ウルトラ戦士とドラえもんはどっちが強い?


>>4
ついでに言うとな、ウルトラマンだって時間かけずに敵撃退してる事もあるからますますお前の意見は無効になるね。
その程度の考え方でウルトラ戦士より強いと思い込んでるじゃまだまだ学習能力が乏しいねえ。
>>8
ドラえもんが負けてるなら入れるけど、勝ってるのに入れたって差が広がるだけだからウルトラ戦士が可哀想じゃん
>>7
まずドラえもんは戦闘アニメじゃないでしょ?秘密道具出される前に光線で破壊されちゃうね。
ドラえもん弱い弱い。
>>11
ウルトラ戦士なんて、怪獣や宇宙人が出てこなけりゃ変身すらしないじゃん
ドラえもんは時を止められるからね
>>17
ずっと止められる?故障さえしてなければスイッチひとつで自由に時間動かせたり止められたらするじゃん。
それをウルトラ戦士が持ってたらドラえもんが動けないだろ?だってあれ、使用人以外の時間が止まるじゃん。(説明時を除いて)
>>22
通り抜けフープのこと言ってんの?ポケットの中に入ればいいだけじゃん。そしてテンペラー星人の時のように巨大化してドラえもんは内部破裂する
>>24
ポケットが複数ある時の話でしょそれ?
ない時に一時的に石化が解けた別のドラえもんとのび太がさ、過去のドラえもんのポケットの中でもがいてたらそのドラえもん苦しんでたじゃん。
>>28
四次元ポケットとは、藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』に登場するひみつ道具の一つ。 主人公・ドラえもんがお腹に付けている半円形のポケット。 四次元という名の通り、ポケットの中は無限の広さを持つ四次元空間となっており、入るはずもない大きさや数の品物(基本的にはひみつ道具)が入っている。
>>30
四次元ですからね無限の空間ですから何が入っていてもスッカラカン状態ですよ
道具を取り出せる事自体がすごい事ですから
>>37
なら5次元を説明してから言ってください
正直4次元はなんとか理解してます
4次元同士がが繋がるパラレルワールドは6次元以降だったと聞いた気はしますが
こっちだわ
ドラえもんなんて所詮自分が頼りないからと道具を使って役に立つ用に誤魔化してるだけの無能。例として不細工が化粧して誤魔化してるのと同等な事している。
もっと自己分析してドラえもん独自の長所を使わないのが意味不明
道具所持状態のドラえもんと実力派ウルトラマンとでは天と地の差がある程ウルトラマンにはアンフェアだ。
この望遠鏡をのぞき込みながら手を伸ばすと、照準が合っている箇所に空間を越えて手が届きます。そして向こうでなにか物をつかむと、こちらへ取り寄せることができます。
取り寄せたい物を声に出しながらこのバッグに手を入れると、それがある場所に空間がつながって手が届きます。
ウルトラ戦士勢のみんな!忘れてないか!我々には最強の「バリア」というものを持っていることを