横浜と大阪はどっちが都会?


>>181
横浜、都会で検索したら大抵みなとみらいの夜景ばっかり出てくるねw
梅田の足元にも及びませんよw
>>197
一点豪華主義で、裏にまわると雑然としているって感じ。
大阪はどこを切り取っても都会な構図が多い。
>>374
みなとみらい、2年前に行ったけど、退屈なウォーターフロントって感じ。都市を感じるのは寧ろもっと猥雑なところだ。中華街もタピオカ屋ばっかで飽きる。やっぱ大阪がいい(因みに自分は大阪府民ではない)
>>181
そんなもん、何の腹の足しにもならん。みなとみらいの裏側の淋しい事ww 所詮はりぼて
>>181
確かにかっこいいし洗礼させた綺麗な都市ですが、どちらが都会かの団体にはなりません
>>1
日本にとってどっちが重要な都市かってことだね。
ならば圧倒的に大阪でしょう。
横浜なんぞ、単なるベッドタウンであり港湾地区でしか取り柄がないのだから、横浜なんて地名も消し去って、東京に吸収されたほうが君たちの精神衛生上いいでしょ。横浜の一部機能は必要でも、それは横浜である必要はない。つまり、地図から消し去っても構わない。
>>390
どっちが重要とか誰も聞いてない。
そもそも横浜という地名をなくせだの、あなたの方が頭いってるだろww
そもそも、人口では東京の次に多い横浜が簡単に吸収されるのでしょうかね?ww
>>405
人口が多くても、拠点性からくる経済力では圧倒的に大阪。歴史的にみても大阪の重要性は語りつくせない。横浜とか歴史の浅い地域なんぞ、ベッドタウンがせいぜい。横浜に魅力を感じないのはまさにこれ。まぁ、東京がデカすぎるのが一番の原因なんだがね。
>>405
人口が多い理由は大阪よりも東京に近く面積が大阪の約2倍に相当するためと考えられます。(大阪でその面積なら付近の堺市や東大阪市などを含んだ約500万人ちょっとの大都市になります)
>>405
人口だけで決めんな、だったら名古屋と横浜横浜が都会ってことになるやん横浜よりも名古屋都会やで、まず名古屋に勝ってから言ってほしいwww
>>390
ずばり!俺は九州の人間だから大阪推し。大阪は永遠の2番手でいい。リーダー東京を裏で支える参謀って感じでカッコいい。東京になにかれば大阪が日本を引っ張る。それくらいのポテンシャルを持っていると思う。
>>213
アイヌとか言うのはやめた方が良いのでは、、、
ていうかアイヌって北海道を指すんじゃないんすか?
>>213
おまえさぁ大阪に住んでるやつの気持ち考えたことあんのかよどこがアイヌなんだよおまえの頭はもしかしておかしいのかな?投票トークいや世界からきえてくれ
>>162
名古屋は中日本だろ。日本を東西に分ければ、大阪が西の都である事には誰も異論がない。
>>256
TVに毒された馬鹿発見。大阪は雑多なところと超洗練されたところを合わせ持つ魅力的な大都会。ブレードランナーも大阪が参考にされたしね。寝ても醒めてもおしゃれおしゃればっか言ってる奴は感覚が20世紀で止まってる。
横浜とか神奈川の人って地元でないのかな?まあ都内の大学にも通えるからかもしれないけどさ。世間知らず多いよ。横浜のライバルは福岡神戸。
東京>>>大阪>>名古屋>横浜>福岡=神戸=札幌=京都>仙台>広島>さいたま=川崎=千葉>新潟=熊本=浜松=静岡=相模原=堺
>>288
あ?大阪人に喧嘩売ってんの面倒くさいのはお前の性格だろ面倒くさがりじゃない大阪人全員に土下座してこいくそやろう
>>19
違うと思う
東京>>>大阪>>名古屋>福岡>札幌>仙台=広島=熊本>京都=神戸>岡山=新潟=静岡=浜松=北九州>>>>>横浜>川崎=さいたま>千葉>堺>>相模原
東京都市圏の一角、言ってみれば東京の植民地の横浜と、京阪神都市圏の中核の大阪。格が違いすぎる。高層ビルの数も域内総生産も桁違い。
大阪市は西の代表だから正当な日本第二の都市で23区があまりに凄すぎて横浜は存在が薄過ぎる。横浜は実際に行ったところビル群は凄いが23区が近すぎてインパクトを感じないし独立性が見られない。商店街や繁華街がとても小さく退屈な街だ。横浜信者は第二の都市でいいけど世間から軽く見られる自称第二の都市である。
>>23
確かに近い未来、大阪が名古屋に負ける時代もやってきそうですね。これだから経済って面白い
>>26
いや、東京在住の人ですけど。考えすぎw
大阪より東京のほうが上だから口ごたえ言える資格ないよね!
