妖怪ウォッチとゲゲゲの鬼太郎はどっちが好き?


妖怪は怖いやつもいるし人間に危害を加えなかったり幸せにしてくれるようなのもいる
鬼太郎は妖怪の不気味さや、逆に親しみやすさもよく描けてる
妖怪ウォッチは子供騙しで薄っぺらいし、怖い系路線は単に気持ち悪いだけになっちゃってる
もうこっちでいいよ。
妖怪ウォッチがせっかく親しみやすいデザインで、
"妖怪"という存在の印象を良くしてくれたのに、
結局「鬼太郎が一番だ」っていう結論になってしまう。
こんな老いぼれ国家じゃあ新参者は基本冷たいし、
一生妖怪を怖がってりゃあいいんだよ。
子供騙しでかわいい系を狙ってた今までのファンの気持ちを無視して中途半端に鬼太郎をパクって怖い系にしたらファンに逃げられたあほな作品。
そんなものと鬼太郎を比べるなんて、水木しげる先生に失礼だ。
妖怪ウォッチとか、ゴ○ブ○以下。
放送する意味ない。
蕁麻疹出る。
これ好きとか、死が近いよ
テメェオラに何言ってんだかめはめ波かデスビームかビックバンかファイナルフラッシュで殺されろ
質が違うんですよ、質が。
妖怪アニメは今こそ多いけれど始まりはこの作品でした。
水木先生がいなければ妖怪なんて言葉普及しなかったんですよ。
妖怪ウォッチは鬼太郎より子供受けのするデザインなんだし、どちらも妖怪に対する認識が違うだろうから比べづらいな。
妖怪ウォッチ昔は面白くて見てたけどなぁ…今の妖怪ウォッチ初代みたく妖怪に面白みを感じないんだよな…
ゲゲゲの鬼太郎は興味ないけど妖怪ウォッチは妖怪要素全然ないよね でもおもろいから好きシャドウサイドは論外
>>18
やっぱり本物の妖怪ウォッチファンは違うな!シャドウサイドなんて妖怪ウォッチの皮を被った別物だよな!両方とも好きだと言う人にはシャドウサイドと妖怪ウォッチを同等に見てほしくないわ
>>7
貴方は、壊してもいい存在なの?
壊してもいい存在だよね。
人に向かって殺されろなんて言っちゃいけないよ。
常識でしょ?こ
私は、どちらもアンチが多いから、シャドウサイドも同じ妖怪ウォッチなのだから、両方好きじゃないと、本当の妖怪ウォッチファンじゃないと思います。
今まで苦労してつくったのに大人の事情で、打ちきりになったもの。パクってよく考えないでコラボしてそれで妖怪ウオッチが〜っって
妖怪ウオッチのテーマは人間と妖怪の共存かな。100000倍キレイに行ったら。それ鬼太郎第3期だから。そんな妖怪っっって甘いもんじゃない。人間が妖怪殺して置いて仲良くしよー。だと。これ(妖怪ウオッチに限った話ではないかもしれないけど)
でもわたしは妖怪ウオッチが大大大ー〜〜〜きっっらいです。
正直今鬼太郎人気あるの?妖怪ウォッチはぷにぷにでまあまあ生きてるけど(内容ゴミだけど映画もあるし)し
妖怪ウォッチ以外にも手塚治虫やDB改にいまだに恨み節全回のルサンチマン極まりすぎて鬼太郎信者気持ち悪い