全ポケモンとドラえもんはどっちが強い?


ねずみポケモン出て来た時点で銀河破壊爆弾出されて終わり。
ちなみにドラえもん自身はビッグバンで黒焦げになる程度だから銀河破壊爆弾でポケモンの星を破壊して終わり、そして生き残ったドラえもんは地球に帰る
あらかじめドラえもんがマスターボールを用意しておく、マスターボールをフエルミラーで大量にコピー。
そしてポケモン全員マスターボールに閉じ込められて終わり。
>>11
あらかじめ購入しておくんだよ、ポケモン捕まえる時だってモンスターボールやかいふくのくすり等用意してから捕まえに行くだろ?
いや、ドラえもんでしょう。時空破壊爆弾を知らないんですか。あの矛盾だらけのポケモンでは叶いませんよ。パルキアが生まれて、空間が生まれた。ならパルキアが生まれたのはどこなのか、質量を持つものは空間のないところに存在できないのに。ちなみに次元破壊爆弾は三次元世界を破壊する。ドラえもんズの映画にて登場。ドラえもんは四次元若葉マークを持っているので被害は受けなくてもすむが、さらに作中ではパルキアは四次元空間を作るのではなくあくまで三次元空間を量産する個体。ならこの爆弾の被害を受けないというわけにはいきません。
宣伝 このトピックにもよろしくお願いします!
>>25
そのは天気を日本晴れにしたらなくなるだろ、そっちの世界では爆発しないかもな。ドラえもんの世界では湿り気ごときで爆発は防がれないが
>>34
みんなそういうけどポケモンにおいて特性は型破りやメテオドライブぐらいでしか貫通できない。ポケモンの特性は必ず発動する。
禁止標識でポケモンによる行動。と書けばいい。かいたらポケモンは行動ができなくなる。当然特性を発動させることも移動することも、技をかけることも。自分を強化することも。何にもできなくなる。
>>43
マジックミラーで跳ね返すこともできなくなるされてんですよ?いえばBボタンを押すためにはAボタンを押す必要があるが、Aボタンは押してはいけない。って言われたときにBボタンを押す
と回答するようなもんだ
>>46
いやだからその禁止するという妨害をマジックミラーで跳ね返せるって言ってんの。あと俺と関わるより下に結論コメント書いてあるから見てみ
結論言わせてもらうぞ。「悪戯心」という変化技が先制で打てる特性がある。これで変化技の「マジックルーム」という一定時間道具が使えなくなる技を先制で打てば道具が使えなくなる。万が一マジックルームの効果時間中に倒せんかった時のためにココロモリのスキルスワップで「不器用」という道具を使えなくなる特性を移して完璧。後は900種類超えるポケモン達で好きにボコす。
さらに結論言わせてもらうぞ。ドラえもんの勝ちだ。その先制というのはポケモンのゲーム。すなわちターン制である場合にのみ働くものだ。先制という概念はターン制の時にのみはつどうしうる現象だからな。ただのなぐりあいの場合はセ3ん制など関係ない
>>52
いや、サトピカは電光石火を先制している。それにAG第4話でマサトが「電光石火は先制攻撃」と明言している
>>61
それもあるけど、禁止標識とかでも、それと聞いたからドラえもんに干渉できなくなる、のではなく聞こえなくても、つまり言った時点でその事象が確定してしまう。っていうのがこの道具の効果。じゃないとのび太の鼻に花が咲く。という効果は耳のない鼻には聞きません。
ねずみポケモンを見てドラえもんがめっちゃ怖がってるときに倒せばいける可能性が高い
あとボールで捕まえればいいとか言ってるけど、ポケモンってボールからある程度自分の意志で出れるの知ってるのかな
ていうかエスパータイプのポケモンもいるんだし、ポケット最初から操れればいけるかも
>>39
メガジュペッタ、ニャオニクス(オスのみ)、クレッフィが先制でマジックルーム発動すればそもそも禁止標識使えない、(たしかに立てられたら発動するが、マジックルームの効果で立てられないどころか四次元ポケット使えない)
>>69
コラッタの戦闘性能
でんこうせっか、ふいうち 先制技
いかりのまえば 相手の体力を半分削る
がむしゃら 相手のHPを自分のHPと同じにする
ちょうはつ 攻撃技以外出せなくなる
まもる 相手の攻撃を全く受けない
10まんボルト 強い電撃を浴びせる
かみなり かみなりを落とす
かげぶんしん 分身を作り出す
どろぼう 相手の道具を奪う
こらえる 相手の攻撃を必ず耐える
みがわり 分身をだす、分身は自分の身代わりになる
いわくだき 岩を砕くようなパンチを繰り出す
カウンター 相手の物理攻撃を2倍にして返す
ものまね 相手が最後に使った技を出す
さきどり 相手が使おうとした攻撃技を1.5倍の威力で出す
コラッタで倒せるは過言だと思って調べたが、意外とコラッタでも十分戦えるくらいの戦闘能力はあることが分かった
ポケモンというウルトラ怪獣のバッタモンでは無理だと思います(健全なポケモンファンの方すみません、もちろんバッタモンではないですがオマージュはしています)
>>82
ポケモン厨も民度低い
ウルトラマンエックスのゴモラアーマーをメガメタグロスのパクリと言ったり(確かにちょっと似てはいるがパクリではない、これがパクリなら世の中パクリだらけ)
