#将来一番役に立つと思う教科ってなに?

一般的にいるのは

公民
家庭科

かな

国語の古典は受験用。現代文は考え方は大切だけど漢字の書き取りは正直要らない。

数学は説明力は必要だけどただの計算問題に関してはコンピュータにしてもらえれば十分。

英語は使う人は多いが、学校の英語と実際の英語の違いが大きすぎるため、現在改善中らしい。

理科は人による。天気予報の見方や太陽の昇り方などは知っておいたほうが身のためだが、応用は使わない人が多いと思う。

#地理と歴史はあくまでも文化だから将来使う人はそう多くないから受験用勉強だけで十分。それに比べて公民は世の中の重要事項を多く勉強するためある程度学んでおかないと社会で生きていけない。


#将来一番役に立つと思う教科ってなに?

家庭科と道徳と地理

…やっべぇ全部苦手じゃん!!!特に道徳!!


65: コリコリ @korikori 2022/09/14 21:32:31 通報 非表示

#将来一番役に立つと思う教科ってなに?

優先順位:高 (個人的に)

家庭科 国語 道徳 数学


#将来一番役に立つと思う教科ってなに?

国語

家庭科

数学(特に計算とか)

保健体育

道徳


#将来一番役に立つと思う教科ってなに?

家庭科(家庭科クラス成績カースト1が言うことか…?)

(国語と算数?知らんなぁ、、数学は好きやで)


1251: 〜春香〜 @tubakirabu 2022/09/14 20:40:59 通報 非表示

#将来一番役に立つと思う教科ってなに?

家庭科&道徳

あとはできなくても生きてける


#将来一番役に立つと思う教科ってなに?

家庭科、国語

家庭科はまぁふつうに飯の作り方とかある程度しっとけば便利だし国語も社会で生きていくには必須


8052: ゆ子 @yukorodesuyo 2022/09/14 19:21:09 通報 非表示

#将来一番役に立つと思う教科ってなに?

1番は国語かなあ

数学とかは最悪調べられるけど、理解力はつけた方がいいと思うから(分かんないけど


3645: 雷斗/raito @Minecraft 2022/09/14 18:49:25 通報 非表示

#将来一番役に立つと思う教科ってなに?

家庭科、道徳

でも結局道徳とか以外はGoogleで調べれば良いんだよね((

たぶん役に立たないけど好きなのは社会の歴史の武士のところ