日本創作物とスーパーマン漫画版はどっちが勝つ?

日本創作物
日本創作物

10(37%)
スーパーマン漫画版
スーパーマン漫画版

17(62%)

37%
62%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 日本創作物 スーパーマン漫画版 勝つ

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2023/05/08 14:04:40 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/08 14:05:25 通報 非表示

余裕


2: 2コメさん 「日本創作物」派 2023/05/08 14:13:50 通報 非表示

創作物全部は流石に無理ゲー


3: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/08 20:15:15 通報 非表示

>>2
いやスーパーマンのゴスミックスはマジやばいよ?宇宙破壊レベルやし。


4: 2コメさん 「日本創作物」派 2023/05/08 20:48:00 通報 非表示

>>3
宇宙破壊レベルのキャラなら日本創作物にも腐るほどおるがな


5: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/09 22:28:11 通報 非表示

>>4
最終形態のスーパーマンに勝てる日本制作物って誰?てかゴスミックスなら目から赤ビームで100個の銀河余裕破壊可能だがな。


6: 2コメさん 「日本創作物」派 2023/05/09 22:32:35 通報 非表示

>>5
銀河をいくら破壊したとて宇宙そのものが破壊されたのなら終わりやん。

てことは宇宙そのものを破壊するキャラが創作物にいるのなら銀河を幾つ壊せるかは比較対象にならんやん。

もうちょっとスーパーマンの詳しい諸元教えてや。スーパーマン機械やないけど


7: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/09 23:45:09 通報 非表示

>>6
スーパーマンゴスミックスの能力がこれら↓

適応性

2無敵の強さ

3エネルギー吸収

4漫画の意識

5次元操作

6神の力(ディバインパワー)

7飛行

8 4番目の壁を破壊(第四の壁の事です)

9不死身

10浮上

11プロット操作

12反応的進化

13超強力

14超高速


8: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/09 23:46:01 通報 非表示

>>6
後日本制作物にいるん?

僕はいないと思うけど。

ドリップ悟空とかネタはやめてね?意味ないから。


9: 2コメさん 「日本創作物」派 2023/05/10 00:04:02 通報 非表示

>>8
さっきの「銀河破壊」を引っ張って話すと銀河一つを破壊することができる波動砲、それを数千、数万単位で製造可能な時間断層。

そしてそれを上回るまほろばやヤマト、アルカディアを持ってしても倒せない闇の宇宙を支配するダーククイーン。

あとは多次元干渉することが出来るテレサ、全ての人型生命体の素である古代アケーリアス文明。

松本零士の作品だけでもこんだけある。


10: 2コメさん 「日本創作物」派 2023/05/10 00:04:45 通報 非表示

>>7
漫画の意識ってのは?


11: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/10 00:19:23 通報 非表示

>>9
世界観

四次多元×α+三次多元+一次多元×19万6859+単一宇宙×2+4αに以下の世界を追加する

インフィニット・クライシスによって生まれた世界…単一宇宙が52個生まれ、それらすべてが時間軸によって無限に分岐する

タイム・トラッパーが住む「時の終わり」とされる空間…大きさ不明なのでαとする

以上を足して、四次多元×α+三次多元+一次多元×19万6911+単一宇宙×2+5α。これが「全て」の大きさ。

オーバーモニターにとってはこれが無限小の大きさにすぎないので、五次多元×α+四次多元+二次多元×196,911+一次多元×2+単一宇宙×5α

スーパーマンの形をした巨大ロボットのことを指す

スーパーマンはこの中に意識体となって操っている

・大きさ

上記の「全て」の30倍程度の大きさである。

よって大きさは四次多元×30α+三次多元×30+一次多元×590733+単一宇宙×6+15α程度

力は大きさ相応の鍛えた人並か ぶん殴ることで自分より少し大きいマンダラックにダメージを与えられる

自分の大きさの1,5倍程度の槍を所持。突き刺すことでマンダラックに致命傷を与えられている

ヒート・ビジョン…コズミック・アーマーから熱光線を発射している これにより、手から太陽の100億倍の温度のビームを出したり、

そのビームを手にまとわせてスーパーマンをぶん殴れるマンダラックの体を貫通して倒しているため、太陽の100億倍の温度よりも高い熱を出していると思われる

太陽の温度はスペクターが太陽に突っ込んだ際に2500万度と発言しているために、その100億倍の温度は25京度(250000000000000000度)となる

射程は自身の2~3倍くらいか

自身と同じ大きさのマンダラックに多数殴られるも戦闘続行可能

太陽の100億倍の温度のビームが直撃しても耐えて戦闘できる

これ程ある理論。


12: 2コメさん 「日本創作物」派 2023/05/10 00:23:02 通報 非表示

>>11
おお長いなw

明日の朝読むわー

今日のところは落ちます( * ॑꒳ ॑*)ノシ


13: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/10 00:30:22 通報 非表示

>>12
うん、ごめんね


14: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/10 00:30:52 通報 非表示

>>12
結構複雑だから

じっくり読んでね。 

まぁ後も書いとくから。


15: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/10 00:32:50 通報 非表示

>>9
もっというと体内の強力な抗体により、病気やウイルス、毒に耐性を持つとされる

ダークサイドのオメガエフェクトに耐えられるので存在消滅耐性も持つ

・素早さ

スーパーマンが搭乗して操っているので時間無視

・特殊能力

コズミック・アーマーは相手に合わせて自分を自動的に強化する機能が搭載されている

スーパーマンはコズミック・アーマーの内部でも物を見たり聞いたりしているので以下の能力も持っているものだと思われる

暗闇の中でも相手を視認可能であり、何十キロも先の敵や細菌のような小さな存在も任意で視認可能

ただし顔などを視認して自滅する可能性があるので微小な存在を判別する方は戦法には組み込まない(それでも3次多元クラス以下のものはロクに見えないだろうが)

