アイプリの青空ひまりは好き?嫌い?


可愛いキャラだと思うけど、ゆうまくん登場するときに何度もちゃん付けするのが申し訳ないけどイライラする
ゆうまちゃん呼ばわりしなければまだ普通なんだけどね
彼が嫌がってるにも関わらず、出るたびにいつもちゃん付けで呼んでいる
バカっぽいのマジで嫌い
みつきと喧嘩したときのひまりの態度がクソすぎて流石にキツイ。
この前の話でみつきちゃんに跳び箱の跳び方を教えていた・・・ だけならまだいいんだけど、ゆうまが登場した時、相変わらずゆうまちゃん呼ばわりしていた
ひまりちゃんはいつになったら彼のことを君付けで呼ぶんだろうか?
青空ひまりの嫌いなところ
自分のせいで学校がアイプリ全面禁止になったのに全く責任感じてなくてむしろ学園長がおかしいんじゃないかって言い出したところ
バレンタイン回みんなが発表してる時に居眠りしてるの普通にやばい、女児に悪影響与えないでほしい
好きになりたいけど、好きになれない…… W主人公なのにひまりちゃんばかり目立ってない? 必ず主人公がピンク髪の子と言うお決まりが苦手だ。もっとらぁらちゃんみたいに自由な色選んで欲しい。 後キャラ被りすぎ。
なんか綺麗事しか言わないの嫌い。理想論ばっかのヒロインぶってて嫌い、ぶっちゃけダークカルテットスターに負けてたのになんで大人しくカードにされねぇんだよ
>>33
まあヒロインだし
大体綺麗事や理想論の何が悪いん?w
カードにされねぇんだよ→みーたんもやんけ
>>25
流石に筐体復活は無理やろ
海外から持ってこなきゃいけんし色々在庫ないだろうし
筐体復活させたいなら君が全部やれば?ww
ひまりが嫌いならアイプリ見るのやめろよ
大体こういうアニメのキャラなんて女児が好きならそれでいいだろ
大人が好き嫌いとか言うな
今まで誰もバズリウムチェンジした事無かったのに ひまりは初のライブで出来たんだぞ?それからほとんどの子が連続で出来てそれでチィちゃんバズリウム無しのライブの時はフルライブじゃないし……本当に子供向けだなぁ……
>>52
最初から子供向けですが?別に見るのは自由だけどいい歳した人がそんなことぐちぐち言わないでくれません?
>>20
ひまりにとってゆうまは弟みたいな存在だからついちゃん付けで呼びたくなるんじゃない?
まあ本人が嫌がってるのに呼び続けるひまりもあれだけどね…
主人公補正が酷すぎてね… 歴代主人公の中でもぶっちぎりで補正掛かってるからちょっと苦手 可愛いのに
>>34
色とか違うだろw
どこみていってんの?
38コメと同じでツインテールだけw
じゃあ全部のアニメのツインテールキャラは全部ミクちゃんのぱくりなん?
>>53
事実でもないことを言って煽ってるほうがみっともない。
アイプリキッズはこんな低能なやつしかおらんのかね
星川みつきが主人公で良かったのでは、、、?
あきらかに、初期バズリウムみつきの方がレート高いしね
>>68
十分承知しております
それに笑える要素どこにもないんですが^^;
〈正〉星川みつき“のみ”
>>26
アニメはまだ見ているけどただでさえウザったいのにスクール帽子もかぶんないなんてひっど!
>>19
ケンカした時なんで自分が悪いのにみつきちゃんに悪口いうんだろっ!許せないですけどー!
>>14
なんで⁉︎自分の方が出来悪いんだからみつきさんと呼んだらどーかねー💢💢💢💢💢💢ったく!!ほんと行儀も悪いし失礼だし勉強もできなくて成績も結構ビリなのにさ!えらそうに!
>>19
うんうん、すごく分かる!うちほんと成績悪い人だったりはずかしがり屋の人やだ!😠😠😠
>>40
なんで?頼りにならない=凛々しくない=かっこよくない=魅力がない=可愛くないって考えるとおかしいよ。wwwwwwwwww
>>2
もう少ししっかりしてほしいかな……。😔ひまり好きかもしれないけど、もっと頼れる存在になればもっと魅力的なんじゃないですか?
