アイカツスターズ! S4とひみつのアイプリ Quartet STARは似てる?似てない?


普通に学校の生徒会とトップアイドルは違うからwwなんで4人にしたんだろうますます似ちゃうじゃん
アイカツはオーラで誤魔化してる感半端ないよね...。
言うてそんな実力もないし、歌も正直イマイチ。
どことなく似てるだけで、全くの別物よ。
S4よりこっちの方がQuartet STARに似てる気がする
髪型的に
サクラ→エルザ
タマキ→アリア
アイリ→レイ
リンリン→きらら
>>4
アイカツは大きいお友達向けでターゲット層がおじさんになってるって解釈していいかな?(事実だけど)
ちゃおフェス行ったけど、アイカツブース全員おじさんだらけでキモオタ臭醸し出してたよ?爆笑
>>6
まぁデミカツは子供向けではなさそうだからね、それまでの女児向けだったシリーズの歌も歌詞がすごくいい。アイプリは前作までと比べても子供向けすぎる、(歌詞が)ひみつ、わたしたちかわいい最強!キラキラ!みたいな歌多い気がする…
>>8
アイカツ界隈民度低いな...
アイカツアニメないことへの負け惜しみ??
おじさんの注目の的のアイカツアカデミー
女児の注目の的のひみつのアイプリ
明らかに差が出るわww
>>8
それにアイカツのキャラ個性がなくて空気感半端ないし、スターズ以降、初代の二番煎じ作品&キャラって感じ。
曲調も子供が好まない物ばかりで逆に大友が吸い付くストロー現象。
プリティーは子供が好む曲調ばかりでそれが人気の秘訣。
明らかに、虹野ゆめの歌声おかしいし、音城セイラの歌声もオバさんみたいになってるし歌唱担当なんかいらなかったんじゃないかね?
気持ち悪いドルオタみたいな奴らは凄く好みそうだけどw
わざわざディアステージ呼んだのが完全にミス。
>>9
アイプリは別に女児の注目の的じゃないですよwwゲーセンでアイプリやってる女児見たことないです昼に行っても朝に行ってもww
これはアイカツにも言えるけど、そもそも最近の女児はアイドルに憧れる子少ないから(K-popとかは人気かもだけど)女児向けアイドルコンテンツ自体が時代遅れなのでは?
事実、昔のシリーズに比べて圧倒的にコンテンツの展開が狭いです。幼稚園児とか低学年に大人気のプリキュアですら売り上げ減ってるし、他の子供向けアニメ(男児向けもふくめ)もどんどんなくなっていってますよ。時代の変化なのでしょうがないですけどね
>>10
アイカツが大友しかいないと言うならあなた含めプリティーのファンたちはみんな女児なんですか??似たようなコンテンツで子供の女の子向けのアニメのアイプリのファンな時点でアイカツ推してるキモオタと変わりませんよ?アイプリだってカオスなキャラとか百合とか女児が好んでるものじゃないですよね?声優のライブだってやってますよね?実際今までのシリーズだってアイカツが子供向けの曲調じゃないと言うのなら女児からの人気はなんだったんですか?(もちろんプリティーもですが)女児に人気があったことには変わりませんし
>>11
それは限界集落だからでしょ笑
自分のところは、昼間から大行列なしていて目の前でカード切れ起きたりして旧弾のカードが入ってる店舗多くあるからね。
都内では、カード切れ起きて遊べないこと数回ありましたし、配布カードも数時間で無くなったと店員さんから聞きましたけどね。
>>13
いいえ、まったく笑 私の行った地域全然限界集落じゃないですよ〜子供も若者も中年もお年寄りもたくさんいますよ。県内では都会っぽい地域です。それに市内では割と有名なショッピングモールでゲームセンターには子供もたくさん遊んでてアイプリ以外のゲームには大体人がいますし、、地域差はあるでしょうけどねw
>>13
あと余談ですが、それ以外の地域のゲーセン(限界集落でも田舎でもないです)でも、コロナ禍以降女児アーケードゲーム(アイカツも)遊んでる人はほとんど見たことないですね。アイカツプラネットの時に1人見たぐらい。それ以外は成人した人が何2人ぐらいって感じかな
>>14
ごめん限界集落じゃないから地域の方わからないわ...。
都内では、女児もその保護者も遊んでらっしゃるとこも見かけましたけどね。
ホームの秋葉原Heyもカード切れ起こしていてバースしか遊べない状況多々ありましたし、時間帯が悪いんじゃないですかね?
