全星眼鬼(笑)と全創作物はどっちが強い?


全創作物というのがオリキャラも含むのなら引き分け
ただ既存キャラだけなら全星を突破出来る能力は聞いた事無いから全星が有利
金星眼鬼を称賛して即退散とはとんだ腰抜けの集まりじゃのう。アホキッズ。作者が作者・・それも仕方ねえか・・!金星眼鬼は所詮先の時代の敗北者じゃけぇ!!
クソキャラ作って投票トーク君臨
。しかし結局キャラとして頂点にはなれず、何も得ず。終いにゃ終いにゃ大ブーイング。最強格のキャラからの大ブーイング。実に空虚じゃありゃせんか。人生空虚じゃありゃせんか。人間正しく生きなきゃ価値なしww!!お前らキッズ生きる価値なしww!!金星眼鬼敗北者!!ゴミ山大将敗北者!!
>>6
全星眼鬼の設定見たら?
あっ頭悪いから全星眼鬼の強さも分からないのかwwwww
w
https://twitter.com/yhxidsgmbp2htwn/status/1541917786661740544?s=61&t=NK-pxC93BEFGS816bQnR8g
>>5
チートキャラいうて油断しちょるじゃありゃせんか?お前のキャラは設定がガバガバ、わしらが推薦してるキャラ(アンダーテールau、scp、ギリシャ神話など)は内容が濃く能力自体が上位関係じゃけえ!!
>>8
能力自体が上位関係?
なら全ての創作の力を絶対先手で使用出来る上同じ力を持っていてもこっちが優先されて勝つ事の出来る全星に勝てるんだな?全能な上現実世界無限超越出来るしな
まず金星眼鬼は作者が新たに後付けで書き込んで強くなるため干渉することができると捉えられる。これにより金星眼鬼は俺たちの次元の下にいることがわかる。scp3812は俺たちと同じ次元にいる作者自身が干渉することができなくなってしまっているため俺たちの次元の上にいることがわかる。これでどんなに先に能力を発動してもscp3812の物語にすぎなくなっているため、金星眼鬼がscp3812の攻撃、能力など全て無効の能力、または特性は全部紙にかいた文字と同然。そのまま消せば金星眼鬼は永遠に消える。またscp3812の説明されている能力”確認できる能力”なため金星眼鬼の特性能力全て無効があるかもしれないし、自由に後付けすることが可能。またscp3812は金星眼鬼にはない矛盾を正当化させる能力がないためどんなに次元を登られても、元いた次元よりしたの物しか改変できない。scp3812は無限に登ると同時に無限に増えていく。そのためとある次元のscp3812をscp3812を乗っ取るという無限ループができてるため、その無限ループの輪の中に金星眼鬼が入ってももっと上の次元のscp3812消される。
>>16
まあまず矛盾が大すぎてキャラ設定として成立しないし、ポケモンとかの下の次元のやつのことを友達だと思ったり(例えるとあるアニメのなかのシーンでアニメの中のテレビで何か放送されていたとしてその放送されている中の登場人物のことを友達と思うなんて気がしれてる)、超全知全能などという意味がわからない能力があったりといろいろ問題点があるから創作物と戦わせるのはやめといたほうがいい。
>>17
そもそも存在しなくて、あいつだけの頭の中での概念や言葉とか使ってるからなぁ。
他作品でも矛盾してる箇所はあったりするけど、ぜんぼしは何か存在自体が矛盾というか全体的に見て他の物よりも酷い矛盾を起こしてるんだよな。
だから他の作品の矛盾を超えちゃってるから他の作品に偏るんだよな、強さが。
仮に矛盾値みたいなものがあるとするとぜんぼし除く作品が1とした時、ぜんぼしは120とかそういうレベル。
>>15
自由に後付けなんて全星眼鬼も出来るんだよな。
それに全星眼鬼は現実世界を無限超越出来るからSCP財団のサイトも超えて仕舞えば良いだけだから無問題。
さらに全星眼鬼は隠された能力が無数にあるから、今の全星のスペックより遥かに強い。
>>19
その後付けが無意味になる。お前と金星眼鬼が干渉しあってる時点でscp3812より下の次元に金星眼鬼がいる。これで金星眼鬼は確実に負ける。「SCP財団のサイトも超えて仕舞えば良いだけだから無問題。」とか言ってるが元々scp3812は超えてる。
>>20
ワンピースやドラゴンボールとかみたいに物理法則無視するのとお前の金星眼鬼みたいに能力自体がおかしいのは違う。(例え ルフィがゴムゴムのバズーカをしたらかめはめ波が出る。金星眼鬼の能力もこれと同じ)
>>21
後付けが無意味になるという理屈&設定がそもそも成立しないのが全星の恐るべき能力。
干渉しあってるとか関係無く設定上現実世界無限超越出来る時点でとっくに上の次元なんだが。
元々超えてるのにSCPのサイトに依存してるのは何故だ?それに超えてた所でSCP3812の力を絶対先手&優先権付きで使えるから無意味。
>>22
何処が違うんだ?
