イチローと内村航平はどっちが偉大?


自己満足の安打記録を優先したイチローは
最後までアスリートとして、チームのリーダー的な
主力選手として一皮剥けなかった。
内村は五輪2連覇、世界選手権での連覇など素晴らしい
結果を残している。イチローなんて足元にも及ばない。
人気だけならイチローかも知れないが・・・
やはりキングオブジムナストの内村さんでしょう。
世界選手権個人総合6連覇オリンピック2連覇。
史上最高レベルの選手。イチローはMLB歴代では
ベスト100に入らない。(どこかでベスト100の65位
って書いてあるの見たけど、あれは古い情報)
イチローはOPS(出塁率+長打率).757で
歴代463位。ⅮefensiveWARは4.8で632位
通算WAR58.8で190位以下。
安打数22位、打率61位、四級437位
出塁率337位。
ヒットをほしがって四球を選ばず出塁率が悪い
1番バッターなんてチームの足を引っ張るだけ。
>>3
なんやイチローって思ったほど凄ないやん。
チームバッティングができない選手なんて
邪魔やろ!いくらヒットだけ無駄に多く打っても・・・
>>12
つーか、やれよって思う。内村選手は実績からして、国民栄誉賞をもらってなければおかしいレベル。コロコロ内野安打ばかりのインチキ安打製造機に3度も打診するぐらいなら…
内村選手は床、鉄棒、跳馬、平行棒、つり輪、あん馬。内村選手なりの得意不得意はあるだろうけど、すべてのレベルが高いオールラウンダー。難易度の高い技を次々と成功させたあとの地面に吸い付くような着地は芸術。MLBの大谷が二刀流()って言うなら、内村選手は一体何刀流なんだ?イチローなんて安打の多くは内野安打だし、守備が良いと言っても所詮は守備負担の少ない外野手。
この内村にしても羽生にしても所詮はドマイナーの
一等賞だろ!!!価値あんのかよ?!!!!!そんなの!!
だんっぜんイチローが偉大!!!!!
>>17
イチローなんてここ数年は単に40代半ばなのに若いころと変わらない体形を維持してるのが凄いとか言われるだけの人になってたなぁ…全く成績残していないし、CMだけやたら出てるオッサンってイメージ。アスリートとしての価値は皆無。引退試合の『イチローを見ないのか?』のキャッチフレーズはワロタwそりゃジジイの凡退見るより、同日に行われていた他競技の大会に出ていたメガスターの方が見たいに決まっている。視聴率見事に喰われたねw
>>16
単純に内村選手の体操や、羽生選手のフィギュアスケートの方が野球より遥かに習得難易度が高い。野球は誰でもできる。補欠でも良いなら続けられる。だから競技人口が無駄に多いだけ。あと野球は日本人に向いてないから無駄に猛練習しても、北中米のあまり練習してない細かい技術の粗い選手より上位に立てないんだよなぁ…
内村さんが上。その競技そのもののトップに立ったアスリートである内村さんとその競技の一部の能力しか秀でてないイチローとでは比較にならない。
>>3
opsが高い=いいバッター
opsが低い≠しょっぱいバッター
opsが長打力含めた総合的な数値だとも知らずにアホなイチアンさん…w
いや、なんでもないよ!そうだよな!メジャーで殿堂入りしたくらいじゃ一流とはいえないよな!
>>4
32歳とかで鉄棒から落ちたやつと40歳くらいでまだチームの主力として活躍したのはどっちがすごい?