>>14809
赤ずきんのおばあちゃんみたいって理由で断られてるの🥺←
だからシルクの枕カバー!って言ったら高いからダメと。。。
>>2253
名前めちこにしたときめっちゃ言われたから慣れてる(?)
めち○こわっしょい!
>>14804
めちこね、ナイトキャップが欲しいんだけど、親に断られてここ最近交渉してるの🥺
>>23144
おさまるためには代償が伴うよ
いじめを無くすために監視します。とか言われたらほとんどの人がストレッサーになると思うし
>>23140
呼びかけるのはいいと思うけど、呼びかけても作る人は作る
正直「とーと民だから」とか関係ないでしょ
アイドルとかYouTuberとかは作ってもいいんですか?誹謗中傷してもいいんですか?ってなるやん
>>23141
今の時代ネット社会だから余計人間関係が難しくなってきてる
自分も増えると思う
>>23138
減らないと思うよ
大人(ブラック企業含む)もやってるわけじゃん
多くは子供だけどさ、思春期の子供って難しいよ
>>23132
まあ本人の受け取り方次第なので第三者が口出しするものではないかと。
低レベルの件に関しては関しては、タグ主も同等ではないのでしょうか
向こう側も「侮辱している」とならないのですか?
>>23125
向こうも言ってるのに対し、なぜこちら側はそんなに言われないといけないのでしょうか。
なんならこちら側も法的には特に問題ないと思うのですが
>>902
「分かるか?」に関してはお互い様ですよ
先に言ってきたのは貴方ですし
>>23121
タグ主は「いろんな人」ですよね
え、なにw特定の人に対する直接的な悪口じゃなかったら言っていいの?w
あなたの意見的にそーゆー風になりますけど大丈夫ですか?
>>23106
自分の意見なのに根拠とか入りますか?
別に根拠が全てじゃないし、自分の価値観やんw
価値観に根拠とか意味わかんなぁなw
>>23108
え、私そんな悪口言ってねぇしw
タグ主っていろんな人に悪口言って更に晒しまでしてるわけやん
どっちが周りに迷惑かけてますか。って言ったら明らかに後者だろ
わかるか?
>>7337
投票トーク自体もともと治安悪くてアンチとかもう毎日あるわけじゃん
それに対していちいち言ってたらキリないし、ネットやってるんなら覚悟した方がいいよな
うち含む
てかこのタグ作ってる時点で低レベルやねんw
小学生時代から塾行ってた子とは多少差はあります。
自分今、中2なんですけど、中1から塾行き始めて、中2の夏に辞めました。
理由としては「自分と合わなかったから」です
塾は合う合わないあるし、自分は塾辞めてからの方が成績ちょっとだけ上がりました
まあ結果は勉強量ですね
「塾行ってるから」で満足したら意味ないしね
>>803
親に「ロングボブにしたい!」って言ったら、
親「えーボブなのにロングー?」とか苦笑いしながらゆーてたわ((
え、お祝いしてくれるんですか?(
>>14590
「その喋り方やめて」って半ギレで言われてしもたわw
いつもと違う声で喋ると「ヤバいやつ」認定されちまうぜ🥺
>>23019
まあねw
ちなみにC付いてたの「思考•判断•表現」
どうしろってんねんw
>>23013
よっしゃw
図工懐かしい()
ちなみにわいは去年美術でCありますた()
>>14578
無理だw
一回ショタボでやったことあったけど、ガチ怒られたwww