スパイネットで出した激ムズヒントの解説

2025/03/30 14:44更新

「全国の市町村の2021年の従業者数ランキングで「全国に56地点ある気象台所在地の中で去年の8月の平均気温が最も高かった市町村」より1つ上の順位である市町村の気象台所在地における、裏垢の生年月日の天気は「平均気温14.4℃、平均相対湿度67%」である。」

この情報から裏垢の生年月日を推定する方法を解説します。

気象台所在地を調べる

気象台所在地(の観測地点)を調べると埼玉県・千葉県・滋賀県・山口県を除く道府県庁所在地(計42地点)、北海道の函館・旭川・室蘭・釧路・網走・稚内、埼玉県熊谷、千葉県銚子、千代田区(気象台自体があるのは東京都青瀬市、ここは言葉足らず)、滋賀県彦根、山口県下関、沖縄県の宮古島・石垣島・南大東の丁度56地点あることがわかります。

過去の気温を調べる

気象庁のデータから56地点それぞれの去年の8月の平均気温を調べます。例えば東京なら以下から。

https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/index.php?pr...

すると56地点の中では広島が30.7℃で最も高いことがわかります。

従業者数を調べる

総務省統計の令和3年経済センサス活動調査などで日本の市町村の従業者数を調べます。市町村の従業者数ランキングで広島より1つ上の順位である市町村を探すと、神戸市であることがわかります。

神戸市の過去の気温を調べる

他の情報により、裏垢の生年月日は21世紀の春(気象庁区分なので3月〜5月)ということが分かっていました。そこから、神戸市の日平均気温が14.4℃で平均相対湿度が67%である日を探します。

するとその中の1つに2011年4月16日があり、かなり特定しやすくなります。

この作業を1時間でできれば、特定できる可能性が高かったということになります。

いいねを贈ろう
いいね
0

このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
画像・吹き出し

タグ: スパイネット 激ムズヒント

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2025/03/30 14:40:17 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?
画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する