宇宙(minecraftエンドポエム)とカービィ&リムル&仮面ライダーはどっちが強い?


宇宙(minecraft)
エンディングで、ゲームの世界を夢だと考えるプレイヤーに話しかけてくる
私たちが考える宇宙よりもより上位のもの
私たちが現実だと思っている世界はただの夢
夢はいくつも続いていて、それを全て上りきって「最高のレベル」につくとやっと「宇宙」を理解できるようになる
「宇宙」は私たち自身であり、私たちが自分自身ではないと考える全てでもある
リムルの能力
虚空之神
魂暴食・虚無崩壊・虚数空間・時空間支配・多次元結界・竜種解放・竜種核化
豊穣之王
自分の能力を保存
シエル
思考加速・解析鑑定・並列演算・融合・分離・詠唱破棄・森羅万象・食物連鎖
セイバーだと全てを創造したのは全知全能の書で、マイクラのそのポエムも全知全能の書の創造物だよ
エンドポエムだと「宇宙」はこの現実世界よりも上で、すべてのフィクションはプレイヤーたちの夢だから,
仮面ライダーという作品自体が「宇宙」の下だよ
しかも君自身、そして君以外はすべては「宇宙」のパーツでしかないから、全知全能の書も「宇宙」のパーツの一つだよ
>>12
君自身、そして君じゃないと君が考えているもの(地球、銀河、数学、すべての物質、すべてのフィクションとすべての二次創作、論理、理論、言葉、素粒子、神、天使、多元宇宙、オムニバース、君の友だち、スマホ、物理法則、フライドポテト、時間と空間、その他君自身ではない全て)は「宇宙」の一部だよ
>>12
セイバーだと全知全能の書が全てを生み出したからエンドポエムの宇宙というのも全知全能の書が生み出した物に過ぎないよ
エンドポエムだと仮面ライダーの全設定はプレイヤーたちの夢に過ぎないよ
そのプレイヤーたちは「宇宙」の一部だよ
>>11
ごめん
セイバーは知らないから説明書いてもらっていい?
メタ含めてこっちだと思う
もしかしたら最高レベルってのは3812より上とかかもしれないし
>>16
仮面ライダーセイバーの世界観は全知全能の書という物が先にあり、宇宙を含む森羅万象を創造していたという設定で
セイバーの映画で現実世界が登場するんだけど、映画製作の責任者である白倉pの説明で映画に登場する現実世界は映画を鑑賞しているお客さん視点として描いているというのが開かされてるんよ、映画の世界観もセイバーが基になっているとも説明されてる
だから現実含む森羅万象はセイバーの全知全能の書が創造したとい事になるんよね。セイバーにはこの全知全能の書そのものを使った形態もあるよ
全知全能の書の設定的には宇宙も全知全能の書の1部でしかないのでは
宇宙の設定的に全知全能の書も宇宙の1部になるとしても互角で優劣はつかなくね?