>>298
貴方は東京じゃないんですよ、、、?
ましてや東京は人間でもない、ただの地。
あ な た は 、 そ の 地 に い る だ け 。
>>298
地域差別ですか?貴方みたいな人が東京という日本を引っ張ってくれてる日本のいわば顔にいるのが同じ日本人として恥ずかしいです
明らかに大阪なんだけど、横浜の人は認めないだろうな。川崎に住んでたけど、横浜の人はものすごく横浜にプライドを持ってるから笑
川崎を下に見てる感じだったけど、俺地元は川崎じゃないし、遊ぶだったら都内へ足が向く。はっきり言って横浜なんて飲み会とかラーメン食いに行くくらいで何もないよ。確かにうまい店は多いけどね。
>>27
東京に近いから横浜にしてみた
大阪はプライド高いやろ東京に対する対抗心がやばい
東京のう○こにも及ばない野蛮人未開人の巣窟なのに
>>199
そりゃ、東京からあれだけ離れてるのに、NO2っていうのは凄いよ。プライドをもっても当たり前。実質日本の半分を背負ってるだからな。東京に言いなりで、おこぼれに預かるプライドの欠片もない横浜よりもはるかに素晴らしいと思う。大阪人が自分達にプライドを持つのは当然ともいえる。横浜人のプライドは勘違いに過ぎない。プライドの根拠が希薄過ぎる。
>>199
お前大阪行ったことある?う○こに及ばないはないわーw
大阪にはたくさんの繁華街があるけど、難波と梅田は丸の内や新宿に対抗できるぞ、あと、横浜は大阪のう○こにも及ばない(不快に思ったらごめんなさい)
>>27
人口だけで比べたら横浜かもしれないけど、面積、年収で比べたら大阪だと思います。
>>27
横浜のプライドってなんだろね?端から見ると本当滑稽だよ。裸の王様を地で行ってる感じ。大阪の人達の方が、コミュ力高いし圧を感じさせない分、大人の余裕を感じる。
高級ブランドの路面店や5つ星外資系ホテルがない横浜では性分にならない。しこも横浜駅はしょぼいしww
>>200
あ、199コメ低評価数すくないってことは、図星なんだね笑 横浜駅、しょぼいしょぼい 地味分かったから、そろそろ耳にタコができた。他には、ないの?横浜のしょぼいところ。
聞き飽きちゃった笑笑笑笑笑笑笑
大阪駅はグランフロントやヒルトンプラザとか魅力的な商業施設がたくさんあるし、路面店多い。しょぼい横浜駅なんか比べ物にならないww
これ横浜に投票してる人って大阪行った事ないだけか、強烈な地元愛もってるだけだろ?
はっきり行って3、4倍の規模だぞ。梅田から難波まで南に大規模なオフィス街、繁華街が広がってる。梅田より東も南森町、天満、京橋と比にならない。あべのハルカスの天王寺だってあるし。
横浜は住んだ事ないけど大阪は4年住んだ。たまに横浜行くけど大阪とはスケールが違う。
>>34
このご時世、大阪の凄さを知らない人間がまだ日本にいるとは・・・哀れ。おれは大阪市民でも横浜市民でもない全くの他県の人間だが、だれがどうみても大阪の勝ち。それは価値と置き換えてもいいね。
>>39
言ってみたらくそ笑ったw
なんだよばばあは、うるせえし 海遊館なんて、ごちゃごちゃうぜえし
横浜のシーパラなんて、水族館以外に お化け屋敷・つり・ボート・遊園地まであって、ゆっくり過ごせて大阪なんて、一生行くものじゃない
>>44
都会人w
都会人って具体的にどんな人の事?そもそも「都会人」って表現が田舎くせえって思うのは俺だけ?
横浜の人は都会的なの?まったくそんな風に思わなかったんだけど。
具体的に都会人ってどんな人?
