コメントNo順で 会話順で
青みどり
自分が青信号だって教えてるのに、外国人(元カノ)は絶対に緑だ!って言って譲らなかった。結構頑固な人だった。
色の三原色といったら、赤と青と黄色だからね。
チョコミントみたいな色
エメラルドグリーン
笑笑w
信号って、「青になったら、渡りましょう」って、言いません?「緑になったら渡りましょう」は、聞いたことがない気がします。見た目は緑だと思うんですけどね…。
海外では青信号はGreen Signalといいますので。
青信号=進め
黄信号=注意して進め
赤信号=勇気出して進めって習ったでしょ♪
>>10よくないけど、面白い(笑)
緑だよね
色は緑
青信号はっていうのは日本だけらしいよ
信号が日本にできた時に新聞記事屋さんが誤って青信号って書いちゃったんだってさ
光ると緑っぽいけど、何も付けないと青っぽい
このランドセルの色
ごめんなさい、両方選べない。
チョコミントの色
この色じゃね?
常磐線のこの色じゃね?
>>20確かに!
283系くろしお(オーシャンアロー)の色じゃね?
これに近い色かも
このイラストを見ると青(水色だけど)になってるw
何も光らないと緑じゃなく青に見えるけどね
色的に水色に近いから青じゃね?
今は販売されていないパワープラスジョイの色じゃない?
この電車の下の緑のラインの色かもしれないよ?
>>28485系の上沼垂色か
確かにそれに近い色かもね
>>22381系くろしおのこの塗装もそれに近いよね?
E5系はやぶさのこのグリーンもそれに近い色じゃね?
ラムネの瓶の色かもしれない
福助人形の頭の色かもしれない
沖縄の海の色
自由の女神の緑青の色
青信号色々例えすぎw
昔のは青、最近のは緑