天皇陛下は?
1位 | 敬うべき | 187票(65%) | |
2位 | 通報覚悟で⇨敬わなくても良くね?(笑) | 56票(19%) | |
3位 | 普通に接する(目上なので敬語などは使う) | 43票(15%) |
>>1
頑張ってきたし!ひどいことしたのは先祖(?)とかでしょ!
だから、そなは敬うよ!( ꈍᴗꈍ)
国民の代表として立つという事は大変な事だと思う。ただ悪いことをしたのは先祖だから悪くないというのはなんか違うと思う。先祖の間違いを反省して正していくのが我々の役目だと思う。その代表として立ってくれているのだから敬うべきだと思う。ただ僕らの言っている敬うというのは神のように讃えることではなく、感謝して尊敬するということであるということを認識してほしい。
歴代の天皇陛下は常に国民一人一人の幸せを祈ってこられたのです。ここまで民のことを思っている君主は世界の歴史を見てもそうそういません。日本人なら敬意を持つべきでしょう。
人としての敬意をはらうのは当然。
国家の象徴として過度に敬わなければいけない理由がない。
天皇だから、ということが理由なら奴隷と一緒だ。
>>8
だれが強制したんですか?
ほとんどの国では国民の総意によって王室が廃止されています。
>>22
宮中祭祀って知ってる?
これは天皇陛下が自分のためでも皇室のためでもなく、ただただ国民ひとりひとりの幸せを祈るものです。
いつの時代の天皇も国民の幸せを祈ることだけは共通しています。
>>20
ただ日本は皇室が維持されています。何故か?「国民がそれを支持しているから」ですね。
私たちは敗戦後、天皇を敬わないような反日教育を受けていますが、ユーチューブで「開戦の詔勅」を聞き、最後まで戦争に反対していた天皇の思いや、敗戦後マッカーサーに自分の命と引き換えに、すべての国民の命を助けてくれるよう頼んだ事などを知り天皇とはどういう存在なのか少しは理解できた。
どんな時も国民の幸せを願っている天皇と、そんな天皇を慕う国民。
信頼関係で結ばれた親と子のように感じています。
親を敬う子でありたい。
天皇だから~とかはしないけど、普通に目上の人だから....。
>>35
そうですよね。天皇も人間ですし。でも、目上の人だから敬語くらいは使うかな〜って感じですよね。
>>21
別に統合の象徴なんかなくても日本人は統合できるでしょう。
天皇がいなくなったら国が崩壊するとでも?
何で質問の写真が上皇ご夫妻なのですか?これは令和になる前に投稿された質問ですか?
皇室の方々は日本の顔として諸外国の方々と交流してくださっているので敬います。
でも宮中行事とかはあんまり賛成してません。宗教っぽくて嫌。税金でやるべきじゃない。
>>71
税金というけど祭祀は全国民に平等に行われているのですよ。別にあの宮中祭祀によって特定の宗教団体が得をしているわけでもありませんし。
むしろ皇室は宮中祭祀が本業といっても過言ではない。国民の幸せを祈ってのことなんだし。変な宗教に無理矢理入信させられるわけでもないでしょ。
その全国民の中に、敬虔なキリスト教徒もいるわけで、彼らからすれば気持ちの良いものではないでしょう。
だから秋篠宮さまも大嘗祭の費用は内廷費から出すべきであるとおっしゃったのです。
勝手に自分の財布から1円取って、頼んでもいない恩を売られたらいい気分はしないでしょ?
どんなに少なくても、彼らの税金も出どころのひとつではあるわけですよ。
だからそういう人々のことを考えれば、宮廷費でなく内廷費から、というお考えを示されたのではないかと思います。
内廷費なら天皇の生活費の範囲内であり、それ自体は憲法や法律で定められているし、政教分離の問題も消えるでしょう。
ただ単純に自分たちの為に動いてくれてると信じてるから。政治の裏側なんて阿呆な自分には分かんないからこればっかりは信じて祈るしかないよね。
年上(目上)だから一応敬うけど天皇がいなくても日本はなにも変わらないと思うし、同じ人であるのにいちいち天皇について発言する時は気を遣わないといけないのが嫌。
それに、国民の幸せ祈るより国民の幸せにつながることやってよ。そのお金でもっとたくさんの人救えるだろ。
日本の皇室は世界一長く続いていて、即ち日本という国の歴史も世界一長い。日本ではあまり報道されないが、皇室の世界的評価は凄まじく、エリザベス女王やローマ教皇ですら天皇陛下には上座を譲るほどだという。天皇陛下の国民を第一に想う姿勢はサウジアラビア王室が見習おうとしている。米国のオバマ元大統領は天皇陛下とお会いしたとき、深々と頭を下げた。聞くところによると、あの習近平ですら天皇陛下にはお辞儀をしたという。皇室は国内外から尊敬され、日本という国を成立させる最大の要素になっている。それなのに「皇室は税金の無駄」とのほざく奴は、日本を悪い方向へもっていきたい工作員か、なんちゃってドアホ合理主義者のどちらかだろう。国に住んでいるのは数字ではない。人間だ。
>>73
別に天皇が祭祀をしたからと言ってすなわちキリスト教の信仰を否定することにはならないです。神道は別に異教徒を認めないとか言ってる宗教じゃありませんし。
人の上に人を作らず。国民のこと考えてるなら議員減らしてくれよ
>>24
祈っても腹は膨れないんだよ。
祈りは何もしないのと一緒
>>27
天皇が戦争のGOを出したんでしょ?巻き込まれた側なのに何で慕ってんの?
敬う敬わないは個人の自由
共産主義の民主集中制じゃあるまいし誰も内心の自由に干渉すべきではない
だが皇室は絶対に失ってはならない宝物
権力と権威の分離に成功した世界唯一の「歴史の奇跡」だからね
神話の時代から続く皇紀2681年
一人の人を特別視するような文化など、進歩した惑星には存在しない。この世界に上も下も無い。対等な関係で!ただ、情報公開はすべき。明治以降どうなってるのか、いつも隠されまくり。
>>87
天皇陛下が普段どれだけ国民のことを思ってるか知らないからそういうこと言えるんだろうね。