横浜と神戸はどっちが都会?
>>24
ごめんヴィッセル神戸あるからごめんねー!!
あと同じ高さの波きたら横浜の方が瞬殺で水没すると思うから。横浜に山なんて言う概念ねぇだろうからな。
東京のおまけと、近くに大阪があるのに、大阪とタメを張る経済力とブランド力を誇る、どっちが都会か考えてみよぉ〜う
話にならんだろう。
神戸民が頑張って票稼いでるみたいだが、人口、商業その他の面から見ても明らかすぎる。
神戸民、横浜駅についてしか叩けないのねw
たしかに、他県から見れば横浜といって思いつくのは横浜駅かもだけど、横浜のシンボルと言えばみなとみらいだよ?サグラダファミリア的な位置づけの横浜駅より、真の象徴であるランドマークの周辺を横浜だと認識を変えてほしいな。
まぁ、叩くとこ横浜駅しかない神戸民に言っても無駄かなあww
神戸がいいってわけやないけど、横浜の雰囲気の方が田舎くさい。出張でよく行きますが、静かすぎ。
横浜と神戸はよく比較されるけど、共通点は港町と言うだけで、都市規模では比較にならない。
まぁでも横浜の繁華街が何処に有るのか、わかりにくいのは事実?
横浜の比較対象が名古屋で
神戸の比較対象が福岡。
つまり単純に考えれば横浜と神戸は
名古屋と福岡くらいの差がある。
福岡よりは名古屋の方が少し都会だよね。
名古屋≧横浜>福岡≧神戸
全体で見ると横浜なんですが、三宮と関内で見ると三宮、伊勢佐木町と元町で見ると元町の方が栄えている気がする
中華街は横浜の超圧勝
神戸にはみなとみらいみたいな高層ビル群は無い
交通インフラは多分神戸の方が上
新横浜と新神戸はほぼ互角かと
あとは人口の差とGDPの差で横浜の方が上でしょうか?
どっちもただのベッドタウンだけど東京が近いから横浜。
両方とも福岡熊本より田舎www