#小学生って意外に頭いいよね
わかる
基本的に、中学生になって成績が大きく下がる理由は小学生の頃に比べて勉強に対する意欲が落ちるからであり、テストが極端に難しくなっているわけではない。
私立なら難問とかも結構あるらしいけど、公立なら定期テストはもちろん、実力テストや高校入試でも基本的な問題が大半で、正直あの小学生のカラーテストと大差ない。
本来、基礎をしっかりしておけば定期テスト90点、実力テスト80点、高校入試8割は基本的に取れるんだよね。
まあ中学生は特に学習意欲が出にくい時期だから成績が下がるのは自然なことだけどね。
小中学生の学力テスト結果とかを問題と照らし合わせて見ていると、#中学生よりも小学生の方が勉強に意欲的である ことが大きく伺えるね。
年齢関係なく、頭悪いやつは頭悪いし、頭良いやつは頭良い。殆どの人が頭悪いんじゃないかな?僕も頭悪いグループに含まれるね。
頭良いやつから搾取される人生を送ることになるんだな。悲し。