ロリとショタはどっちが好き?
ロリ

ショタ

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>4
マジカルロリホップっ‼(((
まあ要するに小さな女の子って意味ですよねw
ショタはその逆の小さな男の子って意味です‼
▼ロリータ
ロシア生まれのウラジーミル・ナボコフの小説『ロリータ(Lolita)』(1955年刊)が元ネタ。小説のあらすじは、 少女ドロレス・ヘイズ(愛称:ロリータ)が成人男性ハンバート・ハンバートに恋する話。ここから少女=ロリータとなった。
因みに、ロリコン(ロリータ・コンプレックス)は、小説の本来の意味とは逆転して「少女好きの成人」という意味で広がった。
※ロリポップ・・・ペロペロキャンディーのこと。
※LolliPop(ろりぽっぷ)・・・柔らかいタッチで可愛いらしい少女を描くことを得意とするイラストレーター。絵本も描いている。
>>12
▼ショタ
横山光輝の漫画『鉄人28号』(1961年連載開始)の主人公・金田正太郎が元ネタ。正太郎のように見た目が可愛らしい少年のことをショウタロウを略してショタと呼んだ。
今は見た目は関係なく未成熟な少年全般をショタと呼んでいる。
因みに、ショタコン(ショウタロウ・コンプレックス)は、単純にロリコンに対する言葉として作られたので、意味が逆転した歴史とかは無い。
両方とも嫌いかな。
なんか全然かわいくないしこどもなんて生意気で反抗もしてくるし。
ロリもショタもキャラが増えすぎて逆にウザいし邪魔だよねWWW