グッバイ宣言は好き?嫌い?
>>196
いや、グッバイ宣言好きなやつ、だいたいKINGとヴァンパイアとこれしか知らないにわかだからw
君米津玄師が何だったか知ってる?ヨルシカは?YOASOBIは?全部ボカロPだったんだよ?
>>201
自作自演お疲れ様です。きっと貴方は画面の向こうで顔真っ赤にして怒ってるんでしょうね。
ここの好き派はNeru、kemu、ハチ、じん、wowaka、旧DECOの最強時代を知らないんだろうな。最近の質が落ちたボカロばかり聴いてるから、こんなのでも好きになっちゃうんだろうな
引きこもり絶対ジャスティス?
この歌詞書いたひとは引きこもり経験者なんですかねぇ…ジャスティスな訳ないだろ…
中毒性あって好き
flowerってちょっと掠れてるような声が魅力だと勝手に思ってるからそれがいい感じに出てるし
>>68
確かに自分も最初はそう思ったけど何回も聞いてる内にflower自体が好きになった
愚痴を書き込まないで欲しいあなた達の発言で嫌な気持ちになる人がいます愚痴をゆうなら嫌いな人だけ集めて限定チャットでも開いて言って下さい好き派の人も嫌い派の人の悪口を言わないでください嫌い派の人が嫌な気持ちになっています人のことを考えて仲良くトートをやりましょう
曲自体は好きだから好き派だけど、一時期の流行りで神話曲を抜かしていくのが気に食わない。ここも肯定派のやつ絵文字多用してるし、陰キャがなんだとかってTikTokユーザー感丸出しなんだよ。
曲が好きなのを否定はしないけど、お前らボカロのこともまともに知らないくせに、流行りだから、曲調がかっこいいからとかのくだらない理由だけで語ってて本当バカバカしい。
お前らみたいなのにボカロ初の一億再生取られて本当に悔しいよ。でもこれも歴史だからな…しっかり見届ける。
嫌いな人、グッパイ宣言好きな人もいるんだから否定するような言葉言わないで。好き嫌いはみんな違うでしょ
>>311
米津玄師さんは確か「ハチ」として、砂の惑星を作られてた方ですよね。存じております。
好きって言ってるヤツも嫌いって言ってるヤツもただのゴミ。みんなバカ。みんなアホ。みんなゴミ。まあ私はどっちでもないかなあ。そもそもこんなコメントやめろやゴミどもが仲良くみんなで死に腐れやバーカバーカバーカバーカバーカバーカアホアホアホアホアホアホアホアホアホクズクズクズ
コロナ禍だから偶然伸びた曲って感じ。こんな曲と他のボカロPの再生数比べとかやめてほしい。見てて不快。
サビのリズムと歌詞が合ってないのに歌おうとした結果ぐちゃぐちゃソング誕生!何であんなのが流行ったん
嫌いとムリは違うと思う。そもそもボカロが好きじゃないのにこれ好きとか嫌いとか言ってるのはなんか嫌
Chinozoさん、普通に天才だと思うんですよね。個人的にですけど。
こんなにキャッチーで受け入れられるメロディー作れるんですから。
でも、流行りだから、TikTokのお陰という人の意見もわかります。
自分の面倒を自分で見られる人の「引きこもり」の曲だと思うので良い。
お金や食事を提供してもらうような引きこもりはNG。
わたしはニコニコならいいけど、tiktokとかで流行ったならちょっと...って感じですね。
良曲ではあるけど、一億いく程の価値があるかと言われたら正直ないと思う
もっといい曲はこの世にたくさんあるし、グッバイ宣言はボカロだから流行ったという訳ではないし
ボカロが好きなやつってやべーだろ
だって全部合成音でしかねーんだぞ?
なんかすごい気色悪く感じる
あと全体的に歌詞がキモい。
純粋に考えてボカロでYouTube1億回はすごいと思うけどね、好き嫌いとかじゃなくて
>>335
単純に良い曲だと思います…
陰キャの自分は落ち込んだときによく聞かせてもらってます!
335コメさんは大人な感じがしますね……
>>316
ハチさんとかじんさんとか聞いてましたけどこれもこれで良いな~って感じです。
時代による曲の変化を感じました…
>>302
好きなものをボロクソ言われて悲しかったりそれを好きな自分まで馬鹿にされているように感じたりして、怒りが現れてるんでしょうね…
音がキモい。声もキモい。作曲者は音楽経験皆無なんですか?って感じのゴミ曲。なんであそこまで評価されてるのか分からない🪼
メロディは耳に残るし良いと思う。けど引きこもり大肯定な歌詞が受け付けない。引きこもりはなんもジャスティスじゃない。
生活環境に恵まれない人の心を癒してくれるのかもしれないけどそれ以外の大多数がこの曲を良しとしてるのはなんでなのか気になる
>>204
べつにお前のファンになったわけでは無いしカッコいいなんて塵も思っていない
まあアンチなんて虚しいだけだからやめな
引きこもりが大好きな曲。
俺も引きこもりだから大好き。オーバーライドとは曲の意味が真逆