>>221
アトムは読んだ事あるで
最終回が別誌で描かれたらしい (なお未収録)
>>216
ジャンル問わず読んどるがやっぱり手塚先生は色褪せないと思う
えぇ・・・・
>>7841
そうそう
今はスプリガンを読んでる
教習所以来だな読むのは
>>7839
全巻読んだけどシンプルにこれで完結でもいいぐらい面白かった((
>>7831
うあ~~~~最近漫画ばっかよんでるぅ~~~~
>>7824
時代的にソ連崩壊前か崩壊後に出されたらしい
D社系のやつだとか
>>7819
今は絶版らしいけどクリントン氏とも共演したそうで・・・
内容までは分からなんだ
>>7816
いや、ゲスト枠だったらしい(((
世界一受けたい授業にも出てたしレーガン氏と声当てたアニメもあるし
>>7812
はえ~
なおスマスマのビストロスマップに出た事があるゴルビー
>>7775
アラファト議長は一応中東情勢を何とか緩和させたんだが当時の大統領が亡くなってからはかなり苦労したそうで・・・
>>7731
崩壊後治安が悪くなった+物価上昇からこれが原因だろう
欧米ではかなりの高評価だが
中東だとヤーセル・アラファトがいる
ノーベル賞貰ってるぞ
>>7724
冷戦は続くとは思う (ゴルビーの様な人格者が出ない限りは)
なおこの時カーネル・サンダース本人が来日したらしい
@tomato321 @U123456789 @seika1011 @Asayo_Rugao23 @BlackHoleGod331 @oseti4545115 @seichama @mokotannda
話せる?
@ringo_ame0324 @U123456789 @seika1011 @oseti4545115 @seichama @mokotannda @Asayo_Rugao23 @aisyuturyoku @tomato321 @BlackHoleGod331
話せる?
星野アイ16歳 この顔、この拳、よう覚えとけや!!
>>6561
手フェチです・・・・・嘘です(((
百合かおねショタとイチャラブが好きです
作品自体見とらんから分からんけどどうなったんや
>>6517
ある意味勝ち組の気がするんや (プロゲーマーの彼氏おるし)
>>6412
いや海夢役の子はいいんだよ
でもあかせさんが強すぎて・・・
>>7248
ソ連は大国家なだけじゃなく戦後に核兵器を大量生産したり原子力潜水艦が出来るほどの技術力があってAKという高性能アサルトライフルを作るぐらい軍事力が高いんよ
>>20887
はえー
なら演技力はええと思うで
でも脚本の問題が・・・
>>20879
ファンだったらすまんやで
でもあんまし高評価得られん気もするんや
>>16148
すまん、よく見たら日向坂やった
風太郎はどうすんねん
#五等分の花嫁、実写化される
https://s.animeanime.jp/article/2024/11/12/87638.html
https://x.com/5Hanayome_stage
https://5hanayome-stage.jp/
五つ子役は日向坂の四期生・・・よりによってアイドルないな
これやり方によっちゃファンとオタク達大激怒するかもしれんな
マジで
ところで風太郎は誰がやんねん
>>7220
なおドイツでは手を挙げる事は禁止らしいで
ナチス式敬礼を思わせるらしいからやとさ
ハイル・ヒトラー! (ヒトラー総統万歳!)
>>19072
それ思ったけどwikiとかではあんま浸透しとらんのや
はっちゃはよー分からん
俺氏がやっとるゲームのキャラのセリフやけど意味が分からんのじゃ・・・・
>>808
ファンがデモやったりとかはどうなんや
田中さん以降なら有りそうやけど
>>4298
今も人気あるんかな
女性人気高かったし今の同人とか出てるんだろうか
>>4296
世代ではやっぱ無印か
驚異の侵略者ブリザード持ってるけどやりこみ要素があってすこ
>>4288
新作もあるけどモンストのコラボもやってるで
後ブルロ読もうかなと思ってるんや
>>4282
ごと嫁久しぶりに読んだがやっぱ面白い
マガジンのラブコメでは傑作に入るんじゃないかな
>>4278
こいつは語り部(歩いてる少年)がいる学校の決まり?(「部活帰りの時、絶対に鏡を見るな」)で鏡を見ないで歩いてる時に出て来ている
主人公を見るのではなく別方向を向いているのが不気味
>>4275
可愛い方だとこれか? (「しんがりの決まり」に出てくる鏡に映るデカい顔)
>>4272
俺も最初読んだ時ヴィジュアルが強烈過ぎて・・・(´;ω;`)
>>4270
正式名はおちょなんさん
家に住み着く何かで外見は不気味だが怒らせるような事をしなければ大丈夫らしい
しかし物語の最後に怒らせるような事をしてしまい・・・(続きは読んで感じてほしい。一応ようつべで紹介動画が何個かあるので参考までに)
>>4268
同じ系統では代表作だと思う不安の種
日常に潜む不安を生む物、怪異や幽霊?の様な物達が登場するオムニバス作品
こちらは造形が不気味
直接害を与える物からただ何が目的か分からない物まで沢山出てくる
>>4265
初めて表紙見た時の漂う不穏感・・・只者じゃないね(((
作者の画力もあるだろうけど怪異や異形のデザインが結構いいんだよ
いちょうさんとかおおいなるものとかマスト(ファミレスのやつ)とか
>>4253
最期は結構王道っぽいけど不気味よ
それがいいけど
>>4248
冥婚のやつか
俺氏にはよく分からんかったけど直接的なグロが珍しく多かった
個人的には人形と家政婦の奴が好き
家政婦は普通に変わってるけどいい人達だった訳だしハッピーエンド?で終わってた
人形は最後の"アレ"で一気に後味を悪くするのがいい
>>4245
マガジンで連載してたんよねこれ
連載期はまだ不良漫画が普通に連載されてた時期よ
>>4243
裏バイトは結構なホラー(シュールなギャグはあるけど)
オムニバスなのでどの回から入ってもOKやで
>>4240
いじめられっこの少年・浅川拓が暴走族・外道のメンバー・鳴神秀人と出会ったことで不良デビュー、やがて暴走族・爆音小僧に入り様々な人たちとの出会いや抗争などを通して成長していく姿を描いた暴走族漫画
東リベと違った路線の不良もの
良くも悪くも王道と言った感じか (個人的に)
>>4240
何故か怪異に襲われる体質の先輩 (背が低い方)とほぼ表情が変わらないどころか怪異をワンパンで倒せる程度の力がある後輩(背が高い方)が主人公のホラー寄りのコメディー?
