努力は報われる?報われない?


努力?私だったら絶対報われない。
試合終了の前に諦めてるし、開き直ってます。
負けるからなって
それに私そのまま運動音痴のままだし、絶対努力なんてしないよ
・デッサン毎日10枚
・空いた時間に絵の本を読む
・骨格勉強
してかけるの棒人間だけやぞ?
報われないやん
>>2
そうやって運動音痴とか言って言い訳してるだけで報われるか報われないかなんてやってみないとわからんやろ、ダウン症でも毎日必死に筋トレしまくって死ぬほどマッチョになって普通にダッシュできるくらいになった人だっているんだし
>>6
そう。でも、私はこれが言い訳だと言われても私は自分の意見をまっ通す。
だからさ、誰もかも全力で努力したけど夢が叶わない人もいる。
例えば
高「今日は大学受験だ…緊張するな…」
高『今日まで塾毎週行ったし春季講習秋季講習冬季講習もやったし、進研セミもやったし、予習もしたし大丈夫なはず!』
高「あれ?ちゃんと遊びに行くのを削って待てやったのに…」
受験合格発表日
高「109、110、112…」
母「おかえり〜発表どうだった?」
高「不合格…」
こう言うふうになる人もいる。大体の人はこれで落ち込む…けど、自分にある才能に
ついてその才能、趣味、特技について考えてそこへ入学するって言うのもあるよね。
でも皆が皆できるわけじゃない。
それに好きなキャラを一生推してること、絵を描けること、好きなことをすること
これも努力?して出来たことだと思う
>>7
そんなの努力のうちに入るわけないだろ、本当にすごい大学に行って努力するやつはそれに加えて家で限界までずっと勉強して今やってることをどうすれば成功できるか四六時中考えまくるし、それに好きなキャラを一生推し続けることが努力してできたこと?何言ってんのお前
>>9
正直私もしらね。
でもさ、確かに私は息が続かへん。
けどさ、最後まで走り切れたらそれでええねん。(関係ない)
確かに、その言葉はへん。
でもさ逆ギレするけどお前が言ってることは
結構辛口だ。いいか!私から感じたあなたの言葉は
酷い。あなたは報われたことがあるんですね!
て言うかあなた私の文ちゃんと見ました?
私は!まだ、ちゃんとした頭ではありません!
けどよ、私は先の文で
・予習
・推しを推せること
と書きました!私は多分文が違う方向に行ってるかもだけど
あなたの「それに好きなキャラを一生推し続けることが努力して出来たこと?」ってありますが、私は趣味あ特技の方で描きました。
確かにさ、私の文は変だ。私も趣味って書かなかったのが悪い
けどあなたは人に松岡修造みたいに「諦めんなよ」って言いたいんだろうけど、私からきけばすごくいい人だなって思いますが、ちょっと言い方を変えてもらえませんか。怖いです
努力の9割は無駄
努力してると思ってるうちは報われない。日常からそのことばかり考えるくらいじゃないと報われない。
>>15
実際努力の9割は無駄はよくわからんけど、ずっとやってることを考える方が成功率が高いのは本当だと思うわ…
努力は報われる!報われないやつはちゃんと努力してないだけ!
って言ってる人いるけど一生懸命練習してすごく努力してるよ。
努力は必ずしも報われるわけじゃないの
>>9
てゆうか、一年前のコメントに失礼するが、
努力は必ずしも報われるわけじゃないからな?
