辛ラーメンとブルダックとUFOの激辛を上げる俺氏
@Asayo_Rugao23 @Apapapa @tomato321 @ringo_ame0324 @BlackHoleGod331 @pukase2 @seika1011 @aisyuturyoku
話せる?
>>20286
ずっとコラだと思ってたがマジのセリフだったのにビックリ
※ドラえもんです。北の人じゃありません
@Apapapa @Asayo_Rugao23 @tomato321 @ringo_ame0324 @aisyuturyoku @seika1011 @pukase2 @BlackHoleGod331
話せる?
>>15231
まぁネットオークションで見ると安いけどさ
東リベやりたいけど扱ってるのがねえんだよ(´;ω;`)
どうせなら1万円あたるクレーンゲーム出てほしい
>>15228
俺氏はごと嫁・ちいかわ・鬼滅しかやった事ねぇんじゃ
なお近くのゲーセンで取れない腹いせか100円傷がいっぱい付けられたクレーンゲーム機がある
俺氏たまに欲しいの見つけると3~5千円使う事あるで
>>20275
俺氏は観ようとは思わんけど変な家は観ようと思ってる
>>20273
はえ~
歌い手がアニメ化して映画デビューは珍しいと思う
#さかな、寝ているうちに口呼吸してしまいガラガラ声になってしまう
ガッラガラやで
世界で初めて原子爆弾(核兵器)を作った科学者
>>13840
俺も機会があれば1期から見たいっすね
>>1601
雨穴さんうるさくて草
栗原さん的外れで草
>>388
なお非公式で田舎の遊園地レベルのアトラクションしかない((
ネパールのポカラという田舎町にあるんだけどな、実際は貧相な遊園地なんだぜ
なおペルーにも同じ夢の国があるんだってよ
まぁ2つとも非公式だけどな・・・
#おいのび太、知ってるか?世界初のVtuberはキズナアイじゃないんだぜ
恐らく初と言われているのは"Ami Yamato"というキャラでな、日本生まれで2011年にロンドンに移住している設定なんだ
ちなみに2011年にチャンネルを開設してるから事実上世界初のVtuberと言えるな
なお動画の投稿スピードは遅めだぞ
>>20240
あるとしたらある意味安心かも? (今日エラーで日記書けん(´;ω;`) )
>>20238
ただ銀河破壊爆弾は公式によると「銀河を破壊する事が出来る爆弾」と書かれているので公式認定の破壊兵器となる
>>20236
一応「地球破壊爆弾」と言う名前のただの爆弾説とマジモンの破壊兵器説の2つがある
ドラえもん7巻に登場
ネズミにビビりまくった挙句ネズミ退治に行くも失敗したドラえもんが取り出した(恐らく)惑星1つは破壊出来るであろう爆弾
結局未遂に終わったが強化版?として銀河破壊爆弾がある
>>20229
フィギュアがめっちゃ作られててアニメヒロインの中で一番人気があるイメージ
本編観た事ないしキャラ名とタイトルしか知らないけど
血生臭い面もあったが未だに愛される"誠の武士達"
>>14032
en勢はがるぐらの名前知ってるぐらいで他の面々は名前知らんのや・・・
>>14027
せやで
以前は宝鐘マリン×村紗水密で宝鐘水密
兎田ぺこら×うどんげで兎田・鈴仙・ぺこら院・イナバ
レミフラは・・・考えてます(((
>>20215
実際お色気無いし登場人物に不快感は感じないし五つ子と風太郎の成長とか見やすさがあるからな
>>486
まぁ男性に媚びてないし登場人物に不快感は無いしお色気も無いから見やすいと思うな
個人的に五等分の花嫁・山田くんとレベル100の恋をする・月刊少女野崎くん・俺物語!!・花より男子が思い浮かぶ
>>20208
でも「こいつ」か「これ」呼ばわりは嫌っスね
>>20206
俺氏なら「このキャラ」って呼びますわな
>>13115
見た事ない
知ってるとこだとFGOのマシュ?か星野アイぐらい
#おいのび太、知ってるか?チートスレイヤー以外に1話で打ち切りになった漫画があるんだぜ
漫画のタイトルは「結い親鸞」と言ってな、浄土真宗を作り出した僧侶の親鸞上人が主役なんだ
ではなぜ1話で打ち切りになったと思う?