>>47
こいつ100パーにわかだわ。旅行とか出張無いの?テレビのイメージだろ?ちなみに俺は川崎在住な
>>164
164コメ、あれー?低評価数5あり得ない‼️そっか、図星かーwwwwwwwww
横浜の事アンチする人、多いのに低評価5って笑見ての通り、大阪は下品で現在の蝦夷wwww
wwwwwww笑いすぎてお腹が痛い
>>53
自分がスネ夫ですって言ってるもんだな。
お前、わざと言って横浜下げてるだろw
>>58
西成のような街がある事自体、大都市の証だろ。中産階級のベッドタウンという共産主義的な画一都市はつまらん。
やはり大阪は都会ですよ
横浜の負けでいいですよ
なんせ日本一怖い西成があるとかで
日本一にはかないませんよ
>>62
東京からしたらいい迷惑だな。パシリ(スネ夫)の分際で。中国に擦り寄る韓国や北朝鮮みたいだな。
大阪は日本になくてなならない存在。
西の都。東京に何かあったときは、大阪が代替機能を持つ。
一方横浜は単なるベッドタウンなので、存在しなくてもいい。別に横浜でなくとも、千葉が肩代わりすればいい。
両方住んでた事ある第三者から見てどっちが都会かって
そりゃ、大阪だよ。。
この投票自体、無意味な気がする。。
人口密度は大阪(12,162人/㎢) > 横浜(8,567人/㎢)
こりゃ大阪なんちゃう?
梅田が東京のどこと比べてるか知らないけど、大阪と横浜なら断然大阪だよ。大阪はマジで楽しいよ。ただ関東人の関東アゲはマジでウザいよね。
埼玉=ダサいは本当だし、横浜は何も無いも本当。
平日の街の人の多さ
梅田→栄→難波→名駅→横浜駅→→→関内伊勢佐木町
これをまず理解しろ
大阪の方が都会なのは何となくしってるけど、関東の人間は関西にきょうみないからなあ
横浜より大阪のが都会かもしれないが、東京が近いのに大阪まで行かないから
だいたい比べる事が間違いだと思うし
関東関東偉そうに言うけど、西の人間からしたら関東って東京神奈川埼玉南部だけだぞ?それ以外はただの山だろ?
確実に大阪圏名古屋圏よりは格下。
東北みたいな僻地まで関東ヅラしてそうで笑える
>>127
埼玉県南ってスゲー抽象的な言い方だけど、埼玉県一の都市さいたま市でも大阪名古屋より余裕で田舎だぞ。
>>129
そうだったなー。確か横浜駅から相模原に行く時に電車で長津田から新横浜駅に向かう前ののどかな広い緑の多く畑やたんぼもありましたね。電車から外が見えるのであの光景は何処かの田舎の県に間違えられます。中学時代、修学旅行で田舎の県を通る時によく見た自然の光景でしたよ。横浜のシンボルみなとみらいとかき離れたギャップの風景に驚愕してしまいました。狸とハクビシンその他の自然動物が棲息しているのです。それを知らない人に横浜は二番目に都会と言う者もいます。横浜を知らない人にこのような原状は言いません。2番目に人口が多いので都会度で横浜は優遇されていると思っているでしょうね。
元横浜市民だけど、横浜は単なる衛星都市だからね。
大阪の地下鉄路線網、大阪始発の数々の鉄道。
さすが西の都といった感じです。
>>137
そうだよ、大阪の人は、下品で関わりたくないか親切な横浜を選んだんだよ。一緒に関わったら、下品が移るもんねwwwww
愛知県民だけど三宮でこれかあとショックを受けて梅田の商店街の深夜と難波駅が深夜近くでも大賑わいなのを見てやっぱぜんぜん都会だわと思ったわ。産業はなかなかだと思うけど。大阪に並びたいなあ。横浜は名古屋よりちょい下、神戸と一緒くらいのイメージ
>>153
そりゃ、都内に住みたくても住めない負け組が移り住むところだからさ。東京都内に住めるなら、だれが好き好んで横浜なんぞに住むかよw300万以上の負け組が集う場所なのさ。
横浜駅はしょぼいって言うと横浜市民は激怒します。だって、しょぼいって自覚があるからww
いいがけんにしろ、大阪蝦夷、荒らすな、愚かな自慰するな、見苦し、だから大阪は民度が低い
>>161
ここまで大阪府民による横浜への差別的発言一切なし。
これじゃ、どっちが民度が低いのやら・・・
横浜駅なんかしょぼいターミナル駅なので、関内や馬車道、野毛の街活性化をやるべきなのにね
>>184
横浜は虎の威を借る狐みたいで迫力ない。街並みを探索。みなとみらいはカッコイイけどそれ以外はありきたりなものだから別に気になるもんでもない。東京良く行くから横浜ってありましたか?と。
>>193
東京には観光でいくだろう。なんせ、東京にしか無いものばかりだからね。大阪に観光で行く人も多い。なんせい大阪にしかないものやコッテコテの大阪を楽しみたい人もいるからね。横浜ってさ、べつなくてもいいんじゃない。すぐ近くの東京に何でもそろっているから。
>>189
まさか東京直下地震の予測を知らないでそう言ってるのか?。震災予測画像見たかね?東京以外横浜も震災の印があったことを検索して調べてみなさい。南海トラフで大阪もどうなるかわからんが?