>>20
あの時なんで生徒会を呼ばないで理解不能な教え方したんだろう。親友としては計画的じゃないなぁ。😔🤔
>>57
ひみつの大捜査のときゆうま君が困っているのにまたちゃん付けしてた。ほんとなんかしらけるしマジなめている感じがしてはらたつ。
>>50
ひまりの悪いイメージがわくシーンの一つですよね。58話の時みつきちゃんが特訓に連れて行こうとしてくれてたのにふぇーなんて言ってよく許してもらえたねって思った。
そう?これが?もっと上品なキャラ選べばいいのに。って言うかタマキってちょっとキザだよね。
>>28
ひまりと結婚する人いんのかな?20人中ひまり1人、みつき8人、つむぎ3人、サクラさん4人、タマキはいない、アイリさん2人、リンリン様1人、チィちゃん1人じゃないかな?
>>4
なめてんのかって言いたくなりますよね。私の場合ひまりは短所が多いし好きな面があまりないので可愛いとは思いません……。
>>61
バカなキャラばかりの話見てても勉強にならない。天才的なキャラにハマれないなんて37コメさん何歳なのか知らないけど幼すぎだと思いますが。
>>19
ひまりはのんびりとしていている上に悪気がないのがバカっぽすぎ……💢💢💢💢謝る気持ちはあったけど自分からグランプリ優勝目指すために特訓立てたのに遅刻したりやる気ないのがなんかすごい腹立つ
>>32
うん、アイスマイリンとかあんまり目立ってなくない?ひまりばっかり目立っているけどひまりが一番好きじゃない私達には面白くないし不愉快
>>106
どうせみつきとおんなじトコロに行きたかっただけでしょう。みつきのためにも勉強真面目に頑張って欲しいです。
>>70
こうゆうムードになった時面白く思うのムカつきますね みつきさんが可哀想ですよ だったらそのかわりみつき応援しなさい
>>67
ひまりのってクールじゃなくて一般人よりも歌下手だからグランプリでみつきに勝てるわけないと思うけどね
>>129
前作のプリマジであうる役演じでたけど、マジで歌うまかったけどな。滲む馨るのサビの高音も綺麗だったよ。
ひまりのときは声変えてるから下手に聞こえるんじゃない??
張り切っているわりには努力してない 何もしないでスターアイプリになるなんて意味わかんない
ひまりの嫌いなところ
外見
ピンク髪、ツインテール、前髪、前のおくれ毛、声、目の形長い髪(まあどっち道短くしても似合わない)などなど
性格
緊張しぃ、賢くないから、努力しないから、単純すぎだから、人のせいにするから
>>134
たしかにそうだったかもしれません!でもアイプリとして成長してきれいな声になって欲しい
>>27
理想論ばっかり言っているけど視聴者に憧れみたいなことばっかり言ってこないでほしい みつきは勉強になるからいいんだけどひまりの言葉聞いてても面白くない それで1話終わることもたまにある
>>112
我々カルテットスターとなら(サクラ)どちらをお選びますか?(タマキ)これはインタビューや!(アイリ)1人1人の選択も可能です(リンリン)
ゆうま君いつもちゃん付けされてて可哀想。いつも嫌がっているのに返事しないで意識してないのがイライラする。そうゆう言い方するひまり、子どもっぽすぎだと思います
友達を信頼しているのはいいと思うけどケンカした時何も考えずに自分勝手なこと言ったりと、みつきちゃんへの態度をもう少し良くして欲しい。アイプリは頑張っているけど勉強はあまりしてないようで中学生のアイドルになってるのにライブだけ良いかわいいキャラはね…。
せめてピンクでもオレンジと赤が混ざってるのならいい。 衣装がライブ中ちょっとあつくるしいのもある。特にあのダサいキミプリってゆーやつも衣装の色使い、デザインがざつすぎ。プリティーシリーズかわいいキャラもいるから衣装を大人っぽくなるべくして欲しい。
>>147
「POPPY」
ちょっとこの曲あきてきた。最初の方がみじかい前髪が見えてやだ 失礼だけど主人公のライブ曲がみつきとか他のアイプリのライブと比べて覚えにくくて面白くない気がする 新しい曲作ってほしい。みつきの新曲もうひまりよりもすごすぎる、歌上手いーーーーーーーーーー!!!!
>>147
みつきの水着すき。へそ出しじゃなかったらもっといい。チィの水着はどんなのかな?意外とガーリー系!?
