全scpと全アンダーテールau(形態あり)はどっちが強い?


>>1
SCP側にも同じ事出来る奴いるし
SCP4006やSCP 3999やったらSCP側が勝つ何せSCP4006は確か設定そのもの
SCP3999は確か全創作とヘッドカノンそのものだと思う
後、Universe Prime SCPがやばいよ何せ全SCPはUniverse Prime SCPの一部だから
>>3
コスモロジーがデカいからそうなるというソースは?
コスモロジーがデカい=キャラが強いっていう証明出たの?所詮そのキャラもコスモロジーの支配下内包下などなら同じ状況だし、もしSCPがそのコスモロジーで一部だとしてもそのコスモロジー内に相手側のキャラ達も囚われてるんだったら立場同じなのだから優劣無いじゃん。
>>11
偉業っていうより戦歴とか記録じゃ?
それに偉業無いから弱いっていう理論可笑しいよね。無いならそのキャラの実力分からないって事だから保留とかにするのが普通じゃないの?
>>13
よくau勢は偉業無いから弱い〜とか宣ってるんだけどさ。あれ何?議論の主導者気取りなのかな?
>>14
偉業ってあれauの強さ比べしてる人とその関係者がYoutubeで言い出したことやで
流石に名前は出さんけど
それが何故か広まってそうなった
>>15
そうなんだね。
後そもそも偉業っていう意味は立派な仕事とか偉大な事業とかだからオムニバース壊せますwだから偉業ですwとかならないのよ。(さっきも類似した事言ったけど)その破壊の何処が立派なのか、偉大なのか、その理由付け無しにしてるなら偉業とは言えない。
英語読めない人がGoogle翻訳とか使って和訳した結果偉業って出たのかなと自分は思ってる。
普通は記録とか戦歴って言わない?偉業だと今までの経緯の一部しか扱えないんだし。
>>16
https://fictional-battle-omniverse.fandom.com/wiki/Featless
恐らくこれが元
Featlessを何かで翻訳したら偉業無しになったんだと思われる
一応ChatGPTで翻訳したら「特徴のない」、「特性のない」になった
>>17
因みにGoogleで翻訳したらFeatlessは無敵って出たし、その説明も『キャラクターが議論するための実際の証拠を持たず、ほとんどが誇大宣伝、誇張、およびパワースケールであることを意味します』って偉業とかは何も書いてないんだよね。
一体何で翻訳したのやら。
>>18
Google翻訳で一応翻訳してみたらFeatだけだったら「偉業」になってFeatlessで翻訳したら「無能な」になったから多分偉業が無いって意味だと判断したんだと思われる
>>19
そんな分けて翻訳する人いるんでしょうかね?翻訳の仕方を間違えているような、英語の見方を間違えているような気がします。
>>20
一応AIにもFeatの意味を聞いてみたけど「特技」「手柄」「偉業」になったからほぼ間違いないと思う
>>21
そうなんや。
URLごと翻訳すれば何故か無敵(これはこれで可笑しな翻訳ですが)ってなりましたね。まぁともあれ、この英語も使い方を間違えていると思うんだよね。documentとかWar recordとかにすればいいのにと思う。
>>22
11と同一人物だけど一応Wikiの内容を翻訳してみた
「Featless」とは、キャラクターが実際の証拠を持たずに議論する材料がなく、主に誇張宣伝や誇大な言辞、力のスケーリングに依存している状態を意味します。
注意
もしキャラクターが「Featless」であると判断された場合、確固たる証拠のみを持って議論するためにFBOフォーラムに参加することができます。
強さの証拠を持っている場合だけ議論に参加してもいいって意味なのに何で偉業がないと弱いっていう解釈になったんだろうか. . .
>>23
そうだねぇ。
何でそんな極端な解釈に至ったの?君達au勢は。界隈的に幼い人が多いからかな?
誇張や誇大な言辞、力のスケーリングに依存してるのってau側も同じやついるよね。
特に力のスケーリングに依存してるauキャラが多い気がするんだけど。taleが無い、キャラの設定だけのauキャラは全般的にその分類に入ると思う。
>>24
最近のAU界隈は民度が悪くなってるのが現状だからそれもあるかもしれない
民度が悪くなったのはUndertale supreme gods wikiとかいうWikiができてからだね
今はもう削除されたけど
>>25
まぁ勝ちたいがために持ち出したコスモロジーとか偉業とかは結局は何の役にも立ってないしね。
コスモロジーが大きくてもそのコスモロジーはそのキャラ達を内包しているのだから内部にいる同士の優劣なんて次元隔たってとかしか無いし、それ超えたりするやついるんだったら殆ど優劣無いし、そのコスモロジーを破壊するとか創造したとか関連があるキャラじゃないと使っても意味無いしね。(分かりやすく超簡略して例を出すとマルチバース規模の作品のキャラが車程度の破壊しかできなくて、宇宙が数百個ある作品のキャラが惑星一つ二つを破壊したり出来るってなったらマルチバース規模の作品側の負けるよねって事)
偉業は誤認って分かったし、『キャラクターが実際の証拠を持たずに議論する材料がなく、主に誇張宣伝や誇大な言辞、力のスケーリングに依存している状態を意味』だからこれもこれで成果はオリキャラ厨をボコせるくらいしか無いからなぁ。
tierはそのキャラの質や力量などキャラに対して測る為のものだから使えはするよね。
>>25
そのwikiってどんなのだったの?