設定上出来るなら出来るんだが。
能力がおかしいといっても設定にあるなら無問題。
ルフィのそれは設定に絶対存在しない物だが。
超全知全能 全知全能以上のものはない。というか全知全能の意味知ってるか?何でもできる存在のことだぞ。
>>23
依存してないが?
scp3812の次元の下にいる時点で負け格。たとえほかのscp3812が下の次元にいたとしても消える。
>>29
現実世界を無限超越出来る時点で3812より下はあり得ないし常時理屈改変持ちの全星の前では負け確定とか消えるという理屈が成立しないが。
>>30
scp3812は普通に現実世界を無限超越出来るが?あとscp3812は理屈改変は持ってない。持っているのは物語改変、簡単に言えば編集することができる。
>>32
こっちも超越出来るが?
後物語改変なら理屈自体に干渉してる訳じゃ無いしそれも理屈〜なんて戦法は出来ないからこっちが上。
理屈改変と同等だったとしても常時発動や優先権が無いなら全星の勝利。
>>34
アノス信者のにのまいか?
紙に金星眼鬼の能力書き込んで燃やしたらその能力消えるよな。それと同じことができる。
>>39
その紙に書き込むという事も理屈な以上、成立しないので無意味。
出来るとか言っても理屈である以上全星の能力も踏まえて最初から無同然だが。
>>34
scp3812はいわゆるお前または作者自身。自由に設定を変えられる。(まあツイッターに書いたことは消えないがscp3812はツイッターの創設者にもなれるから消せる)逆に全知全能で作者を56してくる〇〇マンと書いた紙が襲ってくると思うか?ないだろ
>>32
そもそも金星眼鬼の能力をツイッターに書き込んだ時点でscp3812やそれ以上の存在たちの前では絶対に勝てなくなったな。ツイッターでは自由に能力の付け足し、いわゆる後付けはできるが投稿したものは消えない。つまりお前がツイッターで金星眼鬼の設定を最初に全星眼鬼はドラえもんとウルトラマンとトランスフォーマーとシンカリオンとカービィとポケモンとマリオと友達(その為これらを攻撃すれば友達を傷付けたと全星眼鬼が怒ってやってくる)とか書いた時点で負け格だったってことだよ。
>>41
全星も作者や現実世界を超越出来る以上紙がどうたらも同じ事できるし理屈の定義に作者かどうかは関与してないが。
設定変えられるのは全星も同じ。
後お前独自の理論だと創作物発祥である限りSCP3812が現実やTwitterに干渉する事は不可だが。
>>40
おいおいおい。本当に頭平気か?scp3812がわざわざ紙に書いて燃やすわけ無いだろ。例えだよ例え。
>>42
その理論だと全星もSCPのサイトごと現実世界超越出来る時点でSCPでは無理だが。
>>45
おい本当に頭平気か?