前作のプリマジのときもHeyに何度かお世話になりましたけど、大友ばかりで異様な雰囲気でしたが、アイプリになってから活気が溢れてるように感じますね笑
4000円近くするファンブックもすぐ売り切れたそうで買い逃しネットで購入したくらいですしアイカツよりかは人気があるのは一目瞭然。
>>15
それをまさに限界集落って言うんだけど?笑
プリマジはコロナ禍で稼働が始まったのでここまでの売上が悪かったからね。
減価売却が難しい状況の中、新作に再利用したのは優等だと思う。
随分、プリティーは今作で取り戻した気がするし、お隣のアイカツさんは信者の期待を捨て去りオワコン化。
まぁそこまでの脳があるとも思えないからしょうがないけど、笑
デミカツの筐体はまず無いし、そこまで筐体で金取りたいなら輸出した筐体を逆輸入する必要があるから到底無理。
>>17
子供に人気ないのにアニメと筐体作って無理やりプリティーと張り合う意味何?
限界集落の意味わかってる?人口の50%以上が65歳の地域ことですよ。子供と若い人がいっぱいいる地域は限界集落じゃありませんよ?
高層ビルもたくさんありますよ。
ていうか信者っていうのは女児じゃなくて(まあ一部は女児なのか?)オタクたちのことでしょ?切り捨てても何もオタク向けになったんじゃんアイカツは。年齢層変えたからってなんなの?アイプリとそもそも路線が違うんだよ
>>16
秋葉原とくらべないでくださいwww
オタクの聖地なんだからプリティーオタがいっぱいくるにきまってますよ。日本全土秋葉原じゃあるまいし、、私は朝から夕方ぐらいの時間に行くことが多いです。アイプリのカード切れだって子供が遊んだからへったっていう証拠はあるんですか?大友が大量購入したかもしれないのに、、アイカツ派ですがアイプリで遊んだこともありますし、アニメも最初の5話ぐらいまで見てました←私が
>>19
前に並んでた親御さんカード連続購入してましたよ〜。
まぁ、地方住みの方っぽいのでわからないと想いますが、heyに女児たくさんいらっしゃいますよ?
なんならA5くらいの痛バ持ってる女児もいれば、録画機の台でプレイしている子もちらほらいました。
前に学校帰りにプリズムストーン寄りましたが、小学生くらいの子たちが占領してるくらい遊んでましたし笑
先日アイカツストア行きましたが、女児は全くいなく大友しかいませんでした笑
>>18
アイカツはもうアニメと筐体は出ませんし、V路線で行くのでもう復活はないでしょうね。
アイプリに張り合えないことへの負け惜しみ?
そんなに筐体作って欲しいなら、スパチャとぼったくりデミカツカード買えば良いのに...貴方達みたいな信者が金落とせばアニメだって筐体だって夢じゃないわ笑
最近プリティー信者工作してるでしょ笑
ちょっと前までアイカツの方が票多かったトピックが1日2日ぐらいですごいプリティーの票数倍以上増えてるんだけど、、それにプリティー派のコメントにプラスつく数増えるの早すぎるし、
反対に短期間でアイカツ派のコメントにマイナスのりょうえぐいことになってる時もあるwww
>>21
いや何回言ったらわかるんですか?私が住んでるところは田舎(地方)じゃないですって、、w
アイプリの痛バ持ってる女児(小学生)か〜。なんかカオスですね、、w ところでなぜアイカツアンチなのにアイカツストア行ったんですかね?まぁ私もプリパラプリチャンプリマジアイプリ全部やったことあるので人のこと言えないですが…プリリズの時は生まれてないか赤ちゃんだったのでわかりませんが、、
>>24
いや、限界集落でしょ...。
ちなみにそれって偏見ではないですか?笑
別に一言もアイカツ嫌いだとは言ってませんよね??
私は、プリリズとアイカツ(初代のみ)の人間なので。
痛バ持ってるのなんて今の時代あるあるなのに否定するってことは考えが古臭いのかな
何もかも無理して下げようとしてる感半端ない。
>>22
別に私はアイカツに筐体があってもなくてもどっちでもいいです。アニメはあったほうがいいですけど、今の路線ならどっちでもいいです。
アイプリと張り合わないからなんですか?
筐体とアニメっていう昔からの路線こそが正義だと思ってるあなたと一緒にしないでください
>>26
どこかで聞いた話だとCookieとかアカウント変えて別でページ開いて同じ人が何個も票入れるらしいです
>>25
限界集落の意味自分でもう一度調べたら?
言葉の意味をちゃんとわかってから発言してください。
画像とか出てくるけど、あんなに自然まみれの場所ではないし、子供沢山いるので限界集落ではないですね。好きな作品のシリーズをあんなに酷く言える人が私には理解できないので、
てっきりアイカツアンチかと思いました。すみません。痛バ自体は持ってる人よく見ますけど、アイプリの痛バ持ってる女児は珍しいので(そこまでアイプリガチ勢女子)がいるのかと感心しました