電車やバスなどでお年寄りに席を譲ると譲らないはどっちがあなた?
電車やバスなどでお年寄りに席を譲る

譲らない

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するなんかタイトルの文章がおかしいけどw
見た目判断で老人イコール席を譲らなきゃならないってのは失礼だと思う。健康のためになるべく立つことを意識してるかもしれないし、自分はまだ若いと思ってるかも、見た目より普通に若いかも。
妊婦さんもただ太ってるだけの人とかいるし
もしつらそうにしてる人がいれば性別年齢関係なく譲る
急ブレーキとか何かあった時、若い方が負傷の恐れが少ないと思うから。断られても、座りたくない(座れない)理由は人それぞれあるだろうから、あんまり気にならない。
疲れた社会人に譲るべき
せっかく食っていけるだけの年金やってんのに「今の若い奴らは」とかふさけんな
今の若い奴らは年金もらえるかどうかもわからねえんだぞ
せっかく譲っても「すぐ降りるから」とか若ぶって座ろうとしないくせに、譲らなきゃ文句言うし、めんどくさいから無視して座り続ける。
お年寄りの方々は1日中元気いっぱいですね!300歳まで生きましょうか!!!
>>3
今は元気なお年寄りが多いし、優先座席は障害を持った方のためにもあるんですから遠慮なく座った方がいいですよ。
今のお年寄りは元気ですねー!
仕事終わりの疲れたサラリーマンに、登山帰りで「疲れた」から「席を譲れ」って、ほんとにお元気ですねーー!
しんどいからこのまま座っちゃおとか思ってても身体が自動的に譲ってしまう
バスはそんなに乗りません。
乗っても、言うほど混んでいない時が多いです。混んでいたら譲ります。
電車は最近、座っていません。
自分が優先席に座っている時や、「譲ってほしい」と声をかけられた時には必ず譲ります。それ以外は基本的には譲りません。