次元の下にいる時点で物理法則無視しようが理屈などなんだのも関係なく負ける。
>>54
理屈が関係無いって言えるなら理屈を使わず設定や文章を書いてみてください。出来なきゃ破綻するので。
後現実世界無限超越出来る時点で3812と同じような事は出来るしなんなら3812の力を3812より早く使えるが。
>>68
終わってるという事は無いが。キャラとして成立してるし。
矛盾や破綻は全星の理屈改変で幾らでも消せるから問題無い。
>>63
全星眼鬼はドラえもんとウルトラマンとトランスフォーマーとシンカリオンとカービィとポケモンとマリオと友達(その為これらを攻撃すれば友達を傷付けたと全星眼鬼が怒ってやってくる)お前忘れたわけではないよな
>>45
その創作物発祥のscp3812が現実超えたり干渉したりできるから最強キャラとしてよく話題になるんだよ
>>58
人間が科学や物理、法則に反してるからこそのscp。理屈を使わないで設定を書くことは可能。そもそもの多くのscpや理屈改変者が潰そうとしてもその次元にいるscp3812は無傷でいる。
>>58
先の紙の話と同じようにscp3812の次元の下にいるからどんな干渉、改変も無意味。同じscp3812でも自分より上の次元にいる他の個体には手も足も出ない
>>76
理屈を使わないで設定を書くことが可能という時点で破綻してるのではなから無理。
そんな事ができる奴が居ないし証明も出来ないから設定上でも無理なんだよ。全能超えが無いのと同じで。
それとそのSCP世界観の理屈改変者とか全星に関係無いし全星は別枠で全創作の能力を使える為3812の能力も直で先手&優先で使えるが。
>>81
それも結局物事、物事の道筋であり理屈だから無理だしそれ全星も出来るんだが。
>>79
設定だけど?
何故現実で実際に起きたかが出てくるんだ?
じゃあSCP3812は実際に編集したか?
>>89
その3812の次元も超えれるから無意味だし、何なら3812の力を3812より先に使う事もできるから無理
>>90
お前こそ読め。
全創作のキャラの能力の上位互換を先手で使えるから無意味なんだよ、次元論は。
>>93
分かりません、そこは。
ただ何かしらのやつです。
まぁなりすましというのもありますけどね。
作者かもです。
>>86
全知全能を超えるのと理屈を無視するのは違うぞ。全知全能は要するに何でもできる。何でもできるよりも何でもできることはないだろ。でも理屈は当てはまらないものはある。宇宙ができる前の空間とか。
>>97
全知全能の神を無限倍超える程強いのが全星だが。
宇宙ができる前の空間の何処が理屈に当てはまらないんだ?
>>102
その理論が出来たとしても全星は3812の力の上位互換を絶対先手で使えるから無理だろ。
>>106
設定上は矛盾や破綻なども書き換えられるし現実世界や作者を超えてるから尚更だが。
>>109
理屈を使わずに出来るできないを定義する事は不可能。
何故なら物事であり筋道が付きまとうので。
>>113
設定追加ではなく今まで隠していた無数の能力の極一部が明かされただけという設定だから追加では無い
>>112
上位互換が存在しないという事は全星設定上無いし上位互換でなくとも3812より先手で使える以上無理だが。
>>118
なら自身の手で証明してみては?
出来ないなら破綻という事で扱わせてもらうけど。
>>123
誰と言っても本当の意味での全知全能の神だが。
全知全能より無限倍強いから無理。
>>117
先手を使えたとして下の次元にいるから意味ない。何度言えば気が済む?(例 同じ速さの子供が2人いてそれぞれ60メートルと50メートルを走らせる。60メートル走る子供が先に一歩踏みだしたとしても50メートルの子供が勝つだろ)
>>130
例になってないし、次元うんたらも創作物である限り力を使える使えないは等しく同じだが。
先手取る取れない次元云々も絶対先手な以上は無理
>>132
さあな、俺にも分からんな。あいつは現実世界をも無限超越し続けてるから。
>>131
だがどちらにしても先手を取る能力は無意味。上位次元を駆け上る存在には効かない。(scp3812だけじゃなく、金星眼鬼やアンダーテールAUの一部のキャラも)
>>136
上位次元云々で絶対先手の定義は覆らないが。
証明出来るか?
後優先権もあるから3812と同じ力を使ってもこっちが勝利する。
>>131
あと金星眼鬼の設定見たが全ての創作物の能力を使えると書いてあったがscp3812は能力と言うより特性なのだが?(scp3812の能力とか言っていたがそれについては詫びる)
>>131
しかもscp3812と同時に駆け上るとして同じ速度で行くから創作物判定にならないのでは?
>>138
特性も能力の内だし正しくは力に入る物全てな。
全星はまだまだ無数に力を隠してるから後付けに見える事もあるから注意。
>>148
正しくは力に入る物全てと全星が隠した力が明らかになった事により判明した。まあ結局お互い創作だし引き分けだな。
全ての創作物の能力を使える金星眼鬼と全ての創作物の作者として君臨する事ができるscp3812。勝ち目つかないな。
ん?
