歌い手は好き?嫌い?


歌唱力無いくせに声と美化されまくった二次元絵だけで推されているやつばっかりなのが嫌だ。
メガテラとか過小評価過ぎる
知り合いが友達にすんってあだ名つけてて何それ?って聞かれてなんか可愛いじゃん!って言ってたけどあとから推しのあだ名つけた!とか言っててガチでひいた
歌い手が嫌いというよりネタい手が嫌い。知り合いのネタい手ファンが人の話遮ってまでネタい手の素晴らしさ語ってきたりこっちの流した曲を勝手に止めてネタい手の曲流してくるし、ネタい手さんあんまり好きじゃないんだよね…って言ったら「なんで?なんで嫌いなの?こんなに面白いのに?は?」って言われたし。自分はその知り合いのせいでネタい手嫌いになった。
加工してんの聴きずらくて嫌いかなー…それにピッチ調整?や加工でごまかしてる歌い手が嫌い。だから加工してない歌い手さんが好き。
解散しちゃったグループだけど依存してるって言ってもおかしくないクライアント好きな歌い手グループがいた
ユニットものだとピンク担当は大体愛されて然るべきポジばっかり
すとぷりもぷりだむも似たようなもんやろ
軽いキッズはめいっぱいホイホイされるだろうがなw
>>17
好き嫌いに文句は言わないけどさ、、、
ピンクキャラが愛され然るべきポジですとぷりとぷりだむが似てるからなんですか?
どうしてぷりだむとすとぷりのこと悪く言われなきゃえけないの
>>17
いやなぴくんは愛されというか逆に愛する側((
いろいろ違いはあるんやけどなぁ、、、(´・ω・`)
>>17
えっと、、、すとぷりはエンタメで、ぷりだむは歌い手グループよ?その時点で違うし設定とかがもう全く別物やで
ちゃんと見てないみたいだね
カワボ、イケボ、ショタボ、エロボなどを意識して歌ってるのが嫌い おかまボイスで歌うのは本当に無理
昔はいれいすめっちゃ好きだったしすとぷりも気になり気になりでよく見てたんだけど、なんかちょっとずつ違和感感じてきた。
元からなんか歌みたとかじゃなくちゃんと歌手とかアーティストとして活動してた人がカバー出すのはいいと思うよ?
でもなんか最初っから歌みた出すのは何故か分からないが違和感。