呪術廻戦は好き?嫌い?


>>142
東方キャラ如きでは絶対勝てないキャラ達
カービィ(オムニバース全知全能) まいぜん(コマンドで実質全能、素顔を見たら不死身だろうが即死)えんちょう様(ありとあらゆる全てのスペックが書いてある最強神様、しかしカービィには勝てない)ストプリ(仮面ライダーを超える最強の6人合体変身形態持ち、次元が下の干渉を一切無効する)加藤純一(次元が下の物全てを跡形もなくデリートする)からぴち(12人のストプリと並ぶ最強変身形態がある、捏造や妄想、フィクションの設定などを全て無意味にする)吉田沙保里(存在しただけで宇宙破壊可能、他にも強すぎるレベルのチートキャラ)
マリオ(多次元宇宙破壊規模のブラックホールや超新星爆発にも無傷なクッパを3回くらいパンチしただけで倒せる、全知全能より強い、さらに多元宇宙破壊レベルで無敵以下の干渉を完全無効にする事が出来る巨大マリオに変身出来る。)
大好き、マジで面白いし
芥見下々先生に感謝!漫画もアニメもどっちも見てます!!アニメの術式使うシーンとか綺麗でカッコイイ!!!
んー微妙。。作画綺麗だしアニメは神だったけど、キャラが薄っぺらすぎて誰にも感情移入できん
>>108
ならこのトピ見なければいいのでは。好き派も嫌いなんですよね。見る意味あります?
人によって感じ方が違うんだよね、鬼滅がすきで呪術廻戦が嫌いな人もいれば全く逆の人もいるわけだし、ましてや両方好きな人もいるわけだし、だからお互いを傷つけ合わないで(当たり前)僕は両方好きですけど
嫌い押したけど正直、好き寄りの普通かも。「もっと沼らせてくれると思ったんだけどがっかり…」とか言いながら単行本全巻揃えちゃってるし。気づいたらコラボカフェとか行っちゃってたし。伏黒は推しだし。
アニメはいいとして 漫画は嫌い 話が難しいのに作者の絵が下手くそだから 余計わかりづらい
余計な線が多すぎて読みづらい 無駄に数学が多すぎる アニメの作画の良さにより 漫画が人気なったとしか思えないな 所詮は漫画としての面白さに欠けるで嫌いだ
百鬼夜行とか渋谷事変のストーリーが個人的にめちゃくちゃ好きやったけど、死滅回游に入ってから新キャラばっかりで面白くなくなってきた...←話について行けなくなった人より
一応完結まで読むつもりやし、これからに期待!!!
あんまり、絵とかが好きじゃないってのもあるけど、特にカッコいい子もおるけど、湯打て皆カッコいい訳じゃない気がする。でも、嫌いじゃないけど、好きじゃないって感じです。好きな人は、気分を害する事があれば、謝罪します。
別に今まで嫌いではなかったんだけど、伊藤潤二のパクリとその言い訳を見て一気に無理になった。
呪術廻戦結構前から見てたけど想像以上に面白かった!あとそれあなたの感想ですよねって言うの本当やめろ。
呪術廻戦は面白いし好きだけどパクりが多すぎてちょっと苦手かな…でも主人公が無邪気で嫌いになれない
俺好きでも嫌いでもない普通なんだけど、弟が見てた映画ちょっと覗いたら犯(ry夢のやつやばくない?小学生とかみてんのに。。。