人間は?
1位 | 自分勝手な生き物 | 29票(30%) | |
2位 | みんな違ってみんないい | 26票(27%) | |
3位 | 平等で公平な存在 | 10票(10%) | |
4位 | その他(コメントで教えて下さい) | 9票(9%) | |
5位 | 自己中心的 | 8票(8%) | |
6位 | 死ね‼︎ | 7票(7%) | |
7位 | クソ。 | 2票(2%) | |
7位 | 神‼︎ | 2票(2%) | |
7位 | ゴミ | 2票(2%) | |
10位 | 無価値 | 1票(1%) | |
11位 | カス | 0票(0%) | |
11位 | きしょい | 0票(0%) | |
11位 | キモい | 0票(0%) | |
11位 | ファ○ク | 0票(0%) |
「人間」は、
自分勝手で、相手のこともろくに考えず、自分がよかったら全部良いと思って、他人を傷つけて、他人を苦しませて、泣きたい時は勝手に泣いて、苦しい時は助けを求めて、楽しかったら笑って、環境破壊して、とんでもない生き物だ。
>>2
あっ、急に1人で語ってしまってすいません・・・
まとめると「自分勝手な生き物」ってことです!
皆違って皆いい。けど、皆一緒じゃないからって
その人を攻める人がいる。結局、身勝手な生き物なんだよな。
死にたいし、○んでほしい。人類絶滅して。もしくは自分死んで。そしたら人間に会わないですむから
惡いのは三次元意識と惡魔思想だろ?愚かな人間なんてのは三次元。五次元は違う。
けど、今度は「五次元って何ぞ?」ってな話になる。
皆それぞれ磁場も違うし、発想も好みも違うし、見ている世界観も違うし、あの人は良くてあの人はダメとか基準も人それぞれだし・・・じゃあ「同じ」って何だ?「心」があること。自分軸が大事ってこと。
しかしまあ、ただの助言を「批判」とか言ってる奴こそ愚かで自分勝手だよな!それこそ自分軸が無い宗教奴隷だよな!
人間は、自分たちの場所を豊かにする。だけどその分、他の生き物に影響がある。(いい人間もいるけど)
憎悪通り越して関心すら抱かなくなった
普段はあまり目立たず、深く関わるようにせず人付き合いしてる
人間は不思議なもんだぜ。
自分の都合のいいようにこの地球を変えた。最終的には自分のことしか考えていない。また、自分の立場や幸せを崩されること、死ぬことを一番に嫌がる卑怯な生き物。
だが、その中にも輝く性格の者もいる。他人のことも考え、思いやりを持つ者。そんな人間が、
もっと増えたらいいのに。
人間は失敗して学ぶ生き物。
そして最近環境保護のための活動が活発になっている時、私は思った何故木や花などは大切にする活動をしているのに草などを抜くのか、そして草はアスファルトの割れ目や雨どいの所からも生えてくるなのに真面目に生きている草を面白半分で踏みにじったりするそして個人的な視点で邪魔する人間たちはエゴだと思う。
人間は
泣いてもいいし笑ってもいい、真面目に生きてもいいそのままの君でいい
↓誰か答えて
人生楽しんだもん勝ちってよく言うけど苦を自分なりにどうにか埋めるという事をしないとその場を楽しめない人間もいるのだがそれが周りにとって迷惑で害ならそのような人間はどうやって楽しんだもん勝ちをしていくのだろうか