ヴァンパイア(ボカロ)は好き?嫌い?


ボカロとかほぼ聞かないけどこれは良く聞いてる
あとはこの曲がちょうど3分で終わるからラーメンタイマーにもしてる
>>15
湊あくあっていうホロライブに所属するVtuberで、歌声がめっちゃ可愛いんです!是非聞いて欲しいです♪
最近のボカロ自体あまりすきではない。すまん。
俺は1925とか私の時間とかが好きだなあ(傷ついたら本気でごめ)
女性受けいいのかな?DECOさんの曲は好きなの多いけどヴァンパイアは「吸っちゃっていいの」ってリズムと高音が不快でダメだった
>>18
それ、まじでわかります!!私も全盛期の頃の曲とかは好きですが、最近の曲はあまり好きではないです。(傷ついたら本気でごめんなさい)
ヴァンパイアより、ゴーストルールとか、二息歩行とかの時のDECO*27さんが好きだった…
NHKのボカロフェスのパフォーマンス?でゴーストルールとかじゃなくてヴァンパイアだったのがもう…そりゃ流行りだから仕方ないとは思うけどね
根本的な面で他のボカロと違う気がする
あのメロディーは好きではないが完成度が高くてきれいだと思う
多分調とかが他のボカロとかでは聞きなれない感じの物だと思うから嫌いだと思うのはしょうがないと思う
だけど出来れば「逆張り懐古厨乙」で済まさないで欲しい
この変化はものすごく大きいし、そもそも一曲で好き嫌いがこんなにも顕著に表れるのは珍しいことだと思うから
確実に今後のボカロの歴史に名を遺すことになるから
歌詞や声質はともかく、曲のレベルがかなり高い。構成が飽きさせない。一曲の中に多様性があって数学的に優れていると感じる。人気なのも納得。
>>7
初音ミク以外のVOCALOIDもいるから声は解決できるんじゃない?
ノリはよくわかんないけど、