この中で最も難しいと思う教科(科目)は?
1位 数学6票
2位 英語3票
3位 物理2票
3位 地理2票
3位 歴史2票
3位 公共2票
…ランキングの続きを見る
最新コメント
作文と美術の絵と描くのが難しかったな
共通テストで難しかった科目は?
1位 数学Ⅱ,数学B,数学C6票
2位 数学Ⅰ,数学A5票
3位 数学Ⅰ4票
4位 地理総合,地理探究1票
4位 物理基礎,化学基礎,生物…1票
4位 情報Ⅰ1票
7位 国語0票
…ランキングの続きを見る
最新コメント 「数学Ⅱ,数学B,数学C」派
数学系は?全部難しい
大学受験で攻略するのが難しい科目は?
1位 数学3票
2位 英語1票
2位 古文1票
2位 小論文1票
2位 物理1票
2位 倫理1票
…ランキングの続きを見る
最新コメント 「数学」派
数学は手の込んだ問題が多く解き辛い。 苦手な人はとことんできないのが数学。
1番苦手な(だった)科目は?
1位 数学全体16票
2位 全部ムリ!12票
3位 英語5票
3位 その他副教科5票
3位 理科全体5票
3位 国語全体5票
7位 物理4票
…ランキングの続きを見る
最新コメント 「数学全体」派
文章読解中「あぁ、、はいはい、それでそれで、、、」             読み終わった後「結局この問題何が言いたいんだろ?」
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で

中学校の勉強でいちばん好きな分野はこの中でどれ?
1位 歴史3票
1位 物理3票
1位 化学3票
1位 生物3票
1位 英語3票
6位 計算2票
…ランキングの続きを見る
最新コメント 「生物」派
中学のときは動植物の名前で頭がいっぱいになっていた。 哺乳類100種、昆虫100種、両生類30種、魚100種、カメ、鳥、貝、50種、キノコ50種、恐竜30種、そして植物200種くらいはよゆうで書けたと..
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で

生物学と地学はどっちが難しい?
5
8
生物学
地学
最新コメント
コメント宜しくお願い致します。
投票する方のボタンを押してください!
得意科目は?
1位 数学8票
2位 国語4票
2位 地理4票
4位 日本史3票
5位 公民2票
6位 科学1票
6位 生物1票
…ランキングの続きを見る
最新コメント 「数学」派
数学は得意
誰か理科の問題だして~ 生物・地学(中1,2) 化学(中3)
最新コメント 数学計算関数図形 @crayonshinchan
>>24 なるほど つまり直下型地震=内陸型地震ってこと? ウはちょっとセコい(
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で

理科でいちばん好きな分野はどれ?
1位 生物16票
2位 物理8票
2位 化学8票
4位 地学7票
最新コメント
理科教師は物理多い気がする。
地学の問題あるあるw
最新コメント
中3の受験対策授業で、1年の復習は地学分野が多い。 プレートとか地層とか深掘りしずぎると終わらなくなる。三角州とか扇状地とかカルデラとか社会の地理と重なることがある。
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で

理科で一番好きな分野は?
1位 物理6票
2位 化学5票
3位 生物2票
3位 地学2票
最新コメント
>>3 そうそう。物理は問題量が多い先生がいて、作問者に回ってくると終わる。
高校で1番難しい教科 科目は?
1位 数III9票
2位 英語7票
3位 数II5票
3位 化学5票
5位 物理3票
6位 数B2票
6位 現代社会2票
…ランキングの続きを見る
最新コメント
>>13 数学Ⅲをやると、数学がいかに積み重ねの教科かを実感できる。
この中でいちばん好きな分野はどれ?
1位 地理3票
1位 化学3票
3位 計算(数学)2票
4位 説明文1票
4位 古文・漢文1票
4位 歴史1票
…ランキングの続きを見る
最新コメント
>>5 分かります!
ランダムにトピックを表示する