好きな数字は?
2かなぁ~
なんでもかんでも2がいい←2は楽やし、アピールできるし(なんだコイツは?)
素数が好きです。
他の数字では割れないって何か神秘的じゃないですか?←数学のヘンタイあらわる
素数の中で好きなのは、
2、4、13ですね。
>>7
あ、間違えました^
てへぺr((((殴
4じゃなくて、43って打とうとしたんですよww
>>7
素数ってなんやっけ?←馬鹿(違いまちゅう、習ってないだけやもん(`へ´*))
>>17
間違えやすいのは91,119,121,133,143,161,169,187,203,209など…。
・ある整数の各位の数の合計が3の倍数ならば、その整数は3の倍数であり、また、各位の数の合計が9の倍数ならば、その整数は9の倍数。
例)3276
各位の数の合計を計算すると、3+2+7+6=18。18は3の倍数であるから、3276は3の倍数である。また、18は9の倍数でもあるから、3276は9の倍数でもある。
>>19
ある整数の一の位の数が0、もしくは2の倍数ならばその整数は2の倍数である。ちなみに2の倍数を偶数、偶数以外の整数を奇数という。
>>20
頭良いね!
偶数奇数はわかるけど、素数ってムズいね←お前だけだよ
>>19
ある整数の下2桁が00、もしくは4の倍数ならば、その整数は4の倍数である。
ある整数の下3桁が000,もしくは8の倍数ならば、その整数は8の倍数である。
>>25
869451
この整数の一の位+百の位+一万の位と十の位+千の位+十万の位の差は11である。この差が0,もしくは11の倍数ならば、その整数は11の倍数。よって、869451は11の倍数である。
https://www.youtube.com/watch?v=PGaTnDG8pyk
ちょっと範囲を絞ってこの動画の1から1000までの中から好きなのを選ぼうよ。