ヒューマンバグ大学_闇の漫画はおもしろい?つまらない?
>>28
戦闘系多くなって来て嫌な人も少しいそうだけど、エモル図書館やバベル裁判所は作者が同じだからおもろいから見てみるといい。
>>31
人によって面白いと思う感覚はそれぞれですよね?あなたの勝手な思想を押し付けるのやめてもらっていいですか?
鬼頭の奇食と佐竹の病気シリーズめっちゃ好きやったけど今ショーもない変なバトル系になったから嫌いなった
>>32
いまもたまに奇食と佐竹の病気シリーズたまにやってるぞたまに確認してみたら?
「佐竹シリーズ」の精神病棟で2人のジジイがトイレでう○こを投げ合って遊ぶシーンはとても楽しそうですねぇ〜www┐(´∀`)┌
ズボンにう○こを垂れ流したユダヤ人www ( ´∀`)ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり〜〜〜〜〜〜〜〜〜(・∀・)凸
最近ヤクザ多すぎる。
面白い面白くないかと言うと、最近はかなり微妙。
気持ち悪いヤクザ辞めて、もっと伊集院様と佐竹様増やせ!!
伊集院先生の良い所
外道に合った拷問と
罵倒が素晴らしいと思った
これからも下衆を
たくさん駆除して欲しい
↓一番好きなシーン
俺はアントンのトピ荒れてるから何とかして‼
検索 「俺はアントンは面白い つまらない」
一番上に出てくる
更新頻度を増やす為・再生数を増やす為だろうけど、ありとあらゆる既存のネタや実話や時事ネタやYou Tube内のネタ等を節操なく投入しているから知識が間違っている部分が目についたりつぎはぎだらけの脚本になっている部分やタイトルで釣る悪い癖が直らないところはどうにかしてほしいものの(タイトルが誤解させやすい物になっていたり完全に嘘だったりする事が多々あるしね)ストレスだらけの時代において何が求められているかを理解しているチャンネルだとは思う。ただ・・・何でもそうだけど熱烈なファンのコメントが痛すぎてチャンネル以前にファンが気持ち悪くてきついのよね。事実を元にして再構成した動画だというテロップが入るものの(最後の最後に入るから目に入りにくそう)それを見ていない子らが多いのか全て事実だと思ってしまっている子らが結構いるし、登場人物が実際に存在するかのような口調で登場人物を褒めちぎったりする子らが相当数いて「大丈夫かいな」と思ってしまうよ。以前のこのチャンネルのファン層がどんなものだったかは知らないけど、今は確実に低年齢層が視聴者のメインになっているだろうね。そう思うくらいにコメント欄が小学校か?と思えるレベル。
>>69
じゃあ逆に聞きますバグ大好きな人に対してそれは失礼だと思います言っとくけどそんなこと言う人は一旦黙っとけ人の事考えてない奴が言うんじゃねえよそれでも人がバグ大見れなくなる人が増えて人気下がったら自分はやったーなんだろうけど他の人はどう思うと思う?私の友達でもバグ大は好きな人も周りにいっぱいいるし見てる人も沢山いるんだよ?最後に言うけど十人十色人人それぞれだからな?
罪のない作品をパクリ呼ばわりしてファンを傷つける下衆タプリ信者は顔面陥没しとけえ!!!
最近久しぶりにこのチャンネル見たら、
訳の分からないバトル漫画になって草枯れた。
内容もグロ過ぎるのと、
もはや暴力じゃんって感じで萎えた。
アンデットマン(佐竹様)も更新少なすぎる上に、
キモいヤクザとコラボばかりでつまらないし、
奇食&卑怯ハンター(鬼頭)もバトルになったし、
つまらない。
拷問ソムリエ(伊集院様)も昔と違って何か嫌だ。
コラボし始めてから路線がおかしくなるし
私はとっくにチャンネル登録解除したから、
どのような方向に行くか正直どうでもいい。
マジでつまらん。
ヒューマンバグ系列は。
一話完結見たかったら、セカイノフシギとかの恋愛漫画とか、
スカッと系漫画の方がまだマシ。
フェルミは昔は良かったけど三姉妹に固定されてから面白なくなってきた。
昔に戻ってくれはもう無理だわ。
(フェルミ研究所みたいな一話完結)
今はもはや極道大学。
奇食ハンター&秘境ハンターもバトル漫画に成り下がった。