ハロウィンはいる?いらない?
いる

いらない

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する自分らの小さい頃は無かったもんな。ただ、80年台、海外や我が国でもホラー映画少し流行っていたのでハロウィーンという祭があることは知っていた。
自分のような独り者には、やかましい、ウザいイメージだが子どもたちが楽しめればいいんじゃないの、程度に思ってる。
宗教的、生活的、風俗的にも縁がないのに広まったのはクリスマス、バレンタイン同様、欧米勢力や菓子メーカーの戦略なのが明らかなのは普通の社会人であればすぐに気づくと思う。なのに日本人は老若男女、海外や企業の戦略にまんまと乗ってしまうので情けないと思うのは自分だけか?
ただ、渋谷とか人通りの多い場所で大人が騒いでるの見ると「○ねばいいのにクズども」と頭の中でつぶやいてしまう。