京都アニメーションの作品の中で何が一番好き?
1位 | 涼宮ハルヒの憂鬱 | 168票(24%) | |
2位 | ヴァイオレット・エヴァーガーデン | 78票(11%) | |
3位 | 映画 聲の形 | 56票(8%) | |
4位 | 氷菓 | 47票(6%) | |
4位 | けいおん! | 47票(6%) | |
6位 | AIR | 46票(6%) | |
6位 | 日常 | 46票(6%) | |
8位 | 甘城ブリリアントパーク | 26票(3%) | |
9位 | らき☆すた | 21票(3%) | |
10位 | CLANNAD | 20票(2%) | |
10位 | 境界の彼方 | 20票(2%) | |
10位 | 響け! ユーフォニアム | 20票(2%) | |
10位 | 無彩限のファントム・ワールド | 20票(2%) | |
10位 | 小林さんちのメイドラゴン | 20票(2%) | |
15位 | Free! | 16票(2%) | |
16位 | 中二病でも恋がしたい! | 10票(1%) | |
16位 | Kanon | 10票(1%) | |
18位 | フルメタル・パニック? ふもっふ | 6票(0.9%) | |
19位 | 空を見上げる少女の瞳に映る世界 | 4票(0.6%) | |
19位 | たまこまーけっと | 4票(0.6%) | |
19位 | ツルネ -風舞高校弓道部- | 4票(0.6%) |
特にこなたのあの飄々とした感じはさしずめ、女版野原しんのすけって感じでした。そこが結構好きだったです。あと、カラオケネタは面白い試みだったと思います。
真面目にハルヒ大好きでした。
太鼓の達人に
God knows…
が入ったときめっちゃ嬉しかった
>>5
判る………………友人が言ってたけど、ハルヒはラノベの原点にして頂点
ストーリも設定も破天荒すぎるしあり得ないのに、何故かめちゃくちゃおもろくて飽きない
特に10話が泣けた。
手紙は人々の心や絆を結ぶものだと思いました。
けいおんは、話も勿論めちゃくちゃ面白いのだが、俺は放課後ティータイムの歌に心を奪われたな。
なんといっても神曲だらけ✨U&I、ふわふわ時間、天使にふれたよ!、放課後ティータイム……他多数。今挙げた曲は特に、二時間位エンリピしてても飽きない。最終回、卒業式の時の天使にふれたよ!なんか、涙腺崩壊必至だよ?
思い出しただけで泣けてくる💧
そんな名作を生み出した京アニの人達の命を奪ったあの男が憎くてたまらない。
本当に悔しい😖
再会と出会い
雪降る街で、新しい生活が始まる。
そんな中で出会った5人の少女たち。
雪が溶ける頃、
冬の日の物語もまた、思い出に還る...
響け!ユーフォニアムが私は一番好きだけど
京アニのアニメは全部面白い!!!
春になると氷菓が見たくなる。それと氷菓の聖地も行ってみたいな…生き雛祭りも見てみたいし…
武本監督の作画とか心情描写がすごくて感動した。最終話の遠回りする雛のあの良い意味でもどかしい感じとか、でもいまさら翼といわれてもを読んでから遠回りする雛を読むと悲しく感じる。放火で亡くなってしまったのがとても惜しい…武本監督の作品がもっと見てみたかったよ
青春は甘いだけじゃない、苦いだけでもない
>>31
ツルネは、2期も2023年冬(1年半前)に放送されてます
1期は全話見たけど、
2期の1話は、弓道部のメンバーが他のスポーツは学校で1番上手いという話で、見る気無くして、
2期は1話切りしました