これとは違うことですが、皆さんにとって髪が短い人ってどんな人に見えますか?私は賢い人と思います。なのでAB型の人って髪が短いイメージがあるんですが……。ちなみにみつきちゃん、アイリさん、アイプリのときのえるちゃんみたいな髪型がすきです🧐
>>93
スターアイプリになったからアイプリ以外のこともチャレンジしてほしい。スターアイプリになったことばっかりを嬉しく思うんじゃなくて努力しているのが本当のスターアイプリにふさわしい。ゆうま君のことをいつもちゃん付けしているけど相手の気持ちを考えた人がいいと思う。生徒会に来年立候補してほしい。ひまりのことは好きじゃないけど期待はしている。
>>93
これは二人の友情のライブだと思う。ひまりもこれでもっと努力しようと気づいてくれたらいいな。ムテキの笑顔が作れるのはポッピンドリーミンの魅力。ひまりも頼れる存在になって欲しい。
>>92
ライブ中の声やアイプリと制服のときの顔、性格、考え方、などに大人っぽさが全然ない。ゆうま君の出てくる時ゆうまちゃんって言っているのも嫌がってんの聞かずにいたり、授業中イネムリしてたりと。元気キャラにするならば、アイリとかそのくらいのキャラにしてほしい。プリティーシリーズ好きだけどもうちょっとキャラクターデザインとか考えたらいいと思う。
グランプリでひまりのライブ、どんなとこがよくてみつきと同点だったのかな。主人公が毎回勝つと言うのが気に食わない。アニメのそういうくせ私主人公好きじゃないからきらい
画質はいいけどね でもひまりの作中の様子がやっぱり人気が出るか出ないかを決めますよね よくわかります、すごくイライラしますよね
ひまり好きならばもっといいところが増えたらいいなと思いませんか?ひまりも勉強できたら私も好きだったと思います
れんあいとかドラマチックなのはいいけどばかなキャラが入ったケンカはむかつく(53コメ、70コメに言ってる)
「たった一つのひみつ」のひまりはなんか好き。いつもああいうしっかりした感じならいいと思う。ゆうま君とかひいろの世話もできる頼りになる中学生になると嬉しい。
ちょっと性格が子どもっぽい。もっとひまりの頑張る姿があったら人気でると思う。なんか人への態度がいらいらする。
>>1
全体的にださい。外見がぶりっこっぽい。まあ外見だけではないけど、自分勝手でゆうまの気持ち考えてないし自立心がない。友達を大事にできるのは本当にすごい。でもリーダーシップとか努力する力が足りない気がする。いいところあるからもっと頑張ってくれたら魅力が出るとおもう。落ち着いているけど賢く社交的でしっかり者になって欲しい。歌声が3流。口癖(ふぇーとかアダマス)がうざすぎ。
>>1
リンリンはオレンジだけど(私が好きなのもあるけど)ミステリアスで性格が落ち着いていて大人っぽさがある。でもほんとはあまえんぼうでキュートなてれやなとこもあって好き。
私はひまりちゃんが好きなんですけど、まあ、嫌いな人は嫌いでもいいと思うんですよ。押し付けたりは良く無いけど、そんな人はいなさそうだし。でも、
ひまりちゃん達にとってあの世界は「アニメ」じゃなくて「現実」な訳で、自分が主人公とか思っていないので、主人公らしい振る舞いを押し付けるのはちょっとおかしいと思います。(そういう主人公らしさを求めている人がいなかったらただの私の1人語り)
それに、全ての努力がテレビに入るわけもなく、それを「努力してない」って言うのはどうかと思います。
*ひみつのアイプリは人が作っているものだと知ってのコメントです
コメントとかはじめてなので変なところ、怒らせてしまうところもあるかもしれませんがよろしくお願いします
>>194
その考え、すごくいいと思います!私的にはもっとひまりのいいところ増やしてほしい!たしかにおしつけるのはいいとは言えないかもしれないけどいつでも素敵なひまりがいいなと思います。私も数々のコメントを見て思う事でしたが、嫌いよりもやっぱり憧れる主人公だと、皆さんも見直して納得した答えをより獲得できるようなアニメの楽しみ方ができるのではと思います。
>>8
ちゃん付けしているけどこれ聞いてたら気分悪くなるからやめてほしい。なんでこんな呼び方する設定にしたんだろう。すごいとも何も思わない、それどころかイライラしてくる。ひまりは自分が何歳だと思ってんの。年長でもそんな人いない。友達思いなわりにはゆうまに思いやりない、きずかないでやってんならますます残念に思えることです。
>>8
嫌がってんのにやってるからきらい。ちゃんずけやめてほしくて仕方がない。大人になってもやるつもりか?みつきのイメージまで悪くなりそうだしスターアイプリとしてどういう考えをもってんのかきいてみたい。
人への反応とか、誠実さがまだまだですが友達思いなのはうらやましいとよく思います。でもこのままだとまだ精神的にも見た目もあんまりなので好きになるのはまだほど遠いというところです。皆さんの苦手な理由、または好きな理由も教えて頂きたいです。
>>3
こっちの方がかわいい💕!
理由
・ショートカット・賢い・勇敢・さっぱりしている・ギャップがある・しっかりしている