裏バイトの作者の前作で怪異のヴィジュアルが不気味でとってもいい (個人的に)
>>4238
グラップラー刃牙と裏バイトと無敵のパイセンと高校鉄拳伝タフと特攻の拓とY氏の隣人とか読んでる
多分読んでるのほぼマイナー?寄りかも
>>1993
能力系とかのバトルものは違うかも
格闘技系統のやつね
>>24279
ホラー系
僕が死ぬだけの百物語
裏バイト:逃亡禁止
不安の種*
バトル系
グラップラー刃牙
魁!!男塾
高校鉄拳伝タフ
これぐらい
同年にアニメ映画として白蛇伝、TVでは初のTVアニメとなるモグラのあばんちゅーるが放送された
>>20840
見とらんけど評価が低いらしいよね
どうせドラマ化するなら○し屋1みたいな突っ切ったのやりゃーいいのに (実写映画化されてるけど)
>>3401
実写化って色々言われるけどやっぱやるなら突っ切ったやつ作ってほしい
>>3397
コミック版ベースでもいいからやってくれよなマジで
@U123456789 @seika1011 @seichama @Asayo_Rugao23 @Apapapa @ringo_ame0324 @aisyuturyoku @oseti4545115 @mokotannda
話せる?
今やホラー映画にも出るとは・・・
>>20827
そそ
んでな、最近柿実ったから収穫して食べてる
熟してるわ
>>20823
OKです
っつーか俺のおふくろ一週間に一回は病院行く事になったんや
どうも安定剤とか検査やらなあかんらしい
>>20820
すいませんでした (※リアルでもやっています)
>>20810
デスアリス
デスゲーム開発部のロボット娘?
剝き出しの歯と日本刀(ポントウ)が特徴
>>20808
かんたんハスミ
溢れ出るバーバパパとカオナシ感
>>20804
デスモモイよりか影薄いけどインパクトある蚊ユキ
ツインテールが羽で尖ったほっぺが口だと思われる
>>20796
i字バランスは分かるがジャック・オーポーズはあんま理解出来ないさかな
@U123456789 @Asayo_Rugao23 @Apapapa @ringo_ame0324 @aisyuturyoku @seika1011 @oseti4545115 @seichama @mokotannda
話せる?
#I字バランス?それより拳と技のぶつかり合いが一番だろッッッ
今の俺氏の心境です
>>20790
バキ1巻から読んでる
最大トーナメントから性格変わってないか刃牙
>>20788
そそ
今はcgでも2Dでやってる
やっぱ2Dスタイルはギルティに似合うと思うな
>>20786
元々GGも初期段階ではCGの予定だったらしいが結局2Dになったそうな
2Dで刃牙の格ゲー出たらやってみたい
最大トーナメント編までのキャラで
>>20784
一応ギャグはあるけどホラーだよ
1話完結型でおもろいや
ってかふた◯りてw
>>20781
CGはいいとして棒読みが強すぎる
>>20780
同じく読んだやつ
女子ふたりが裏バイト先で怪異と遭遇していくはなし
SCPやスタンドみたいなのから心霊まで色々ある
>>20778
その前にバキでしょうよ
最凶死刑囚編に入ってく訳だし
後は1993年版のOVAも観なきゃあかん
>>20776
グラップラー刃牙全巻読破ッッッ
最大トーナメント編結構長かったけど名勝負多かったな
@Asayo_Rugao23 @Apapapa @ringo_ame0324 @aisyuturyoku @U123456789 @seika1011 @oseti4545115 @seichama
話せる?
MCバトルもフリースタイルダンジョンもラップバトルもそんなもんでしょ
>>20770
このシーンとドアノブとボコボコにされたガイアと散眼を使う独歩をよく見かける
今んとこVSガイアまで読んだ