全創作物とかの最強格は
UndertaleAU
SCP
トロルジ
あちなみにトロルジとかUndertaleAUは、
能力コピー無効化とかしてるから、
全星なんか一瞬で破壊できるぜ。
>>157
残念全星は能力コピー無効化を無視とかしてるんで。
てかそもそも全星の力はコピーじゃないけどね。
設定無限に積めるオリキャラに既存キャラ如きが敵うと思ってる方が論外だわ。
>>154
全ての創作物の作者として君臨してもSCP自体は創作でしか無いから作者として君臨してもそれも使えるけどな。
無駄な戦いせず引き分けのままでいいじゃないか。金星眼鬼の能力とscp側の能力で引き分けになるのだから
>>163
後付けできるオリキャラに後付け出来ない既存キャラで勝負する事自体無謀だと知ろうか。
多分最強の創作物5選(ネットミームを除く)
・SCP
規模:最大の巨大基数を超越
哲学:神学、様相実在論
メタ:無限の物語階層、全てのフィクションを含む、作者そのものを含む
拡張:一定のルールで自由に拡張可能
・UndertaleAU(ゲーム化された、あるいは連載されたもの。Wiki除外)
規模:最大の巨大基数を超越
哲学:主に神学
メタ:全てのフィクションを含む、作者そのものを含む
拡張:自由に拡張可能
・Self-Reference ENGINE
規模:最大の巨大基数を超越
哲学:Trivialism、自己言及のパラドックス
メタ:無限の物語階層、全てのフィクションを含む、作者そのものを含む
拡張:拡大解釈可能
・World of Darkness
規模:最大の巨大基数を超越
哲学:神学、様相実在論
メタ:物語階層
拡張:拡大解釈可能
・トランスリアル
規模:最大の巨大基数を超越
哲学:神学
メタ:作者を含む
拡張:拡大解釈可能
こいつら>>>>>>>>>>いらすとやの鬼さん
>>165
横から失礼。
SCPのメタは全てのフィクションも含んでる。
後拡張にも+して拡大解釈可能でもある。
>>166
>SCPのメタは全てのフィクションも含んでる。
マジ?ソース求む
あと、拡張は拡大解釈の上位互換的な感じじゃん?
拡張のほうが自由度高いし、なんと言ってもそれが「公式設定」になるから
>>167
SCP3999やSupremeAuthor、SCP4006とかですかね、全てのフィクションを含んでいるものは。(SCP4006は設定そのもの、第四の壁そのものでもあって、SCP3999は我々の思考や感想、妄想などのヘッドカノンそのもの。後作者達の悩みそのものみたいな感じ。https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/37956.html
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/43233.html
SupremeAuthorは全創造物などを作った存在?的な何か。
https://verse--and--dimensions-fandom-com.translate.goog/wiki/User_blog:TheCosmologistLMAO/True_Narrator?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
↑
(これは一部情報みたいなもの)
まぁそうだね、拡大解釈の上位互換みたいなものだよ。まぁ自由度は無茶苦茶高いし公式設定になってしまうからね。弱いSCIPも何で弱いのかなどをハブやカノンなどで拡張してしまうと無茶苦茶強くなってしまうし。
>>168
3999はどっちかと言うとlordstonefish氏の苦悩だから、全フィクションを含むわけじゃあない
SupremeAuthorはSCPですらないし
でも4006は使えるね
拡大解釈でも元が良ければ拡張とほぼ同じことができるけどね
WoDは「どんな宇宙でもありうる」、SREに至っては「なんでもありうる」からね
>>170
非公式のSCPはSCPじゃなくて「SCP二次創作」じゃんかよ
AUキャラを「Undertaleキャラ」って紹介する道理なんてないだろ?同じよ。非公式SCiPをSCPっていうのはお門違いってもん
>>171
でもぜんぼし除く全創作物やからSCPっていう括りで登場させるのはいいのでは?
まぁそういう括りじゃなくても俺はどうでもいいし、全創作物側に参加出来るんだがな。
>>173
読み直したがどうした?
