4期のねこ娘と6期のねこ娘はどっちがかわいい?


私は、4期のねこ娘は純真で可愛くて好きだけど6期のねこ娘は、何もかもが歴代ねこ娘を失ってる。まず、八頭身やし、性格ツンデレだし、ねずみ男に優しくした所、ほとんど観てないし、6期は最悪だと私は思う。
以下、長文です。
ゲゲゲ第6期は「あちら(妖怪)側とこちら(人間)側の境界線で起こるドラマ」を意識しているのだそうです。更に鬼太郎と同じ目線の「人間代表:犬山まな」がいる。
そこに今まで通りの「鬼太郎と同じ目線の猫娘」ではインパクトが弱いので「8頭身の菜々緒版ツンデレ猫娘」が誕生したそうです。
第6期猫娘は、見た目が人間社会に溶け込みやすいですし、鬼太郎大好きでねずみ男に厳しい所は引き継がれているので、ちゃんと可愛いと思います。
>>5
そうなのか、それは良かった。
6期は「鬼太郎が優しくない」「猫娘は今までと違う」「ねずみ男がクズ過ぎる」「犬山まなが兎に角ウザイ」とここでは酷評で、キャラ一人嫌いだと6期自体嫌いな人が目立つから。
そもそもゲゲゲシリーズは「違うコンセプトのストーリー」を「根幹は同じなキャラ達」が進めるから、ちゃんと観ればどのシリーズも楽しめるよ?
お前さあそういううざいんだけど意見押し付ける奴さあ味方が悪いから面白くないとかまるでちゃんと見てないみたいに好き勝手に言いやがるちゃんと見てるだろ見てるからひどいて言ってんだろう?まず猫娘ゴリ押し犬山まなうざい鬼太郎が人間に冷たいくせに自分が気に入った相手には優しいねずみ男影薄い歴代にはあったその期だけ味方になって一緒に戦う妖怪がいないわけではないけど影が薄いモブみたいな扱い歴代はちょっと活躍させたり仲間になった後の日常エピソードがあるけど6期にはない豆腐小僧の回あったがアイドルの方がなぜが目立っていた途中から歴代鬼太郎ファンに怒らせるのが怖いのか石動零の踏み台みたいな役みたいなものだったけど豆腐小僧出てた鏡じじいは鬼童丸にさらわれたまなてクソガキ探しはしたがそのあと活躍は不明しかも見ただろう西洋妖怪のデザイン5期でも西洋妖怪は原作リスペクトしたのにそれすら壊すしかも石動零アニエスアデルのオリジナルキャラゴリ押しそれでも味方が悪いて言える後は本当の裏主人公はねずみ男なのに勝手にまなとか言うクソガキになぜ人間にて意味で今の6期はひどい思う
>>7
なんか、言っちゃいけんこと言ってしまってあるけど、半分認めるが、それでも、6期自体が嫌いじゃない(2回目)
6期も好きだけど、猫娘像といったら、4期です。やっぱり。ま、3.4.5.全部好きだけど。
別に萌キャラが嫌いな訳じゃないけど、色んな作品に萌キャラ増えてきて嫌になる。正直アレはねこ娘じゃない。
>>6
だからといって猫娘やマナなどの美男美女やオリジナルキャラばかり依怙贔屓して、肝心の鬼太郎やねずみ男などのキャラたちを胸糞悪く扱っても良いのか?