敵の姿が見えなくても(いわゆる不可視)すさまじい聴力により相手の位置を判断できる

また、暗闇の中でも相手の出す周波数によって位置を判別できるので不可視相手にも位置を判別可能か。


16: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/10 00:34:23 通報 非表示

>>9
正確には「将来現れるあらゆる脅威に即座に適応できる」です。

だからどんな相手とも戦えるくらい瞬時に適応して強くなれるって感じです。

アメコミ世界に現れる全ての敵に適応できるってことなんで無制限でしょうね。

instantlyって言われてるので即時でしょう。

ただマンダラックは特に説明もなくコズミックアーマーと似たような能力を持っているらしく、作中ではマンダラックと互いに自身を強化しあいながら戦いました。


17: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/10 00:35:41 通報 非表示

>>9
→相手の力を上回るとはどのレベルの範囲まで可能なんでしょうか。身体能力だけでなく、特殊能力とかその他のことも制限なく上回るのか。即時上回る感じですか?←

まずコズミックアーマースーパーマンはマンダラック以外のページに描かれた存在すべてのフィクションとノンフィクションを金属で包んだ姿です。

このフィクションとノンフィクションマシーン(コズミックアーマー)に影響するものが描かれると即座に対応します。ページに描かれた物全て(欠陥と呼ばれる)を見る視覚化が絵である。

つまりキャラのレベルやスピード云々ではなく、フィクションとノンフィクションに影響する何かが描かれたら直後対応するのです。これらに影響を与えるのは※1本当の意味でマンダラックしかなかった

これらの設定↓

作家のインタビュー「ページは自分自身の巨大な白い空間、自己陶酔した純粋な意識の中に、この小さな汚れやマーク、誰かが「描いた」マルチバースを見つけて調査を始める」

調査と言うのはマンダラックの事ですが、コズミックアーマーにも視覚化ある。こインタビュー通りページはDCだけで無く全世界が使うページですから誰かが何か書いたら調査できるのです。

作家のインタビュー2「マーベルマルチバース、DCマルチバース、アーチーマルチバースなど、いろいろ存在するんだ。どのコミックの世界もどこかに存在する、という範囲を与えてくれる」

ページの´どのコミックの世界もどこかに存在する´

※1コズミックアーマーが登場したファイナルクライシスのオムニバス版に「本当の意味での存在vs非存在の究極の戦いが繰り広げられる」と書かれている。

フィクションとノンフィクションにとって、マンダラックは非存在だからです。

これは私の解釈ではない、作家のインタビューなどです。


18: 18コメさん 2023/05/13 12:33:44 通報 非表示

>>11
主人公最強議論スレのスペック持ち出すならスレ内で奪還屋勢に負けてるので日本創作物の勝ちでは?


19: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/13 13:24:27 通報 非表示

>>18
バカで草


20: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/13 13:26:38 通報 非表示

>>18
自分もスーパーマンプライムワンミリオンの能力が本当かどうか海外サイトで確かめてみましたが、どうやら最強議論での一部のファンの誇張らしいです。

スーパーマンプライムワンミリオンが出ているコミックを見てみましたがそのような描写はなく、wikiでもオムニバース規模の力は振るえると書いておらず、実際のプライムワンミリオンの力は未知数(全力を出したことはない)となっています。

因みにプライムワンミリオンがこのようなチート級を持っていると思われている要因としては、このスーパーマンは別ユニバースのスーパーマンで何世紀もの間に太陽に籠り超絶パワーアップしたという世界線のスーパーマンです。

スーパーマンは太陽さえあれば無限に強くなれるのでこのような誇張したことが出てきたのだと思います。

まぁプライムアースのスーパーマンの方が本当に強いのですけどね

なので日本制作物は負けます余裕で


21: 1コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/13 13:27:21 通報 非表示

>>18
DNAを使って死者を蘇らせる。

・時空間移動が可能で、別の時間のスーパーマンに干渉出来る。 ・現実がある限り絶対に死なない

・オムニバース(全ての漫画、物語、現実世界を含んだ多元宇宙)を持ち上げる程の腕力

・オムニバース規模の全知全能で出来ないことは何も無い。

・オムニバース全体を世界改変出来る。


22: 18コメさん 2023/05/13 21:03:11 通報 非表示

>>19
いや、実際主人公最強議論スレでは負け取るやん

コズミックアーマーのがプライムワンより強いのはコミックで描かれてるしな


23: 23コメさん 「スーパーマン漫画版」派2023/05/14 17:03:48 通報 非表示

スレは特殊なルールでやっているから参考にならない


24: 24コメさん 「日本創作物」派2023/05/15 18:42:39 通報 非表示

オーマジオウ、「それ」、ワンパンマンの神、ボケての吉田沙保里、超天元突破グレンラガンで倒せるだろ


25: 18コメさん 2023/05/15 20:35:08 通報 非表示

>>24
ワンパンの神とグレンラガンは無理だろ。ボケてって創作物なのか?


26: 18コメさん 2023/05/16 00:20:31 通報 非表示

>>23
その特殊なルールを強さの根拠として持ってきてスーパーマンのが強いとしてるのが上の人なんだけどね


27: 27コメさん 「日本創作物」派2023/05/16 12:54:56 通報 非表示

>>25
創作物だよ


28: 18コメさん 2023/05/18 02:08:19 通報 非表示

>>27
吉田沙保里は現実の人で創作物では無くね?


29: 29コメさん 「スーパーマン漫画版」派2024/08/04 11:52:29 通報 非表示

アメリカの無限小数すらお山の大将日本をも一捻りだぞ


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する