あと、SupremeArthorはSCP財団の作品外にいる存在(非公式なので当たり前だが)だからSCP財団の世界では誰も彼のことは認識出来ていない為、本家には彼のことは乗っていない。だが、アンドリュースワンを仮のSCPの作者として,SCP財団の世界に出したとされているんだとよ。この時にアンドリュースワンはSupremeAuthorに関する記憶をSupremeAuthorによって消されていて、実質SCP財団の世界では彼のことを認識できてるものはいないとのこと。
まぁ必要無い情報かもしれないが。
>>174
つまり、SAはSCPwikiに書かれていない以上、公式SCPではない
だからSCiPとして参戦させるべきではない
UndertaleAUをUndertaleキャラとして参戦させるべきではないのと同じ
ついでに言うと、SAはスワン以下の可能性がある
スワン(特に5500-Ω)は文字通りの「作者」
彼らは自分自身のSCPのみを書く。彼らにとって、他人の書いた、それも173あたりの著名オブジェクトは特別なものだ。彼らは○されようが、元気に活動を続ける。これらは全て本物の「作者」として矛盾がない。
一方SupremeAuthor。全てのフィクションを制御できるやつが現実にいるか?いない。全てのフィクションを書いたやつが現実にいるか?いない。SAは現実の作者とは考えられない。というか、彼の「SupremeAuthor」という名前自体が、本物の作者ではないことを証明している。しかもSAはフィクションのキャラクターだと、記事内で述べられている。
こんなんじゃあSCP最強になんかなれないし、上に書いたAU、SRE、トランスリアルに勝てるわけもないだろうし、それどころか原作Undertaleにも負けるだろうな。
ついでに言うとSAと同じ設定のやつはすでにいるんだよ。ダーク・タワーの<ガン>ってやつはSAと同じ理屈で最強キャラ扱いされていたけど、すぐに本物の作者ではない事がバレてしまった
全星病とは 電子機器から感染する厄介な病気である
感染源は主に 投票トーク Twitter です
フェーズ1
全星眼鬼強くね?と思ってしまう
これはまだ治療することは可能
治療方法
1 現実を見せる
2 それより強いキャラクターを見せる
3 論破する
フェーズ2
全星眼鬼凄いと思ってしまう ここから治療が難しくなる
フェーズ2になってしまうとそれより強いキャラを見せても何故か開き直る
論破するか現実を見せるかでしか治療が不可能
フェーズ3
全星眼鬼は最強!と思ってしまう
フェーズ3になってしまうと現実を見せても開き直ります
そして治療方論破だがひろゆき並の論破力を持っていなければ
また開き直る 出来るだけこのフェーズに到達する前に治療しましょう
フェーズ4←今ココ
全星眼鬼は神様!!だと思ってしまう
このフェーズに到達した場合もう手遅れ
全ての治療は効かなくなってしまう
現在このフェーズ4の治療方は不明
フェーズ4に到達した人が居た場合
全て無視し関わらないでおきましょう
>>177
https://twitter.com/yHxIDSgMBp2HtwN/status/1645910420371443712
読んで極限まで理解しろ。
>>178
実際全星が勝てるのだが。
そもそもあの強さで本気を0%に近い程も出してないし矛盾だけを一方的に無効化出来る時点で設定としても成立可能。
>>179
全星より強いキャラ自体全星の設定で存在不可なんだがな。
にわかが全星を語るとか全星に謝罪せよ!
>>188
存在してはいけないと言ったって存在しているんだもん
存在しているという時点で鬼さんの能力が効いてないってことじゃん
>>189
あくまで議論上や設定上の話だし、全星以外のキャラは全て全星より弱いと全星が定義してる為無意味
>>190
それじゃあTOAAにも勝てないじゃん
TOAAもつまりは他の全キャラはそれより弱いって設定なんだしさ
>>192
現実や作者も超えれるし、全創作の力を誰よりも早く、誰よりも強く使えるからTOAAには勝てる。
もうやめましょうよ!命がも”ったいないっ!!金星眼鬼というキャラとscp3812みたいなチートキャラをぶつけても引き分けにしかならないじゃないですか!!どんなにチートキャラの数を増やしてぶつけても金星眼鬼も同じ能力持っているから引き分けにしかならないじゃないですか!!だからもうやめましょう!!
能力が分からんでも現実世界の人と融合したゴッドフュージョン悟空には多分勝てない金星眼鬼はアノスなら勝てそう
>>13
金星眼鬼はクソ雑魚ですし,そもそも色々矛盾してるから使えないしねwwww
>>23
依存してるのは3812自身が作ったコピーであって,本体はすでに超えてます。