179: 葡萄 @Budo 2022/01/10 17:46:59 通報 非表示

wikipediaシリーズまとめその2

#茨木市
#川口市
#大田市


149: 葡萄 @Budo 2022/01/10 17:12:11 通報 非表示

#大田市

大田市(おおだし)は、島根県の中部にある市。日本海に面し、石見地方の東部に位置している。隣接する出雲市とともに県中部の中心地域となっている。浜田市、益田市とともに、「石見三田」とも呼ばれている。

地理的・歴史的に出雲と石見の中継点としての性質を持っている。そのため、石見地方の中では出雲地域との繋がりが強い。

大田市の大半は旧安濃郡と旧邇摩郡である。但し大田市祖式町、大代町新屋・大家(新屋地区、大家本郷地区、北佐木地区の一部)はかつての邑智郡、大田市山口町山口・佐津目は、昔の出雲国(旧簸川郡)にあたる。

主な山岳: 三瓶山(標高1126.2m)、大江高山(標高808m)、鶴降山(標高538.1m)、仙山(標高537.5m)

主な池沼: 浮布池(三瓶町)、姫逃池(三瓶町)、室ノ内池(三瓶町)、上野池(大田町)、徳田池(富山町)

主な河川

静間川水系 静間川、三瓶川、忍原川、銀山川

江の川水系 祖式川

神戸川水系 伊佐川

潮川水系 潮川