ボケて四天王とアンダーテールauはどっちが強い?


drip classic sans いやオーバーキルすぎるかbill sansで行こう(あおりに聞こえたら申し訳無い)
>>7
いや、ボケて四天王はミームとギャグ補正で強いからそれらも倒せるAU上位陣には勝てんだろ
>>10
https://undertale-nonsense-and-undertale-fanon.fandom.com/wiki/The_one_above_all_memes
ほらよ、ミーム絶対倒すマンだぞ
>>14
いやURL出してくれよ
>>24
なぜに俺に言う
あとそれもミームがあるからだから、結局TOAAmには勝てないね
>>26
ミームキャラなので無効化
ついでにこのループに関しては君が「それも超える」と俺が何を言っても言うから起きている、つまり周りから見たらTOAAmの勝ちだね
正直永遠に戦いは終わらないと思う。ミーム無効化されても新たに復活するのが吉田沙保里だし
>>21
ぼけてのキャラクターはミーム補正で強いだけで、そのミーム補正を消されたら実際の人物はそこまで強くないからだよ
>>31
約120名に殴り込まれたら「現実の」吉田沙保里でも勝てないのでは?個人対多数は個人がいくら強くても現実では多数が勝つのが殆どだよ
あと「Mr.Founder」
>>12
は〜、ちゃんとAUとしているんね。でもなんかミームキャラ対抗のために作った感すごいなソイツ。いや別に存在はしてるからアンテauの勝ちだけど。
ぶっちゃけミーム効果を消すとか書いてある時点で、「あ、アンテauを最強のキャラにしたいんだな〜」ってわかっちゃうよね。
>>52
ジョークキャラだからミーム・ジョークへの皮肉として作ったんじゃないの?
The Unsurpassabll Existence Ending. True Over Omni God Drip Supreme classic sans (最終形態)
-The Unsurpassabll Existence Ending. True Over Omni God Drip Supremefinity%
説明 この形態になると、もはやFR0やO4 EATV Formですら手に負えません。手に負えないという物を無力化するなどといった物を持っていたとしても無駄です。〇〇だから〇〇に勝つことのできるというようなプロセスを踏まないと勝利することのできないキャラクターを無力化するなどの物を持っていたとしても無駄です。どんな力を持っていたとしてもこの形態の彼には何の影響も与えられません。もう水掛け論など関係ありません。もはや議論の過程をすべて飛ばして一方的に彼が勝利することになるのです。この形態の彼は相手のすべての結果や事実を完全に無くすことができます。この形態の彼にルールなど存在しません。彼は何にも囚われません。この形態の彼が勝利するのを止められるのはあらゆるすべての存在でもできません。
というやつおるしアンテだな
>>65
残念だけどそのああそういうのいいからはミーム無効化するので使えませんね
なんでもかんでも「それでも勝つから」とか言ってもミームの力なかったら何も出来ない
なんだろうな。ボケテとネットの強さ議論が消えない限り勝てないと思う。ミーム無効でも
吉田沙保里とエラーサンズ、インクサンズで良い勝負だと思う。まあNKサンズみたいなやつもいないときついかも知んないけど
>>84
オリジナルでもねぇだろ。だから二次。それに創作物なのは変わりないから。
アンテauに入るかわからんけどサンズボケてで吉田沙保里の小指Lb 19破ってた
何このくっだらないトピ
ボケて四天王言うてるけど、偉業無いから意味ないやろ
AUもAUで普通に民度悪いねん
流石に吉田さんでもパーフェクトバタフライ(間違ってたらすまん)状態の404には勝てなさそう…