#中学高校と比べたら小学生のテストで100点とるなんか楽勝よ
主な理由は
テスト範囲が広くなる
学習内容が難しくなる
制限時間がキツくなる
#公立中学レベルの場合、学習内容を理解できない人が急増するから平均点が大きく下がるのであって、テスト自体が小学校より特別難しくなっているわけではない(一部除く)
多分クラスに1人はいるでしょ?
小学中学関係なく90点以上を連発している人
そういう人は小学内容を確実に理解し、中学内容も相変わらず確実に理解している場合が多い。
したがって、中学になって点数が大きく下がる原因は基本的にテストではなく内容の難易度と生徒の学力だと思う。
#中学高校と比べたら小学生のテストで100点とるなんか楽勝よ
あたりまえ体操