3月9日でどれだけ号泣してコップ何杯満タンにできるか総選挙
#○○総選挙アイデア
にゃんにゃん総選挙
ぬぬぬぬぬぬぬ総選挙
好きな人総選挙
好きなもの総選挙
イッヌ総選挙
自由総選挙
闇総選挙
衣装総選挙
制服総選挙
異世界総選挙⇒ 異世界に言った話を小説にするとか、異世界に行ったみたいなシチュエーションで声で演じるとか、異世界をテーマにしたイラストを投稿するとか
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
一番やってほしい
ショタボ・お姉さんボイスとか?
範囲絞ってうたみた総選挙とか
あとはセリフ総選挙とか……感情込められているかどうかみたいな
時期的には卒業総選挙とか
#○○総選挙アイデア
①推し活! やっぱもっかいやりたいよね👍ちょっと成長したから
②勉強総選挙
これは、どれだけ勉強したか、するかみたいなやつ
んで、すごいなとか、偉いな(?)とか思ったやつに投票するやつ
③クイズ総選挙
なぞなぞでも、国語とかそういう系のやつでもなんのクイズでもいいから出題する!そしてこのクイズが面白かったなとか、すごかったなとかで投票する
これはシンプルに、投票などで楽しむ事もできて、さらに頭も良くなるという一石二鳥!最高っすねぇ(?)
てか全体的に語彙力迷子すぎて笑えてくる
あの...ちょっと違うんですけど、運営ステラとか作りません、?
せっかくお知らせでピックアップ写真部門とかあるから作ったらどうかなーと👉👈
ちな運営さんが写真部門で個人的に1番いいのを選んでそのトピ主さんにステラ贈呈的な‼︎(語彙力なくてすいません💦)
ちょっと前に「とーと民みんなで修学旅行いきたい〜」って話出てたから、
「とーと民修学旅行総選挙in〇〇」みたいな感じで、
イラストと小説で架空の思い出を作る〜みたいなのやりたい
とか思っちゃったりして
お気に入り総選挙(お気に入りの一品をイラストや写真で載せる)
最高にアメリカンな総選挙や!ルールは簡単!アメリカに関するイラスト!写真!コラ画像でもなんでもOK!とにかくド派手にアメリカンな総選挙!
[USA総選挙ッッッ!!!]
ハロウィン総選挙 なんていかがですか??
秋も近づいてきましたし。
もうすぐ食欲の秋(?)なので、
#第2回おいしそうな食事写真総選挙 とかして欲しいです
写真だけじゃなくて、こんな食べ物があったらいいな〜みたいな感じでイラストでも立候補枠があったらおもしろそう
飯テロで今年も楽しく秋を迎えたいです
#認知度総選挙とか、とーと民総選挙と違って票数制限無くして認知してる人全員投票みたいな短期間総選挙 とかどうですか?
まじで意味ないし重くなるかもしれないけど
3日間くらいで
部門分けもいらないから問題とかも起きなさそう
今一瞬思いついただけの対して面白くなさそうなやつ
知名度総選挙の方がいいか
#○○総選挙アイデア
運営がなにか指定しては?
例として
川と鳥が描かれている風景画
とか
泣き顔銀髪長髪女の子
とかさ
ではそれは果たして総選挙と呼べるのかという疑問が浮かんできます
なのでこのアイデアは却下です。オレンジのち○こ型ステラください
オリキャラ総選挙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夏祭り衣装総選挙とかどうですかー!???w
そろそろトート民総選挙やんないと、ルーキー部門で立候補出来ない人が出てきてしまうのでは。。。?あと普通に七夕やりたいです。。。
#○○総選挙アイデア
総選挙ではないアイデア提案総選挙!
いわゆるプレゼン大会を総選挙に絡めてやっちゃおうってこと!
ベスト3位は必ずどっかではやらないといけないっていうルールを設けて
推し活とか言ってる奴全員新規だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
色んな方がもう案出されてますが推し関連はとてもいいと思います!推しの好きなところとかを記事にしてそこで推し布教とか、、!!でも同担拒否の方がいたら、だめか、
絵が描けなくて実写も取れない人にも人権がある総選挙だったら何でもいい
推し愛総選挙的なやつはどうでしょうか?
ゴジトラ総選挙
https://tohyotalk.com/question/585373
10月のあの日からトピの総選挙をすべて彼がゴジトラ総選挙にしていたのでごじトラ総選挙が実際に開催されれば立候補してきて戻ってくる説
#○○総選挙アイデア
推し活総選挙!
推しのグッズを投稿したり推しのイラストを描いて投稿したりする感じの総選挙です!
とーと民特技披露総選挙
内容はとーと民が各々自分の得意なもので挑む。歌の人もいればイラストの人もいるし小説の人もいるし……みたいなごちゃまぜ総選挙です
普段のみたいに
この人イラスト上手い!おし!投票だぁ!!
みたいに全員がならないから偏りが減ってステラの獲得が今まで順位下のほうしかなかった人も回ってくるんじゃないかなと
>>34244
#○○総選挙アイデア
・純粋だったころの小さなち○ち○
・なぜか枕元にある陰○
・今もどこかに閉まってあるランドセル
・風呂場に撒き散らしたレゴ
・野球をするわけでもないのになぜかある野球ボール
・おでかけのとき稀に持っていくバドミントンのラケット
>>34233
#○○総選挙アイデア
・下ネタのところに付箋がついてる国語辞典
・どこからでてきたのか分からないネジ
・旅行先にある小さな歯磨き粉
・トイレットペーパーの芯で何か作ろうとしていたあのときの遊び心
・無駄に長い充電器
・箸から滑り落ちたうどん
・3秒ずれてる時計
・少しカビが生えてるカーテン
・一年前に使っていた残り15ページくらいのノート捨てようか使おうか
・近くの川にいるタニシ
・押し込んだらまだいけるゴミ箱
拡散
→投票トークを拡散する。
拡散した人は「アカウントを拡散した人が作った」と投票ボックス?にその拡散した人の@を載せる。そして、確認のためにその指名した@の人に確認をとる そして確認までが終えて1人とカウントし、誰が一番多かったかを競う