実は作者の小池一夫氏が著作権関連で問題を起こしてしまい長期の休載になっちまったんだ
結局休載というより打ち切りになったけど影が薄いのが残念だよな、のび太
>>32452
ナカーマ
そして久しぶり(´;ω;`)
別名幽霊文字か幽霊字と言われていてな、1978年に日本の行政機関が定めた"JIS基本漢字"に含まれているものの読み方が一切分かっていないんだ
それは「彁」という漢字でな、今でも読み方は不明らしいぜ
ミステリアスで良いよな、のび太
#おいのび太、知ってるか?サメ映画の名作「ジョーズ」で中々サメが出て来ないのは演出ではなく撮影用のサメのロボットが壊れたからなんだぜ
当時は防水機能が無かったが故に何度か壊れたみたいでな、直すのに時間が掛かってしまいやむを得ず背びれのパーツを人に持たせてもらい撮影したんだってよ
昔故の苦労ってやつだな
#おいのび太、知ってるか?イタリアのポンペイ遺跡で石を拾うと不幸になるんだぜ
正確にはポンペイ遺跡に置いてある石や破片の一部でも持っていくと良くない事が起こると言われていてな、火山灰の一部を持って帰った結果身内に不幸が続いた挙句乳がんを患ったり石を持ち帰って事故に遭い半身不随になった人もいるんだってよ
当たる物
アドルフ・ヒトラー
金一族 (金日成 金正日 金正恩)
サッダーム・フセイン
ポル・ポト
毛沢東
ヨシフ・スターリン
イワン雷帝
習近平
カダフィ大佐
ニコラエ・チャウシェスク
インディ・アミン
#おいのび太、知ってるか?パソコンのキーボードはな、トイレの便座よりも汚いんだぜ
理由は指の汚れや指紋からスナック菓子などを食べた時に触った時の粉などが原因でメチャクチャ汚ねーんだぜ
だから定期的に水拭きするか消毒用布で拭きとれば綺麗になるからお前らもやってみてくれよな
#おいのび太、知ってるか?アカデミー賞にはな、最悪賞もあるんだぜ
その名も「ゴールデンラズベリー賞」と言って"最低部門賞"から"最低女優・俳優賞"に"最低脚本賞"まであるんだぜ
最初の頃は本当にダメダメな映画が受賞されていたんだがな、今は「予告編と本編で差があってガッカリ」とか「面白いけどあとちょっと」や「見る人を選ぶジャンル」な映画が受賞する事もあるんだってよ
#鳥山明先生急性硬膜下血腫でお亡くなりになってしまったんだけど…
ジャンプの黄金期を支えたあの方が・・・
御冥福をお祈りいたします
ドラゴンボールもアラレちゃんもドラゴンクエストもアックマンも彼が描かなければ売れる事も世界に知られる事も無かったでしょう
#おいのび太、知ってるか?「ジョジョの奇妙な冒険」はな、元々3部で終わる予定だったんだぜ
これは3部執筆当初から決めてた様でな、DIOを倒してジョジョを終わらせ新作を描く予定だったんだ
内容は「平凡な生活を送る殺人鬼の日常系ミステリー」にしようとしていたんだが「考えていく度にアイデアが止まらなくなった」から4部の執筆をしたんだってよ
なお、吉良吉影の設定も3部で終わらせた後に連載する予定だった主人公の性格と作中に出てくる「杉本鈴美を○した殺人鬼」の話から発展させたらしいぜ
>>20167
SNSやってねぇんじゃ(´;ω;`)
雑学ジャイアンにしただけだがwwww
#おいのび太、知ってるか?漫画もアニメも人気の「SPY×FAMILY」のヨル・フォージャーの使う武器の名前はスティレットって言うんだぜ
中世後半のイタリアで作られた短剣の仲間に入る武器でな、鎖帷子や鎧の隙間から刺突して攻撃するんだ
12世紀のドイツなどで利用されたけど世間的に知られる様になったのは1978年にイギリスの作家が発表してからなんだってよ
でもパッと見たら琉球武器の釵(サイ)か中国の暗器である峨嵋刺(がびし)に見えなくもないよな・・・
#おいのび太、知ってるか?コスプレ発祥の地は実はアメリカなんだぜ
元々1950年代にあった音楽や映画のイベントに仮装して参加する一般人から始まったんだがな、特にSFサークルがイベントで宇宙人などに扮してファンと交流するのが原型だと言われてるんだぜ
ちなみに日本に伝わったのは1980年代からでな、この頃はコスプレに特化した店が無かったから鎧やロボット系統は段ボール・厚紙で代用したりウィッグ(カツラ)や生地は時価で買ったり小道具は手作りだったんだってよ
今は衣装や小道具を売る専門店が増えたから誰でも気軽にコスプレ出来る様になって便利になったよな
やたら尻を強調するゲーム
#おいのび太、知ってるか?高確率で鯖落ちする掲示板があるんだぜ
名前は「あにまん掲示板」といってな、大体イベントが起こると高確率で鯖落ちするんだぜ
2021年からずっとだ
直す気もしないんだから運営もガバガバだよな
#おいのび太、知ってるか?五等分の花嫁の中野三玖はな、1年中タイツ派なんだぜ
これは春場ねぎ先生本人が明かしていて公式のキャラクターブックにも書かれているんだ
ちなみに夏場も我慢して履いてるらしい
タイツキャラの鑑だよな
>>3426
豆知識と雑学を聞かれる度に命の危機に遭うのび太((
#おいのび太、知ってるか?ちいかわのハチワレはな、実は猫じゃないだぜ
2022年に行われたナガノ展で展示された描き下ろしイラストで「ハチワレは猫じゃないのでタマネギやチョコも食べられます」と書かれておりそこから「ハチワレは猫じゃない」事が判明してるんだ
もしかしたらウサギもラッコもモモンガも姿は動物でも別の生き物かもしれねーな・・・
>>20143
ってかもう浮上してこない人たちがいる(´;ω;`)
#おいのび太、知ってるか?北朝鮮にはかつてお抱えの日本人料理人がいたんだぜ
名前は藤本譲二といってな、初代主席の金日成に乾麺料理を出したところいたく気に入られて金正日の頃まで料理人をやっていたそうだ
後に日本に亡命したが金正恩に帰ってくるよう言われ北朝鮮に帰ってきたんだ
その後は北朝鮮のデパートで日本食レストランを経営していたらしいが現在の足取りは分かっていないらしいぜ
なお倉本曰く「金正日は日本食が好きでカップ麺ではラ王、ビールは黒ラベルが好きだった。金正恩は10代の頃は親に隠れてタバコを吸ったり酒を飲んだりとやんちゃでバスケットボールを好んでよくしていた」そうだ
#おいのび太、知ってるか?俺の妹のジャイ子には本名があるんだぜ
だけど「同じ名前の子供がいじめられるかもしれない」と考えた藤子先生自身があえて書いていないそうだ
なおファンが考察した名前は「剛田花子」らしいぞ
>>1137
でもこの経験から韓国ではインスタントやカップラーメンがあるんだからスゴイよな