先ほど言ったようにポケモンの中にはウルトラ怪獣をオマージュした個体も居る(例えばライチュウの耳の形はエレキングの角がモチーフ)モンスターボールからポケモンが出て来るというアイディアはウルトラセブンのカプセル怪獣のオマージュ
だがポケモン厨は「ウルトラマン厨がポケモンの人気に嫉妬して勝手に言ってるだけだろ?、ウルトラ怪獣をオマージュしたと言われているポケモンも言うほど似てないし」と言う(ポケモンがウルトラ怪獣をオマージュしている事はポケモンの作者本人がそう公言している事実)
>>10
ポケモンは自由にボールから出てこれるぞ。ピカブイ以降の連れ歩きとかアニメとかで確認できる
>>111
創生セット(宇宙を作る事で出来るとんでもない道具)でビッグバンを食らっても黒コゲ(因みにビッグバンの爆心地に居たのび太は無傷だった)
>>50
ターン制ってのもあるが、ゲームの仕様だけでなく変化技を先制で打てるという説明文がある
https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%9A%E3%82%89%E3%81%94%E3%81%93%E3%82%8D
>>75
ポケットを先制トリックorすりかえorさしおさえorさきおくりでもいける
悪戯心+トリック
ヤミラミ、バルビート、メガジュペッタ、チョロネコ、レパルダス、ニャオニクス(オスのみ)
悪戯心+すりかえ
モンメン、エルフーン、クレッフィ
悪戯心+さしおさえ
ヤミカラス、ヤミラミ、メガジュペッタ、トルネロス、ボルトロス
悪戯心+さきおくり
ヤミカラス、ヤミラミ
>>50
関係なくても相手の瞬く間に攻撃ができるダイケンキ
落雷の瞬発力のあるメガライボルト
稲妻の瞬発力のあるゼブライカ
雷の速さのゼラオラ
必ず先制攻撃ができるエルレイド
の誰か一人でもその速度でポケット奪ったり引きはがしたりすれば終わる
>>34
それどころか台地が終わるほどの大日照りを起こすゲンシグラードンでも太陽の化身のウルガモスのオーバーヒートでも1万℃のマグマを噴射するバクーダの噴火でもビッグバンを26桁上回る光エネルギーを放出するランターンのフラッシュでも特性しめりけは消えない
>>2
伝説無しでも機械を破壊する磁力を常に放出するレアコイルがいる時点で難しいかも
>>13
あらかじめ購入って準備していいのならポケモンも準備としてポケモンをマスターボールに入れてボールのみサマヨールが吸い込めば(戻ってこれない)ドラえもんが捕まえることはできない。ドラえもんがマスターボール持ってたとしてもミュウツーボール(サイコパワーで追跡してボールごと捕獲)でなんとかなる
>>122
ポケモンというウルトラ怪獣のバッタモンではドラえもんには勝てませんw
戻ってこれないという設定がある=ポケモンの設定って曖昧だから、体重6キロ(小学生の子供が肩に乗せられる重さじゃない)を普通に肩に乗せてるサトシ
別にポケモンに恨みは無いですが、ポケモン厨の民度の低さ(ルフィ厨やサイタマ厨よりはマシ)には呆れてましてね…
ウルトラマンXのゴモラアーマーをメガメタグロスのパクリとかいう(確かに雰囲気は似ていたが別にパクリという程ではない、あれがパクリなら世の中パクリだらけだし)
それで、一部のポケモンはウルトラ怪獣をオマージュしているというのを(これはポケモンの作者も認めている事実なのに)「言うほど似てないし、ウルトラ厨がポケモン人気に嫉妬して勝手に言ってるだけだろ?」と
アニメは特にテレ東の視聴率稼ぎの道具。
しかも何故今頃になって主人公を変えた?。
別にリコもロイも可愛いから良いけど、だったら今までだって途中から変えても良かったじゃん?、例えば仮面ライダーとスーパー戦隊は1年で交代する。
>>123
そんなんおって1人か2人やろ・・・。ただポケモンユナイトは確かに民度最悪。でもやめられん。
いや、グラードンで比べると
グラードン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラえもん
位の差があるやろ
ドラえもん派バカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwトピ主もバカだねwピカチュウ1匹で十分だからwwwwww
>>78
ドラえもん選んでる奴ポケモンのことよく知らない奴だろ。
いえーい✌️お前のコメパクってやったぜざまぁみろwww
>>78
ドラえもんが、ボルケニオン、ギラティナ、パルキア、ディアルガ、アルセウス、ヒードラン、グラードン、カイオーガ、ムゲンダイナ、レジギガス、レジエレキ、レジドラゴ、レジアイス、レジロック、ミュウツー、ミュウ、ラティアス、ラティオス、ホウオウ、ルギア、コライドン、ミライドン、イベルタル、ゼルネアス、ディアンシー、とかめっちゃ強い伝説に勝てるわけあるか!
>>132
いやいや、そもそもサンリオなんぞとコラボした時点でドラえもんはピカチュウどころかコイキングにすら勝てないよwww
>>123
曖昧じゃねえよ。サマヨールの吸い込みは描写あるぞ。ポケットモンスターSPECIAL20巻第241話58ページ。事実を嘘だと言い張るのははやめようね。
てか強い弱いじゃなくてただポケモン批判したいだけだろ。なんでウルトラマンのパロディがあったらドラえもんに勝てないことになるんだか。