すとぷりとホロライブはどっちが海外でも人気がある?


ホロライブってラ○ライブじゃないんですか?
煽りとかじゃなくって、ただ単にわからんのんです。
>>2
すいません、ライバーでもあり、ホロライブも好きなんですが、ラブライブと一緒にしないで欲しいです。ラブライブは、μ's、Aqours、虹ヶ咲、Liellaとあります。ホロライブも1〜5期生、Englishとあります。←ここは関係なしと。ラブライブと、ホロライブでは方向性が違いますし、それぞれパクリなどではありません。
>>7
そうなんですね
けど、ホロライブのライバーのコメント欄見てみてください
海外コメばっかりでした
>>8
見てみました。海外コメ多すぎて英語酔いしそうになりました。確かに海外ファンも多いですね!
>>8
ですね。でも逆に日本の方をあまり見かけなくてつられて母国語を忘れかけましたよ…逆に日本で言うとすとぷりなイメージがあるなぁ関係ないけど!
>>10
いやでも海外の人も見かけますし…そもそもホロライブがあまり見ないので…wこれからはもっと見ようと思います笑
会長が海外ニキに広めたからね。
ENのがうるぐらなんてキズナアイの次にチャンネル登録者が多い。
どっちも好きだけど、ホロライブとすとぷりじゃ規模も違うし…
海外ライバーさんいっぱいですし!
カリオペちゃんとかぐらちゃんかわいいもん......
すとぷりは莉犬くん寄りの箱推しですっ!
ホロかなぁ…すとは海外ニキいても別にまぁそんなって感じだと自分的には思ってるけどホロはホロENとかホロインドネシアとかもう日本人向けじゃないのもあるからな…海外の人気も知名度も個人的にはホロのがあるかなぁって自分は思ってる。
海外では…
「oh!
GURA!Sheisverycute!
Ah…ストプリ⁇Whoisストプリ⁇
I don'tknow…sorry」
我:murimonaine…
ホロライブは海外の人もいるし、人数多いから海外では人気だと思う。
でもすとぷりも日本では負けてないからねっ!
>>38
ホロライブJP では、一条りりかさんやたかねルイさん、赤井はあとさんなどで、卒業されてしまいましたが、桐生ココさんも英語を話すことが出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=kIy59Pk-2vs
ここのコメ欄にブラジルからのすとぷりすなーさんがいます!
つまりすとぷりは今や日本の反対側にも届いているということですよね(
>>41
んなわけないやろ。
それだけか???
そんだけならホロライブももう行き届いてるけどね。
ホロライブだと日本メンバー以外にホロライブインドネシアとかホロライブ神話とか。結構外国メンバーいるしそれぐらいで対抗できないよ。
すとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷりすとぷり