ドラえもんと西行寺幽々子はどっちが強い?


ドラえもんには西行寺幽々子の能力は効かない。理由はドラえもんはロボットだから死はない。あるのは壊れるである。死がないから西行寺幽々子の能力は効かない。
非生物のドラえもんに、幽々子様の「程度の能力」は効かない。(それ以外の通常の攻撃手段が効くかは不明)
幽霊の幽々子様に、ドラえもんの道具は効かない。
よって、勝負が成立しない。
>>3
「ありそう(願望止まり)」じゃ判断材料にならないよ。
それを言うなら、幽々子様も物理世界で飲み食いしていて物体に干渉できるから、「程度の能力」以外の能力はドラえもんに効くよ?
いやドラえもんが幽々子ごとき倒す手段はいくらでもある。例えばドラえもんが幽々子の生前の体を見つけ再起不能なレベルまで破壊してしまえばいい。
>>7
遺体は法則の違う霊界にあり、取り寄せバッグでも干渉不可。
しかもそこは通常は死者しか行けないから、生物ですらないドラえもんはそもそも行けないで。
>>11
彼女が操れるのは死霊です。ドラえもんは死んで幽霊になったわけではないから生霊です。ですからドラえもんは彼女の能力外です。
>>13
それは生前の「死霊を操る程度の能力」の時です。今の「死を操る程度の能力」では死霊・生霊・幽霊・霊体問わず、「霊」なら操れますよ。
>>88
自分も最初は「死霊を操る程度の能力」だから、対象は死霊だけだと思っていました。でも調べていると、どうやら霊体なら操れるらしいです。
>>91
どこから霊なら全て操れるなんて誇張出てきたんだ?
霊体を操るなんてどこにも書かれていないが?
幽霊と死霊を操れるとしか書いていないが
>>8
取り寄せバッグは現実世界から夢の世界のものを取り出せたり、特殊な空間からものを取り出せたり、別次元や亜空間、架空世界に存在するものを取り寄せられます
よって幽々子の生前の体がある霊界も亜空間なので、取り寄せられるかと
確かにオバケを吸う「オバキューム(他作品の道具。『ルイージマンション』)」なら閉じ込めるくらいはできそうです。
「ハツメイカー」で設計図を発注して、「材料箱」から材料を探して、設計図通りに組み立てる・・・・・・その間に相手が待っていてくれるならばの話ですが。
飄々としている幽々子様も、知恵者・切れ者という設定があり、今までも敵の企ては看破しています。
作っているのが何かわからなくても、普通に製作を邪魔します。
>>14
まさか作製済みの状態で、しかも他作品の道具をそのまま装備して行く。なんて考えが通るとは思いませんけど。
>>14
安全カバーをしていれば、幽々子の攻撃は通りません
安全カバーは原爆1つ落とされても傷1つつかない強度を持ちます
>>78
前提の確定としての話だが。
安全な道具の中に隠れてやり過ごそうってのは卑怯だよなぁ?まともに食らったら勝てないって分かってるから逃れようってぇんだろ?そんなことじゃあ勝利とは言えないぜ。
そもそも青狸の隠匿道具は他のメーカーで製作されたものを量産型ロボットに標準装備している訳だから、しっかりめに他人の力を借りていると言えるじゃあないか。なんで使える前提なんだよ?
俺の話を否定したいならしてもいいが、どうなるかな?
>>79
だったら幽々子も最初から弱点の遺体が隠されずに幽々子とドラえもんの目の前に置かれててもいいよな?
隠れてたら卑怯だもんな?
幽々子が開発中の青狸の道具壊したらそれも「卑怯」の内に入るよな
道具を壊した上で青狸に勝っても「勝利」とは言えないよな?
あと青狸は隠蔽道具を使える程勉強しています
していなければ使えませんからね
もしもボックスで幽々子を無能・バカ化する。だからその設定事態崩壊し、製作を邪魔できなくする。
>>16
何故、対戦前から相手の情報を知っているのですか?
流石のドラえもんも、一度経験して、タイムマシンで時間を戻らないと、そんなことできないですよ。
>>16
確かにw
あと僕のオリキャラです、こいつ味方につければ確実に勝てますw
https://www.instagram.com/p/CJiYo20ndVb/?igshid=x3nhxn5r6fwm
>>83
そうですよ、「もしも」なので。しかも本来は時間制限付き。
でないと歴史を大きく変えることになるので、タイムパトロールが黙っているわけがないんですけどね。
しかし秘密道具の説明文は年々簡略化され、簡略化された内容を元に別の解釈で新しい話が作られているのが現状です。
東方は拡大解釈されていると言う人がいますがが、ドラえもんはそれ以上にキャラ・道具・歴史の設定をコロコロ変えるので、ドラえもんファンは他作品にその事で強く言えないはずなんですけどね。
結局はギャグ漫画に対して議論なんて意味ないんです。
>>20
冬眠シェルター破壊されてたら終わりじゃないですか?
最悪、ドラえもんの方が次元の狭間に閉じ込められてしまう。
あと霊界への行き方。
ドラえもんが変身ドリンクで河童に変身。
河童は妖怪、幽霊も妖怪も似たようなものだから霊界に行けるでしょう。
ただし幽々子が操れるのは幽霊、河童は幽霊ではなく妖怪だから操れない。
>>21
まあ実際に霊夢とか魔理沙とか白玉楼に行ってますから別にそこまでしなくても実際には行けるでしょう。
>>21
変身ドリンクって細胞を変化させるヤツですよね?
ロボットに使うとどういう扱いになるんでしょう?
見た目だけの変身なら、霊力も妖力も無い無機物は霊界には行けないので、意味無いですし。
もし、本物の妖怪になったのなら「程度の能力」で死に誘われて支配されますよ。この能力は生物だけでなく妖怪などにも効果あるそうです。
>>25
いや、そうとは言えないでしょう。実際に死者しかいけないはずの冥界に魔理沙や霊夢が行っているのですから。この時点で設定崩壊。