後Featlessの事他のau勢にも広めてくれない?
>>27
一言で言うとちゃんと設定もないオリキャラ置き場
Featlessに関してはもはや話聞かん奴しかおらん
>>28
まぁGOD verseもそんな感じだったよね。今は修正されたとか大半のキャラ消されてるらしいけど。てか消されたキャラを議論に出す人居るんだけどさ。あれ何?噂やガセ情報とかが織り交ぜてしまう可能性とか復元中でも元と違う所ある可能性とかあるのに出すの可笑しくない?
話聞かない奴しか居ないのは一種の地獄だねぇ。治安悪すぎない?それ。同一思想持ちしか居ないの?Featless関連を知ってる人は。
>>29
Featless広めた人とその関係者は完全にそれが正しいと思ってるから何を言っても反論されるだけでどうしようもない
一部Featlessが本当に正しいのか疑問に思ってる人も一応いるけどその人達が間違ってるって言われてるからなあ. . .
>>30
ちゃんと読んで無いのかな?あんな小文の英語なら翻訳すれば精密に翻訳出来るぐらいなのに。
殆どの場合はネットの掲示板とかの情報でしか見てないのかもしれないね。
>>30
反論と言ってもURLとか見せてちゃんと読ませれば済むんじゃない?反論出来る余地ないじゃん、それなら。てか反論という反論でもなさそうだけど、ちゃんと読んでないなら。
>>31
最近はコメントだけ見て元のWikiは確認せずにそのコメントの言ってた事だけを信じてるにわかも増えてきてるからそれのせいもある
>>33
へぇ、そんな輩が。少なくとも私達の界隈では見なきゃ分からない、説明出来ない人は取り敢えず原文やら解説サイトやらのURL貼ったりしてるから大丈夫だと思うけど、そちらは日本語翻訳化されてるものとされてないのものがあるし、難解っぽいものはあんまり無いからそんな感じで理解してしまう人もいるのは仕方ないかなぁ。まぁ、許されるわけでは無いけど。まぁその影響かこちら側の幼稚な人もその思想持ってる人いるからなぁ。少なくとも私はURL出してとか見せてとか言って見たりしてる。
>>33
そういう人に限って『ソースは?』とか『何処情報?』って言うとボロ出すんだよね。だってその人からしたらその赤の他人から聞いた情報しか無いんだから。
AU勢は偉業とかよく言うけどさ
SCP3812がやった偉業を見たら何も言えなく無いだってSCP3812は作者(我々)や現実を超越したり、上位存在を乗っ取っているから
全創作物で最強でいいだろ
>>36
そもそもFeatlessはそういう意味じゃ無い。けどau勢は極端な解釈しちゃって今みたいになってる。
>>36
割り込みすまないがscp3812はもう無限の現実突き破って真の現実すら超えて今じゃ全ての現実階層の外側やで。
>>35
そういう人は○○が詳しいから○○に聞いてくれって言って丸投げするんだよね
もはやそういう人が一番の害悪まである
>>40
でその詳しいって言われた人も赤の他人とかから聞いた情報っていうね。だって読んでるならそんな解釈にはならないから。どこまで続くんだろう?このループは。原初の極端な解釈に至った人にどれだけ行けば近づくんだろうね。
>>10
コスモロジーがでかい方がより高次の存在になれたりより良い偉業をなせたりするってだけ。
コスモロジーがでかい=キャラクターが強いってことにはならない
正直AUって多くが捏造やら設定だけやらのやつばっかやん。コスモロジーとか偉業とか言ってるけど言ってることまとめたらGFG信者とかと同じやん。
>>55
設定だけの一部のAU=設定を文字道理並べただけ。またはどうゆうふうなことが起きたとか記されてない。
SCP=どうゆうふうなことが起きたかちゃんと記されてる。またscpに侵食されていたりするためちゃんと物語がある。
>>56
何が起きたかも設定だけじゃね?
SCPに浸食されたというのも設定なんじゃねえの?
物語と設定の違いって何?