横浜市は市の面積が広いか人口が多いだけな。
昼の人口は大阪市の方が多い。
小学校の社会の授業で書いてる事だぞ。お前ら本当に恥ずかしくないのか?横浜が都会とか、小学生にバカにされるぞ。
横浜、都会で検索したらみなとみらいとかいうクソショボい地区の夜景ばっか出てくるw
梅田の足元にも及ばんわw神戸以下だろ横浜なんて。
東京近郊の関東の人間は北関東や東北や関西や東海を下に見る傾向あるけど、大阪や名古屋はかなり都会だよ。
>>201
大阪が上なのは知ってるけど、東京のベッドタウンが名古屋と良い勝負な訳だからね
>>202
いいや違う。名古屋は人口では横浜に大差はあるものの名古屋の商業地は横浜の商業地を圧勝している。
>>204
何で寝室にオフィスやキッチンが必要なんだか?
名古屋民は名古屋支えてればいいが、横浜民はかなりが東京を支えている
寝室を派手にして寝れる人にはわからないだろうけど
>>205
名古屋は中京圏を持つ地方都市 横浜は東京の陰に隠れているただの大きなベッドタウンだ。頑張ってるのは名古屋。横浜は東京におんぶに抱っこされ勝ちなものだからあこがれもしないよ。
>>206
古ww 今時、アウトオブ眼中とかw 表現が勘違い横浜でダセー(80年代でとまってんじゃない?)
関東が1番だみたいな人は横浜のが都会って思うんじゃない?進学で名古屋から東京に行ったけど、東海地方出身ってだけで茨城の奴にバカにされたわ。今思えば茨城なんて愛知より数段格下だよね。
>>215
大阪と名古屋は地方ではない
国土交通省が言ってることだから、これは確定
あの横浜の奴バカじゃね?
大坂が上なのわ事実じゃん
好きか嫌いかじゃねーんだしアイヌとか持ち出すバカ?アイヌ人だって日本人なんだよ
>>217
アイヌなど反日テロリスト、お前ら、バカな大阪の奴も天皇がいる東京に刃向かうテロリスト
>>217
俺が通報しておいた。横浜市民の民度の低さがよくわかるトピ。熊本人が広島の被ばくを馬鹿にするのと同じ。虫唾が走る。日本から出ていけと思う。
ルイヴィトンメゾンがある大阪
いまだにデパートしかルイヴィトンがない
しょぼい横浜駅wwww
横浜駅がしょぼいから、これからも大阪には遠く及ばないだろうな。横浜駅にニューマンができて、益々横浜駅一極集中になって、みなとみらいですら空き店舗が目立つ可能性すらある
横浜中華街は今人がいません
おいしい中華の店が実は少ないのが本当のところみたいです
よ
家族経営の店はおいしい店が多いですけどねぇ。
>>236
タピオカの店ばっかり、あと普通に街中の店のほうが美味い。テーマパーク化して面白くもなんともない。
横浜は、みなとみらいだけしか都会っぽいところないだろ。
あんなの梅田並だし、大阪はそれに加えて、中之島、淀橋、本町、OBPがある。
繁華街の規模もミナミに比べて劣ってるし。
私はただ単に大阪に行ってみたいと思って大阪に投票した。だからどっちが都会とかよくわからん
大阪が歴史的、都市の厚み、街の機能性、中心都市としての役割、全て上です。元々、比較対象ではなかった横浜が最近の東京一極集中のおかげて大きくなっただけ。
大阪に勝てるわけないやろ。
横浜で栄えているのは中区と西区だけ。瀬谷区や栄区などは周辺の都市よりおちるわ。元横浜市住民より
さすがに大阪では?
大阪が横浜と比べられたのにびっくりしている。
東京には敵わないけど
>>250
3位の横浜と比べるしかなかったのでしょうね
と言うと名古屋民が文句を言うけど、んじゃ大阪VS名古屋作りなさいよ