>>21
ガチで死ぬ気でやったらほとんどは報われると思うよ、努力したのに報われなかった〜!とか言ってる人はそこまで無理してなかっただけだと思う、すごい貧困でどん底の人生から必死に練習してすごいスポーツ選手になった人たちもいるわけだし、日本という恵まれた場所にいながら報われないやつは死ぬ気でやってないだけだよ
>>22
けど、一応死ぬ気でやっても
報われない人もいるって言うことは忘れないでほしい
>>20
そう言い訳して何もしないより、報われなくても報われるまで努力し続けるやつが人生うまくいくんだお
>>25
はあ…一応本当のことを言っただけ(いや自分から言ったのに何ため息ついてんだ)
けど、ホンマにそういう人もいるから
あんま地雷になるようなことは言わない方かまいい
>>25
これなんだよな、どうせ報われないからって何もしないちソぽみたいな奴になるより何も気にしないでやりたいことをとりあえずやり続けるほうがいいと思うわ
>>23
努力は必ずは報われない〜!自分の意見をまっ通す〜!とかほざいてるけどお前話聞いてる限り呑気にお絵かきしたり推し作ったりそんなまともに危機感持って努力してなさそうやん、そんな奴にそんな語られても響かねぇんだわ
>>29
推し作るはさすがに適当に作ったわ
けど、ほんまにそういうことはある。
ワイやと響かんと思うけどほんとうに努力
した人でもマジで報われんけど、絵が上手いのを
「生まれた頃からある才能」、「努力なんてなんもしていない人」
とか言われてるけどその人の全部見ていないのに
そう言ってるのと一緒や。
まず、私はあの時「生きてみよう」と思ったから
死なんで、今生きとる
死のうとした人が生きようとする。
まず、死のうとした人に「生きてみよう」言うても
死んだ人を守れんかった。
だからそういうことがあったからカウンセラー
目指して本気で頑張ってるのやで
まず、努力が報われると思ってる人はちょっとでもええから
努力しても報われんかった人の気持ち考えてみて
悔しいから努力を死ぬ気より強い思いからどりょくするんや
君たちの一言の言葉で努力するんやない、
自分への渇で努力を報われるのが多いんや
まず、そもそも受験シーズンなのに夜中まで勉強せんで
早く寝る姉貴がいるからそうおもってるんやないか?
バッドローもめちゃ努力して使徒級最強トップまで
上り詰め強くなったわけ
(あっれ?なんこ報われるに感染してるくない?)
まず、障害がある人は多分そういうタイプ苦手やで
だから発達障害の子にそういうことは言わん方がいい
私はADHDじゃないからいいけど、
それもし何しても直せんADHD障害、アレルギー
(小麦アレルギッ(ごめんいきなりふざけたくなって
小麦アレルギッいっちった))
に言ってたらまず精神病むから気をつけろ
「曲名はまだないです。」っていう曲聴いたら
わかると思う
>>31
マジレスすると知的障害のやつも重度のものじゃない限り努力するやつはするよ、坂本龍馬、スティーブ・ジョブズとかの努力で成り上がってきた人たちも障害あったんだし、障害もってて努力できないやつは障害関係なくただのそいつの人間性だと思うよ、あと小麦アレルギーとか関係あります?、確かに報われない人もいるよ、だからって一度報われなかったのを言い訳に何もしない人より、もう一度頑張れるようなやつが最終的に報われる可能性が高いよね、そういう成功しなくても何回も頑張れるような人には同情するし尊敬もするよ、だけど1回報われないで病んでもう終わりっていうやつには少し同情はするけど普通に負け犬でしかない、そんな奴らの気持ち考えたところでなんもならんでしょう。、それであなたは漫画のキャラクター?とかを例に挙げて綺麗事を語ってるけど何言われようとそういう負け犬の気持ちを考えることはできない、俺だって受験やら就活やら上手くいかずに途中までゴミみたいな人生送ってたけど今はFX、プログラミング(Flutter)系の案件やりまくってある程度裕福な暮らしはできとるし、一度報われなかったぐらいで人生投げ出すようなやつはだめだよ。
努力と幸福は求めるものじゃなくて後から気づくものだと思う
努力を努力と思ってない奴が成功してる。
ただ好きな分野があったところで、好きな知識だけを集めた奴は専門家になれるわけではないと、全オタクに言いたい