。

1S444
これは、「いすゞ車で神明町営業所が管理をしている444番のバス」ということ


>>2
例なのかもしれないけど、実際の臨港バスの444号車は2A444だったハズ


画像・吹き出し
タグ: 臨港バス

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する