香川県は好き?嫌い?
まあ都道府県に好きも嫌いもないから無投票だけど、行ったことないやつが香川をバカにするのはどうかと思う。
小心者と聞くが、やり続けないとやられる精神で、一方的に攻撃する。嘘をついて被害者を装い、あるいは不安を煽り、周りを巻き込み追い詰める。被害者が相手を思いやれる人だったり、優しい人、弱い人、やり易い人ならば、何もしてなくてもそれならいいじゃないかといい気になってやり続けることができる。陥れもする。諌める人はおらず、わたしもやる!わたしがやる!人はたくさんいる。住んでみて、そう感じた。
何でこんなトピ作るん?
そりゃあ自分の住んでる県を馬鹿にされたら誰でも腹立つやろ、日本に住んでる人が日本の一部に対してリンチするとか恥ずかしいわ。別に香川どうも思ってないけど
金メダリストの日下尚選手は、香川県民を温かい人たちと評していましたが、どこが温かいのだろうかと考えます。
マナーやモラル意識はとても低いですし、自分勝手なうえ意地悪な人たちがとても多い気がします。
ただ、そういう人たちの視点から見れば、香川県民は温かいのかもしれませんが。
香川県のドライバーは、歩道を横切るときや住宅街の道路を走行するとき、我が物顔な運転をするね。
自転車や歩行時の命を軽視している証拠だよ。
本当にいい加減にしろ。
香川県高松市に住んでいますが人が怖すぎて毎日体調不良です
今や日本で1番恐ろしい都市なのでは
嫌がらせ大好きで、子どものときから、しても「してない」と平然と言う。されてなくても「された」と平然と言う。良い人もいるけれど、、
急いでいる人を見たら、馬鹿にして邪魔をする。
困っている人を見たら、馬鹿にして決して助けない。
弱っている人を見たら、馬鹿にして負荷をかける。
香川県民半分○ねって言って炎上してた人おるけどなんでそれで炎上するん?
絶対行ったことない奴やろ
香川県はカスの集まり
弱者に多大な負荷を掛け、小馬鹿にしながら高みの見物、それで「仕事をした」としたい人、そうするように扇動する人、そんな人が多いと感じる。
又聞きの又聞きで、嬉々として嫌がらせ、陥れ、犯罪行為に及ぶ人が多いように思う。事実かどうかはどうでもよくて、損得と、間違っていても「知らんがな」で済ませることが大事な様子。また、自身にはそんな権利は無い、とは考えない様子。なのでそれを踏まえて悪意のある解釈を加えた嘘噂を広めることができる人が、満面の笑顔で生きている。そして苦しんでいる人を見て、正に、腹を抱えて笑う。それを普段通りと思う所。
その後なぜか被害者ぶり、逆恨みを当然として周囲を巻き込み、相手の人生を壊すようにコソコソと立ち回る。理解できない。
わざとに悪いことをした子の親が、躍起になって周囲を巻き込み相手のせいにして、許せないと思うほどに被害者を攻撃することも理解できないが、それを子煩悩と表現することに違和感しかない。また、わざとでなくても逆の立場ならば、謝っても謝り方が悪いとし、これ幸いと躍起になって周囲を巻き込み許せないと思うほどに相手を攻撃する。また、そのようなことがなくても些細なことに目をつけ攻撃する。優しい人もいるが直ぐに手のひらを返すし、環境からか?なぜだろう、、